タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (18)

  • 3分LifeHacking:Excelの「セル内改行」をまとめて取り除く - ITmedia Biz.ID

    Excelでセル内改行をするには[Alt]+[Enter]。では、このセル内改行をまとめて取り除くには[Ctrl]+[J]を使おう。さらにこの[Ctrl]+[J]には便利な利用方法もあるのだ。 Excelのセル内で文字列を改行したい場合[Alt]+[Enter]を押すというワザは、Excelを扱う上でぜひ知っておきたい。スペースを連続入力して画面上で無理やり改行すると、セル幅を変更した際にズレてしまうし、見た目はちゃんと改行できていてもうまく印刷できないことも多い。Officeの互換ソフトで開いた場合にズレる原因にもなる。 では、[Alt]+[Enter]で改行したテキストを元の1行のテキストに戻すためにはどうすればよいだろうか。 もちろん、[Backspace]や[Delete]で改行を1つずつ削除してもよいのだが、改行が多い場合は面倒くさい。こうした場合は、Excelの置換機能を用いる

    3分LifeHacking:Excelの「セル内改行」をまとめて取り除く - ITmedia Biz.ID
  • 「情報発信」「熱烈読者」……ブロガーの6タイプ - ITmedia News

    「情報発信」「情報探求」「熱烈読者」……野村総合研究所(NRI)によると、ブロガーは6つのタイプに分けられるという。こうしたブロガーの増加は電子商取引(EC)や企業の広告出稿戦略にも影響を及ぼしそうだとNRIは指摘している。 ブロガーの行動を(1)ブログを更新する、(2)他人のブログを閲覧する、(3)他人のブログの記事にコメントを書く・トラックバックを張る──の3要素で定義し、それぞれの行動を行う頻度などから分類。現在の国内のブロガー数約1000万人のうち、各タイプに属する人数も推定した。 ・アルファブロガー──3要素とも頻度が高い。Webによる情報の収集発信・コミュニケーションを非常に重視(71万人) ・情報発信ブロガー──更新と閲覧が高頻度。ブログを純粋に情報発信のツールに位置付けている(97万人) ・自己完結ブロガー──更新が高頻度。日記として、情報蓄積ツールとしてブログを活用(53

    「情報発信」「熱烈読者」……ブロガーの6タイプ - ITmedia News
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • ITmedia News:MSから生まれたSNS「Wallop」が始動

    Wallopは「招待制SNS+マーケットプレイス」というビジネスモデルを採用、Flash開発者が自作プログラムを販売できる場を提供している。 MicrosoftからスピンアウトしたWallopが9月26日、新たなソーシャルネットワーキングサイト(SNS)のβ版を立ち上げた。 Wallopは4月にMicrosoftの研究部門から生まれた企業で、起業家のカール・ヤコブ氏がCEOを務めている(4月26日の記事参照)。 同社の「Wallop」サービスは、招待制のSNSとマーケットプレイスを組み合わせている。このマーケットプレイスでは、Flash開発者が「Mods」と呼ばれる自作のプログラムを販売できる。Modsとはインタラクティブな壁紙やアニメーション、ゲーム、miniアプリなどの小さなFlash作品で、WallopユーザーはModsを購入して自分のページに置くことができる。 ModsはWallo

    ITmedia News:MSから生まれたSNS「Wallop」が始動
  • ITmedia ビジネスモバイル:“GPSの次”には何が来る?――PNDと合流する携帯電話

    9月1日、フィンランドNokiaと、地図情報サービスの独gate5は8月31日、Nokiaによるgate5の買収に合意したと発表した(9月1日の記事参照)。gate5はパーソナルナビゲーション機器(PND)メーカーに対し、「smart2go」ブランドのソフトウェアなどを提供しているPND関連サービス事業者の1つだ。Nokiaが提携ではなく、買収まで行ったのは、今後の携帯電話ビジネスにおいて、位置情報サービスが重要だと考えたからだろう。 特に成長著しいのがPNDだ。先日のコラムにも書いたが、欧米市場ではPNDが伸び盛りであり、ネットサービスとの連携・融合も盛んに行われている。PNDは日型のスタンドアローンとしてのカーナビではなく、「ネット端末化」する様相を呈しており、実際、Googleを始めとするネット企業各社も重視している。 ポストGPSの動きにも注目 PND市場の将来性が高まる中で、G

