日本の解剖率は3.9%?(参考:http://www.mika-y.com/journal/journal4.html) 地方の医療機関の感覚からいえばほぼゼロに近いのではないだろうか? 私が勤務医の頃は、大学病院や専門施設では剖検の許可をとるのが当たり前と思っていたが、大学関係者から聞くと剖検の許可がとれないと嘆かれており、全国的な趨勢のようである。 世界的にも剖検率が減少しているようだが、日本はもともと剖検率が少なく、ほっておけば絶滅しそうな情勢のようである。 “最後の診断”(final diagnosis)と呼ばれる病理が診断の一般的な黄金律である。その黄金律に照らしたときの医師の誤診率、今回のLancetの記事で採用したものでは、約3割である。 昨今、医師の誤診率というのはなにかと話題になる。 誤診、すなわち、刑事罰・行政罰・民事罰を与え、患者やマスコミの前で、土下座せよと迫られる