ブックマーク / favoriteslibrary-books.com (142)

  • 古地図と現代地図で歩く「江戸・京都・大阪」!三都の歴史を読み解けば…

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2021年3月号、「古地図と現代地図で歩く、江戸・京都・大阪」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2021年3月号の特集は、「古地図と現代地図で歩く、江戸・京都・大阪」です。 歴史人2021年3月号 江戸、京都、大阪。 日歴史の中で重要な役割を果たしてきた三大都市。 今も世界に誇る大都市ですが、それぞれに個性や魅力がありますよね。 「江戸の履き倒れ」「京都の着倒れ」「大坂のい倒れ」なんてフレーズがあったり。 「歴史人」では、幕末の儒学者・広瀬旭荘の見立てを紹介しています。 ▶江戸のひとは、血の気が多く、肩書を重視する。 ▶京都のひとは、気位が高く、京都という土地を重んじる。 ▶大坂のひとは、バイタリティーがあって、富を大事にする。 どうでしょう…。人それぞれですが

    古地図と現代地図で歩く「江戸・京都・大阪」!三都の歴史を読み解けば…
  • 祝!映画化「スラムダンク」!胸アツの感動シーンをもう一度

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、祝・映画化!バスケットボールを描いた名作「スラムダンク」をとり上げます。 ■スラムダンク映画化 2021年に入って間もない1月7日。 なんとも嬉しいニュースが飛び込んできました。 【スラムダンク映画になります! 漫画家の井上雄彦さんが、代表作「スラムダンク」の映画化をツイートしたのです。 【スラムダンク映画になります!#slamdunkmovie pic.twitter.com/jWqvCnASxj — 井上雄彦 Inoue Takehiko (@inouetake) January 7, 2021 井上雄彦さんのツイートを受けて、東映アニメーションも公式に映画化を発表。 映画「SLAM DUNK スラムダンク(タイトル未定)」のティザーサイトと、作品公式ツイッターアカウントを開設しました。 このニュースにファンが

    祝!映画化「スラムダンク」!胸アツの感動シーンをもう一度
  • 華やかな武家文化が息づく「金沢」!史跡めぐりも絶品グルメも

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「旅の手帖」2021年2月号、特集「進化し続ける伝統の町 金沢」です。 ■旅の手帖 旅の楽しさ、日の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 2021年2月号の特集は、「進化し続ける伝統の町 金沢」です。 旅の手帖 2021年2月号 なんて美しい雪景色なのでしょうか…。 表紙の写真は、金沢の冬の風物詩、兼六園の雪吊りの風景です。 雪吊りは、北陸特有の重い雪から木の枝を守るために行われます。 雪吊りの作業は、毎年11月1日に名木「唐崎松」から始められ、延べ500人の庭師らによって園内の松やツツジなどに施されるのだとか。 この美しい風景に出会いに北陸・金沢に旅に出たい…。 ただ、今年ばかりは気軽に出かけることができませんね…。 なので、いまは「旅の手帖」の頁をめくって、冬の金沢に思いを馳せましょう。 いつか旅に出られるその日

    華やかな武家文化が息づく「金沢」!史跡めぐりも絶品グルメも
  • 「歴史人」知られざる名字の歴史!あなたの名字のルーツは?

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2021年2月号、「名字と家紋の真実」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2021年2月号の特集は、日人のルーツをたどるく「名字と家紋の真実」です。 歴史人2021年2月号 私たち日人の名前に欠かせない「名字」。 ふだん何気なく使っている名字ですが、そこには長い歴史といわれがありました…。 長い歴史を経て今に伝わる名字と家紋をたどることは、日人の歴史を紐解くこと。 「歴史人」特集では、大和・飛鳥時代の名字のはじまりから、明治時代の名字義務化まで、名字の歴史をたどります。 特集名は「名字と家紋の真実」。 天皇家から戦国武将、そしてあなたの先祖まで日人のルーツをたどる総力特集です。 ■名字の歴史 名字のはじまりは、大和・飛鳥時代にさかのぼります。 大和朝廷が支配を拡

    「歴史人」知られざる名字の歴史!あなたの名字のルーツは?
  • 宮城谷昌光「楽毅」 諸葛孔明が敬慕した名将、古代中国を席巻す!