    ITmedia ビジネスモバイル:“GPSの次”には何が来る?――PNDと合流する携帯電話
  • カーナビゲーション市場とGPSケータイの可能性

    8月15日、米Palmが、スマートフォン「Palm Treo」対応のナビゲーションパッケージ「Palm GPS Navigator Smartphone Edition」の新バージョンを発表した(8月16日の記事参照)。これはBluetooth対応のSiRFstar III GPSレシーバ、ナビゲーションソフトTomTom Navigator 6、1Gバイトのメモリカード、充電システムなどのパッケージで、クルマのフロントガラスに装着してドライバーにカーナビゲーション機能を提供するものだ。 日でカーナビというと、HDDやDVD-ROMの専用カーナビになる。最近はカーオーディオ機能を搭載したAVN (Audio Visual Navigation)タイプが主流で、2DIN一体型をダッシュボードに埋め込むケースが多い。自動車メーカーの純正カーナビ装着率も高く、特に200万円以上のミドルクラスで

    カーナビゲーション市場とGPSケータイの可能性
  • 超タフデジカメに無線LANとBluetooth――「Caplio 500SE model B/W」

    リコーは8月28日、耐衝撃性に優れた防水防塵デジタルカメラの新製品「Caplio 500SE model B」「Caplio 500SE model W」を9月1日より順次販売開始すると発表した。価格はCaplio 500SE model Bが11万5500円、Caplio 500SE model Wが13万200円。 新製品は同社が今年5月に販売開始した「Caplio 500G wide」のバリエーションモデル。水深1メートルでの撮影も可能な防水性能(JIS保護等級7級)や高い防塵性能(JIS等級6級)、1メートルからの落下にも耐える耐衝撃性はそのままに、Bluetoothおよび無線LAN(Caplio 500SE model BはBluetoothのみ)というワイヤレスインタフェースを搭載した。 内蔵するのはBluetooth Ver.2.0+EDR(Enhanced Data Rat

    超タフデジカメに無線LANとBluetooth――「Caplio 500SE model B/W」
  • ITmedia +D LifeStyle:地図マニアにはたまらないシンプルGPS――ソニー「GPS-CS1K」 (1/3)

    ソニーの「GPS-CS1K」は携帯型のGPSユニット。人工衛星を用いて位置検出を行うGPSといえば、携帯電話の道案内サービスやカーナビに利用される実用的なモノというイメージが強いが、製品はGPSを“楽しむ”シンプルなツールとしてデザインされている。 「GPS-CS1K」のサイズは87(幅)×36(高さ)×36(奥行き)ミリ、約55グラム(体のみ)。白い半透明ボディのせいか、大柄なフィルムケースのような印象 製品単体の機能は、GPSを利用して利用者の現在位置情報を内蔵するフラッシュメモリに保存するだけ。液晶ディスプレイなどは搭載していないため、外観も非常にシンプル。ボタンは電源ボタンのみで、それ以外にはGPS/バッテリー/メモリの状態を表すLEDが3つ設けられているだけだ。 ただ、計測した位置情報を付属ソフト「GPS Image Tracker」を利用してPCへ取り込むところから、“G

    ITmedia +D LifeStyle:地図マニアにはたまらないシンプルGPS――ソニー「GPS-CS1K」 (1/3)
  • Web2.0型ビジネス研究 オープンなSNS編

    Web2.0の世界におけるビジネスの特徴について考えるにあたり、前回に続いてもう1つ、特徴的なソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を紹介する。ユーザーのプロファイリングを一層明確にし、より効果の高い広告モデルの展開を狙う、「オープンなSNS」だ。 ポータル大手のエキサイトは4月26日、「オープンなSNS」を始めた。前回(Web2.0型金融ビジネスは成り立つか:Web2.0型ビジネス研究 ショッピングSNS編)紹介した「ビルコレ」と同様、だれでも参加することができるものだ。 とはいえ、むやみやたらにメンバーになられても、それがWeb2.0型サービスを展開する土台を築くのに直結することにはならない。ましてや、そもそもエキサイトにとって効果的な意味を成さないと考えられる。 なぜなら、エキサイトは実は、明確にターゲティングされた顧客に向けて情報発信することにより、非常に高い広告効果を導

