2022年7月2日のブックマーク (2件)

  • 失われたユーザー目線と赤黒の気概―― ディスクユニオン漏洩騒動

    株式会社ディスクユニオンは29日、70万件以上の顧客情報が漏洩したと発表した。SNS界隈では前日28日からダークウェブへの流出が確実視(スクショあり)されていたが、夜が明けてからようやく重い腰を上げて公表に踏み切った。 以下に続く散文は、ユニオンを愛する者の率直な心境と受け止めていただきたい。 ※6/30夕刻追記: 昨日のニュースを見た勢いで書きなぐった時は、自分自身の心のモヤモヤを吐き出すことがこのダイアリーの主目的であり、少しトーンが過剰な部分などもあったなと、今あらためて読み直し反省しています。 少しだけ、言葉足らずだった部分を加筆などしておりますが、ご容赦ください。 ◆致命的だった顧客意識とのズレ 今回の騒動で特に問題だったと感じるのは以下の3点だ。 ・パスワードの平文保存 こんなご時世だ。悪意のある行為で情報が流出してしまうリスクはどんな業種であっても否めない。ただ、今回最悪だっ

    失われたユーザー目線と赤黒の気概―― ディスクユニオン漏洩騒動
    zauls
    zauls 2022/07/02
    運営方針は自分も思うところあるけど、本件は切り離して考えないいけないかなと。セキュリティ投資不足が全てで、個人情報保護法やCSIRTって発想すらなく、どう対応していいのか分からなかったが故の初動遅れかなと。
  • 任天堂、月額200円でSwitchの修理保証 Joy-Conやドックも対象 子会社から提供

    任天堂子会社の任天堂販売(東京都千代田区)は7月1日、ゲーム機「Nintendo Switch」の修理保証サービスを始めた。加入者には10万円分までの修理サービスを年に最大6回まで提供する。価格は月額200円か年額2000円(いずれも税込)。 【訂正履歴:2022年7月1日正午 当初、年額料金を1000円としておりましたが、2000円の誤りでした。お詫びして訂正いたします。】 修理対象は任天堂が国内向けに製造したNintendo Switch、「Nintendo Switch 有機ELモデル」「Nintendo Switch Lite」。ゲーム体に同梱されていたものであれば、Switch用コントローラー「Joy-Con」やドック、専用ACアダプターの修理も受け付ける。料金は1台ごとに発生し、1人につき最大5台まで契約できる。 自然な故障や水にぬれたことによる異常、落下による破損などが修

    任天堂、月額200円でSwitchの修理保証 Joy-Conやドックも対象 子会社から提供
    zauls
    zauls 2022/07/02
    プロコンもジョイコンも修理出してもドリフトするから、買い直しても結局ドリフトする。定額修理保証は嬉しいけど、そもそも壊れやすいのどうにかして欲しい。