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、宮城谷昌光さんの時代小説、古代中国の名将を描いた「楽毅」です。 ■あらすじ ときは、古代中国の戦国時代。 小国・中山国に生まれた楽毅(がっき)は、祖国を守るために立ち上がります。 攻め寄せるのは隣国の大国・趙。 楽毅は寡兵で趙の大軍を退けるなど武功を上げますが、すでに中山国は滅亡の危機に瀕していました。 楽毅(一) やがて楽毅は、燕の昭王と運命的な出会いを果たします。 昭王の望みは、かつて父を殺した大国・斉を討ち滅ぼすこと。 しかし、燕と斉には国力でも軍事力でも圧倒的な力の差がありました…。 そして迎える、燕と斉との一大決戦。 兵力では圧倒的に劣る燕軍を率いるのは、総大将に任じられた楽毅です。 果たして戦いの行方は…? 古代中国に燦然とその名を刻む名将・楽毅の活躍を描く歴史巨編です。 ■楽毅 三国志の諸葛孔明や漢王朝を築

    宮城谷昌光「楽毅」 諸葛孔明が敬慕した名将、古代中国を席巻す!
  • 旅の手帖「もう一度行きたい温泉宿」 温泉好きたちのおススメは?

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「旅の手帖」2021年1月号、特集「もう一度行きたい温泉宿」です。 ■旅の手帖 旅の楽しさ、日の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 2021年1月号の特集は、忘れられない体験を再び「もう一度行きたい温泉宿」です。 旅の手帖2021年1月号 吐く息が白くなった今日この頃。温泉が恋しくなる季節がやって来ました。 ただ、ちょっと今年ばかりは気軽にでかけることができませんね…。 だったら、「旅の手帖」の頁をめくって温泉気分、バーチャルツアーに出かけましょう。 「旅の手帖」新年号は、落ち着いたらまた行きたいと心から思う温泉宿を大特集。 どこも温泉好きライターたちのお墨付き!大好きな温泉に行ける日を心待ちに、いまは誌面を見てあったまりましょう。 ■お風呂自慢 「旅の手帖」2020年1月号で、写真付き見開きで紹介されている温泉宿

    旅の手帖「もう一度行きたい温泉宿」 温泉好きたちのおススメは?
  • 歴史人「戦国武将の死ランキング」 1位は大河で注目のあの武将⁉

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2021年1月号、「戦国武将の死生観」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2021年1月号の特集は、遺言状や辞世の句で読み解く「戦国武将の死生観」です。 歴史人2021年1月号 常に死と隣り合わせにあった戦国時代。 戦国武将にとっては、「いかに生きるか」と同時に、「いかに死ぬか」が重要なテーマでした。 ある者は合戦の中で散り、ある者は敗戦の責任を負って自刃、ある者は敵に捕らえられて斬首されました。 多くの戦国武将が選択したのは、不名誉な生より、名誉ある死…。武将たちは、死をどのようにとらえていたのでしょうか。 遺言状や辞世の句で読み解く、戦国武将の散り際の美学…。 今日は、「歴史人」特集の中から、「戦国武将の死 滅びの美学ランキング」をとり上げます。 ■戦国武将の死ラン

    歴史人「戦国武将の死ランキング」 1位は大河で注目のあの武将⁉
  • 万城目学「趙雲西航」!三国志の英雄・趙雲が抱く不快の理由とは?

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、万城目学さんの短編集「悟浄出立」の中から、三国志の英雄を主人公にした「趙雲西航」です。 悟浄出立 ■あらすじ ときは、かの「赤壁の戦い」から6年後。 ところは、中国大陸を雄大に流れる長江を西へと遡る船上。 武将・趙雲は、原因不明の不快感に悩みます。 趙雲は、後に蜀の盟主となる劉備に仕える、武勇で知られる猛将。 今も、張飛、諸葛亮とともに船団を組み、主君・劉備の援軍として西航しているところです。 はじめは船酔いを疑う趙雲ですが、それにしては改善の気配がありません。 そんな彼の不快にまったく気づかぬ張飛と、ただ一人見抜いた諸葛亮。 彼らと何気ない会話を交わすうちに、唐突に趙雲は己の不快感の理由に気づくのです…。 趙雲が抱く不快の理由とは? 劉備と蜀を支えた勇将の心の奥底にあるものとは?

    万城目学「趙雲西航」!三国志の英雄・趙雲が抱く不快の理由とは?
  • 2020年ヒット商品番付!鬼滅、あつ森、そして2020年ナニコレも

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、毎年恒例となっている日経MJ「2020年ヒット商品番付」です。 ■ヒット商品番付 新型コロナウィルスの影響で、生活や消費が大きく様変わりした2020年…。 その中でもニーズを的確に捉えヒットしたモノやサービスが次々と生まれました。 日経MJがお届けする「2020年ヒット商品番付」。 番付には、コロナ下のニーズを捉えたキラリと光るヒット商品がずらり。 東西の横綱から三役、前頭14枚目まで、殊勲賞など各賞を含めると39のラインナップとなっています。 東西横綱と三役は次の通り。 横綱(東):鬼滅の刃 横綱(西):オンラインツール 大関(東):おうち料理 大関(西):フードデリバリー 関脇(東):任天堂「あつまれ どうぶつの森」 関脇(西):アウトドア 小結(東):有料ライブ配信 小結(西):ソニー「プレイステーション5」 何か

