タグ

2009年1月31日のブックマーク (2件)

  • 自分の希望を叶えるには、まず人の有能感を満たすこと

    夜のファミレスにはなかなか帰らない客が来るものだ。僕は彼らから多くを学べた。 十代の頃、僕はファミレスでバイトをしていた。和でちょっと高めのファミレス。こう言えば、大体どの店か分かってくれるかもしれない。 僕は深夜枠で働いていた。閉店は2時。次の朝の大学のことも考えると一秒でも早く店を閉め、家に帰りたかった。 しかし、帰らない客というのも多くいた。 それは大概、五十過ぎのおっさんだった。 日酒を頼み、ちびりちびりと呑む。そして、ぽつりぽつりとつまみの注文を入れる。そして、いつも閉店時間よりも遅くに帰るのだ。 僕は若かった。僕は彼に「閉店時間は2時になっておりますので、宜しくお願いします」と言ったことがある。 失敗だった。 おっさんはぶちきれた。――俺は客だ。頼んだ酒を呑んでて何が悪い?――その夜は眠らせてもらえなかった。 こういうおっさんは一人ではなかった。 世の中にはいるものだ。深夜

    zaw
    zaw 2009/01/31
    「貧しいものには与えるな、奪わせるのだ、と。与えると彼らは僻むのである、と。」/「稼げない人間は常に稼げる人間を詐欺師か犯罪者だと思うものである。今でも思い出す。」
  • 法王庁の闇の奥の抜け穴、あるいはリチャード・ウィリアムソン司教の破門撤回 - HODGE'S PARROT

    ローマ教皇ベネディクト16世は4人の司教の破門を撤回した。その一人がリチャード・ウィリアムソン司教/ Bishop Richard Williamson だ。彼はホロコースト否定、反ユダヤ主義、ゲイ差別、9.11陰謀論……それらを臆面もなく発言してきた。 この人です↓ Bishop Richard Williamson - Gas Chambers, Anti-Semitism and the Truth Bishop Williamson said recently: "I believe there were no gas chambers". Pope in bid to dampen bishop row [BBC NEWS] ローマ法王、ホロコースト否定の司教破門を撤回 [CNN] 破門を撤回されたのは、聖ピオ十世会所属のウィリアムソン司教ら4人。同司教は先日スウェーデンのテレビ

    法王庁の闇の奥の抜け穴、あるいはリチャード・ウィリアムソン司教の破門撤回 - HODGE'S PARROT