タグ

hazumaに関するzbihのブックマーク (5)

  • 【12/7収録】東浩紀による東浩紀――『存在論的、郵便的』を読む(1)

    (当日開催のイベントではありません。録画を放送します) 『存在論的、郵便的』の出版から15年。 そのあと『動物化するポストモダン』を書き、『クォンタム・ファミリーズ』を書き、『一般意志2.0』を書き、『福島第一原発観光地化計画』を出版し、現代思想からずいぶん遠ざかっていると思われているぼく(東浩紀)ですが、デビュー作にはすべてが入っているとの格言(?)のとおり、『存在論的、郵便的』にはその後のすべての著作の萌芽が入っています。そして、それをいちばんよく知っているのは、むろんぼくなわけです。来ならばそれをだれかに読み解いてほしいのですが、いっこうにだれもやってくれそうにないし、自分でやることにしました。これはそんな講座です。 『存在論的、郵便的』を最初からじわじわ読んでいく不定期の連続講座になります。よろしくです! (東浩紀)

    【12/7収録】東浩紀による東浩紀――『存在論的、郵便的』を読む(1)
    zbih
    zbih 2014/01/26
  • 東浩紀による東浩紀――『存在論的、郵便的』を読む(2)

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma 2回目で早くもひと減ってしまったなあ。。。→ 東浩紀による東浩紀――『存在論的、郵便的』を読む(2) @hazuma http://t.co/Pn02USGKjz @peatixさんから 2014-01-13 19:12:34 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma 「『存在論的、郵便的』を読む」は、次回は第1章後半。福島第一原発観光地化計画と関わる問題提起が、「幽霊」「記憶」という言葉ではじめて登場するところです。ぜひご来場ください。 2014-01-13 19:28:35

    東浩紀による東浩紀――『存在論的、郵便的』を読む(2)
    zbih
    zbih 2014/01/26
  • 十年越しの「データベース消費」と私 - シロクマの屑籠

    動物化するポストモダン オタクから見た日社会 (講談社現代新書) 作者: 東浩紀出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/09/28メディア: Kindle版購入: 2人 クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る いつかまとめようと思ったけれども、今朝は早起きしたので書く。 昔、哲学者の東浩紀さんは美少女キャラクター消費とか、そういうオタク界隈についての考察を幾つも書いてらっしゃって、私は好んで読んでいた。『CLANNADは人生』とか仰っていた頃の東さんの文章にシビれたものだ。 そのなかでも好きなは『動物化するポストモダン』だ。そこに記載されている、「キャラクターのデータベース消費」の説明が、当時のキャラ萌え、特にゲーム*1に登場する美少女キャラクター萌えや、同人誌の消費形態にフィットしていると感じた。 「キャラクターのデータベース消費」についてものすごく大雑把な説明

    十年越しの「データベース消費」と私 - シロクマの屑籠
    zbih
    zbih 2013/12/07
  • 東浩紀、福島第一原発観光地化計画「“クールジャパン”ではなく“クールフクシマ”を!」 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    東浩紀、福島第一原発観光地化計画「“クールジャパン”ではなく“クールフクシマ”を!」 週プレNEWS 11月18日(月)12時0分配信 昨夏、「福島の原発周辺を観光地化する」という、ある意味で“不謹慎”極まりない計画をブチ上げ、賛否両論の渦を巻き起こした、批評家の東浩紀(あずま・ひろき)。 【画像】「ふくしまゲートヴィレッジ」の模型・図 あれから約1年、東は膨大な取材と多分野の知識人との協働を経て、その名も『福島第一原発観光地化計画』なるを上梓する。そこに込められた、“危険すぎる思想”に迫る! ■不幸な出来事が文化を輝かせる 90年代より思想界の第一線に立ち、現在は自ら立ち上げた出版社「ゲンロン」を経営しながら、作家活動も行なっている東浩紀。そんな彼が、「福島第一原発観光地化計画」(以下、観光地化計画)というアイデアを得たきっかけは、1986年に原発事故を起こした旧ソ連(現ウクライナ

    zbih
    zbih 2013/11/19
  • 民主主義についての東浩紀さんの考察(2013.09.24)

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma しかし、深夜の勢いでいうけど、民主主義(大衆の多数決による政策決定)は当にいいものなのかどうか、そろそろ人々は真剣に考えるべきではないだろうか。 2013-09-24 02:31:11 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma そもそも民主主義って、限られた人間だけが参加するのが前提の思想なんだよね。近代民主主義は、そこに、大衆社会というまったく違う要素が付け加わってできている。しかし、すべての人間に等しい権利が与えられるべきことと、すべての人間が政治参加をすべきであるという命法は、当に等価なのか? 2013-09-24 02:33:23

    民主主義についての東浩紀さんの考察(2013.09.24)
  • 1