    2020年ヒット商品番付!鬼滅、あつ森、そして2020年ナニコレも
  • 歴史人「戦国武将の戦時と平時」!合戦の舞台裏から1日の過ごし方まで

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「歴史人」2020年12月号、「戦国武将の戦時と平時」です。 ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2020年12月号は、「戦国時代の戦と暮らしがすべてわかる!」というコピーのつけられた特集です。 特集名は「戦国武将の戦時と平時」。 合戦の舞台裏から武将の衣・・住まで、すべてを解き明かす特集です。 歴史人2020年12月号 戦国時代の人々は日々、合戦に明け暮れていた…。 そんなイメージがありますが、もちろん四六時中、戦をしていたわけではありません。 彼らにも日々の暮らしがあり、日常生活がありました。 戦においても、実際の戦闘に至るまで、さまざまな準備や駆け引き、陣中生活がありました。 歴史人は、戦国時代の人々の生活を「戦時」と「平時」に分けて徹底分析。 普段触れられない合戦の舞台裏まで解

    歴史人「戦国武将の戦時と平時」!合戦の舞台裏から1日の過ごし方まで
  • 2021年にヒットする商品はこれだ!日経トレンディ「ヒット予測」

    こんにちは。夢中図書館へようこそ!。 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「日経トレンディ」の年末恒例特集「2021ヒット予測100」です。 日経トレンディ2020年12月号 ■2021年ヒット予測ランキング 「日経トレンディ」2020年12月号の特集は、年末恒例の2立て。 「2020ヒット商品ベスト30」と「2021ヒット予測100」。 2020年のヒット商品をランキングした「2020ヒット商品ベスト30」は、前回の夢中図書館で紹介しました。 コロナに負けない不屈のヒットが生まれてましたね。大ブームとなっている「鬼滅の刃」が堂々の1位でした。

    2021年にヒットする商品はこれだ!日経トレンディ「ヒット予測」
  • 2020年ヒット商品ランキング!コロナに負けない不屈の商品ずらり

    こんにちは。夢中図書館へようこそ!。 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「日経トレンディ」のこの時期恒例の特集「2020年ヒット商品ランキング」です。 ■日経トレンディ12月号 「日経トレンディ」2020年12月号は、この時期恒例の特集です。 それは、2020年のヒット商品を振り返る特集「2020年ヒット商品ベスト30」です。 日経トレンディ2020年12月号 思えば、2020年はとんでもない1年でした…。 3月に東京五輪が延期になり、4月には緊急事態宣言が発令。期待した五輪消費もインバウンド需要も消失、どんよりとした空気が世界中を支配しました。 しかし、そんな中でも、そうした閉塞感を打ち破るようなヒット商品が生まれました。 ビデオ会議やマスク消費に応援消費、新しい生活様式への対応…。 そうなんです。コロナなんかに負けない!そんな思いが込められたヒット商品が数多く生まれました。 それは言っ

    2020年ヒット商品ランキング!コロナに負けない不屈の商品ずらり
  • 日経MJ「いざGoTo海外気分」 日本にいながら異国情緒を満喫!

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、日経MJトレンドから、「いざGoTo海外気分」です。 ■日経MJトレンド いつも私の知らない流行を紹介してくれる日経MJトレンド。 今日とり上げるトレンドは、パスポート不要で異国情緒「いざGoTo海外気分」です。 (写真ACより) 「GoToトラベル」キャンペーンが始まり、少しずつ戻ってきた旅行需要。 ただ、GoToしてるのは国内旅行。残念ながら海外にはまだ行きにくい。海外旅行好きの皆さんには、GoTo気分が今ひとつですよね…。 そんな皆さんに朗報です。 国内にいながら海外気分が味わえるスポットがいま人気なのだとか。 日経MJが、SNS等で話題の海外気分スポットを緊急取材。 それってどんなとこ?さっそく日経MJの誌面から海外気分を味わってみましょう。