    Web2.0型ビジネス研究 オープンなSNS編
  • もっと安くなる、賢い見積もりの取り方

    システム関連コストの削減は、情報システム部門にとっては大きなミッションだ。今回は効果的なシステム投資を実現するための見積もりの方法について考えていこう 皆さんは業者の提示する見積もりが妥当だと判断して契約をしているだろうか。「一式いくら」で金額を提示され、こんなものだといわれて十分納得できないまま契約していないだろうか。前回述べたように、質の良い仕様書を作成したなら、それに値するだけの見積書の提示を求めることができ、その妥当性について業者と納得いくまで交渉・商談することが可能だ。 単に「もっと安く」という水掛け論や不当な値引き要求は、結局、見えないところで手抜きされ品質が悪化する。「安かろう、悪かろう」では、最小の投資で最大の効果を生むシステムにならない。 見積もりをどう取ればよいか ハードウェアにしろソフトウェアにしろ、見積もりは決して専門家にしか理解できないものであってはならず、利用者

    もっと安くなる、賢い見積もりの取り方
  • 携帯向けに無料で動画──「モバイルGyaO」が本放送開始

    USENは4月25日、携帯電話向け無料動画放送サービス「モバイルGyaO」の放送を開始した。 「モバイルGyaO」は、3月27日から試験放送を開始しており、4月25日の正午から、番組数を150に拡充して放送を開始した。10代から30代前半の女性向け「ガールズGyaO」では、PC版の無料ブロードバンド放送「GyaO」で人気の「CanCam ROOM」や「GRAMOROUS創刊1 周年記念パーティー スペシャル版」などを提供する。 「モバイルGyaO」の動画再生アプリ対応機種はFOMA 900iシリーズおよび700iシリーズ以上。EZwebでも一部番組のサンプル動画を視聴できる。動画以外のコンテンツは、NTTドコモの506iシリーズ以上、auの着うた対応機種、ボーダフォンの着うた対応機種で利用できる。 5月末には、「GyaO」の視聴登録手続きを行うと、同時に「モバイルGyaO」の視聴登録

    携帯向けに無料で動画──「モバイルGyaO」が本放送開始
  • 色やタグからECサイトを検索できる「Calamel」

    paperboy&co.は4月6日、商品の色や、商品に付けたタグから検索できるショッピングモール「Calamel」を公開した。 同社のオンラインショップASPサービス「Color Me Shop! pro」で作ったECサイトを集めた。テキストやタグ、色で検索できるほか、Google Maps APIを活用したスクロール地図上に店舗アイコンを配置し、地図からも検索できるようにした。

    色やタグからECサイトを検索できる「Calamel」
  • 楽天広場、フォトアルバム機能を追加

    楽天広場には画像をアップした後に加工できる「画像オプション」があるが、今回のフォトアルバム機能によってフォルダごとの分類が可能となる。このフォルダにはユーザーが個々に設定することができるため、「ペット」「旅行」などと自分で分かりやすい名称をつけて画像を管理することができる。 さらにフォトアルバム機能では、分類したフォルダを「フォトアルバム」として自分の楽天広場上で、スライドショーのようにして公開することが可能。表示にはFlash Playerを利用している。ただし、Flash Player 7以下のバージョンでは、GIF、PNG、プログレッシブjpeg画像の表示ができないため、これらの画像を利用したフォトアルバムを見る場合には、最新のFlash Playerを利用する必要がある。 作成できるアルバムは10個までだが、各アルバム内の登録画像数に制限がないという。なお、サービス維持のため、アル

    楽天広場、フォトアルバム機能を追加
  • モブログ搭載でユーザー拡大を図る楽天広場

    楽天のブログサービス「楽天広場」は10月12日、ユーザーからの要望も高かったメールに画像を添付してブログに掲載する「モブログ機能」をリリースした。これにより、ケータイから画像付きの記事投稿が可能となった。 ケータイから投稿するには、ケータイ版楽天広場の任意のページから「携帯で日記を書く」をクリックし、ログイン。続けて、ケータイ宛に届いたメールに画像添付返信をするという手順。PC版の「メールで更新機能」と基的に同じであることが分かる。ただし、一通のメールに複数の画像を添付した場合、1枚のみが投稿される。また、絵文字の利用や、HTMLメール形式の投稿を行った場合、記事がうまく投稿できない場合があるため、注意が必要とアナウンスされている。 PCやケータイからメールを使ってアップした画像は、画像オプションの専用フォルダ「メール投稿画像」内に登録される。アップされた画像を加工して上書き保存すること

    モブログ搭載でユーザー拡大を図る楽天広場
  • 「EZナビウォーク」がPCと連携可能に

    KDDIは3月23日から、au携帯向け歩行者向けナビゲーションサービス「EZナビウォーク」にPCとの連携機能を追加すると発表した。 PCポータルサイト「DUOGATE」上に、「地図・乗換(EZナビウォーク)」メニューを新設。PC上で検索した地点やルートを登録すると、その情報がau携帯にも反映されるようにする。これにより、ユーザーはPCを介してより手軽にEZナビウォークを利用できる仕組み。利用にあたっては、EZナビウォークおよびDUOGATEの会員登録が必要となる。 関連記事 ナビタイム、EZナビ「都営バス」に対応 「NAVITIME」およびKDDIの「EZナビウォーク」が、世界で初めてバスを組み合わせたルート検索に対応。リアルタイム運行情報も閲覧できる。 駐車場の空きも分かる──ナビタイムが「EZ助手席ナビ」で情報配信 ナビタイムジャパンが11月10日から、auのナビサービス向けに駐車場の

    「EZナビウォーク」がPCと連携可能に
  • ワコーグループ、生中継も可能な動画配信サービス「SeeBox.jp」を発表

    ワコーグループは3月20日、インターネットを介して個人や企業が動画を配信する“放送ポータルサイト”「SeeBox.jp」を発表した。4月から100人程度のユーザーによる実証実験を行い、10月初旬に商用サービスを開始する予定だ。 動画配信には、韓国DideoNETの「SeeMedia」技術を採用する。映像コーデックはH.264ベースで、音声コーデックにはMP3/MPEG-4 AAC。個人向けサービスの場合は、200~300Kbpsの動画配信が可能になるという(解像度は320×240ピクセル)。当初はストリーミング配信のみだが、将来的にはダウンロードやライブ放送も可能にする方針で、「個人向け放送サービスで“生中継”をサポートするのは国内初」(同社)。このほか、課金や視聴者同士のコミュニケーションを可能にするプラットフォームの提供も予定している。 SeeBoxプロジェクトリーダーの飯島ツトム氏に

    ワコーグループ、生中継も可能な動画配信サービス「SeeBox.jp」を発表
  • KDDI研、携帯向け高速暗号アルゴリズム「K2」を共同開発

    KDDI研究所と九州大学大学院システム情報科学研究院は3月14日、携帯電話上で安定動作する高速暗号アルゴリズム「K2」(ケーツー)を共同開発したと発表した。50Mbpsを超える暗号化/複合化の処理が可能で、100Kバイトの画像70枚を約1秒で復号できる。「AESと比較しても、7~10倍の速さを実現したのが特徴。安全性も、第3者の専門機関に評価してもらった結果AESと同レベルだった」(KDDI研究所) 携帯電話がオープンプラットフォーム化したほか、携帯データがPCプラットフォームでも扱われるようになっており、コンテンツ保護の仕組みが重要と判断した。「携帯コンテンツの“露出度”は高まっている。携帯なら(コンテンツを配信しても)安全……という時代は過ぎ去った」(KDDI研究所) K2は、ソフトウェアのみで比較的安価に実装が可能。このためさまざまなBREWアプリに適用できる。ワンセグのようなマルチ

    KDDI研、携帯向け高速暗号アルゴリズム「K2」を共同開発
  • Mobile:携帯、7つのキーワード

    Mobile:NEWS 2002年9月11日 02:24 AM 更新 携帯、7つのキーワード(1/3) 2003年に向けて、携帯に搭載される機能を考えるときには、キャリアが「通信トラフィックの向上」から、「携帯の利用シーンの拡大」に視点を移していることを考慮しなくてはいけない。こんななかで、期待される7つの技術の可能性を見ていこう 携帯Javaで盛り上がった2001年。では、これから2003年に向け、携帯電話の新しいキーワードとして浮かび上がってくるのは果たしてどんな技術だろうか。 命か短命か──赤外線 Bluetoothが思ったように普及しない中、携帯への搭載で復活を果たしたのが「赤外線」だ。最も積極的なのはドコモで、現行の504iシリーズには標準搭載した。Javaと連携を取れるようにし、銀行ATMや自動販売機などとの通信手段として既に利用が始まっている(7月17日の記事参照)。 ただ

  • 1