    日経MJ「いざGoTo海外気分」 日本にいながら異国情緒を満喫!
  • 旅の手帖「紅葉狩りの温泉宿」!絶景の露天風呂…至福の温泉旅へ

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、「旅の手帖」2020年11月号、特集「紅葉狩りの温泉宿」です。 ■旅の手帖 旅の楽しさ、日の美しさを伝える旅行雑誌、「旅の手帖」。 2020年11月号の特集は、至福の湯浴みが待つ「紅葉狩りの温泉宿」です。 旅の手帖 2020年11月号 日の美しさを堪能する季節がやって来ました。 秋…。紅く染まった木々たちが、野と山を美しく彩ります。 こんな紅葉を見ながら、ゆっくりと温泉に浸かれたら…。 なんて贅沢なんでしょう。日人で良かったなと思える至福の時間ですね。 そんなこの季節ならではの贅沢を味わえる温泉宿を「旅の手帖」がご案内。 紅葉露天風呂や紅葉を眺められる宿、紅葉名所が近くにある宿…。 今日は、「旅の手帖」の誌面から、紅葉狩りの温泉旅にでかけましょう。 ■奥入瀬渓流温泉 まずは、特別名勝の自然豊かな渓流美と紅葉。「奥入

    旅の手帖「紅葉狩りの温泉宿」!絶景の露天風呂…至福の温泉旅へ
  • 「テセウスの船」時空を超えた父子の絆!漫画とドラマの違いも

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、TVドラマ化もされた人気漫画「テセウスの船」をとり上げます。 ■あらすじ 1989年6月24日、北海道音臼村で、児童ら21人が毒殺される事件が発生…。 逮捕されたのは、村の警察官だった佐野文吾でした。 テセウスの船(1) その事件から28年後、佐野の息子・田村心は、父親に冤罪の可能性があると知り、北海道音臼村に向かいます。 そして事件現場を訪れた心は、突如濃霧に包まれ気を失います。 目を覚ますと、そこは1989年…。事件が起きる半年前にタイムスリップしていたのでした。 心はそこで初めて、自分の父親・佐野文吾と出会います。 やがて音臼村で発生する不可解な事件…。 心は文吾とともに、未来を変えるために行動を開始します。 果たして心は事件を止めることができるのか?真犯人は誰なのか?未来を変えることはできるのか? テセウスの船(

    「テセウスの船」時空を超えた父子の絆!漫画とドラマの違いも
  • 宮城谷昌光「晏子」(あんし)古代中国の半沢直樹、燦然と輝く!

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、宮城谷昌光さんの中国歴史小説「晏子」(あんし)をとり上げます。 ■あらすじ ときは、古代中国春秋期。 利己的な君主と高慢な官僚が闊歩する斉は、大国・晋の怒りをかって危機に陥ります。 そんななか晏弱(あんじゃく)ただ一人、内政では礼を実践し、軍事では非凡な智謀を発揮。 特に、悲願であった東国の莱(らい)の併呑を奇想天外な戦略で成し遂げると、斉の再興を進めます。 晏子(一) そんな晏弱を亡くした後、斉を支えたのは、その息子・晏嬰(あんえい)でした。 父の死後、古礼に従い三年に及ぶ服喪を成し遂げた晏嬰は、内憂外患の政局に登場します。 虎視眈々と斉を狙う晋などの隣国群…。権力闘争の末に君主が虐げられる脆弱な政情…。 晏嬰は、故国・斉のために諫言を厭わず仁政を追い求めます。果たして、晏嬰は斉を救うことができるのか。 ■晏子 中国

    宮城谷昌光「晏子」(あんし)古代中国の半沢直樹、燦然と輝く!
  • 孤独に寄り添う「夜」の歌…ヨルシカ、YOASOBI、ずっと真夜中でいいのに。

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、日経MJトレンドから、"孤独に寄り添う「夜」の歌"です。 ■日経MJトレンド いつも私の知らない流行を紹介してくれる日経MJトレンド。 今日とり上げるトレンドは、"孤独に寄り添う「夜」の歌 「夜好性」の若者増殖中"です。 夜の歌…。夜好性…。 むむっ、いつも以上に今回のトレンドは、聴いたことのないワードですね。 (イメージです/写真ACより) どうも今、じわじわっと、「夜」を名前に冠した音楽グループがキテるようなんです。 「ヨルシカ」「YOASOBI」「ずっと真夜中でいいのに。」。 これらが今、10代、20代の間で人気急上昇中の音楽バンド。 ヨル、YO、夜…。確かにいずれも、「夜」が名前に入っていますね。 なので、その愛好者を「夜好性」と呼ぶのだとか。 すみません。どのバンドも全く知りません…。 ということで、今日は日経

    孤独に寄り添う「夜」の歌…ヨルシカ、YOASOBI、ずっと真夜中でいいのに。
  • 江口寿史「すすめ!!パイレーツ」 主役は俺だ!個性派メンバー大暴れ

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、江口寿史さんの傑作漫画、「すすめ!!パイレーツ」です。 ■あらすじ 千葉パイレーツ。 野球好きの大富豪、九十九里吾作によって創設されたプロ野球球団です。 結成当初は日一贅沢な球団として有力選手を獲得していましたが、オーナーの浪費グセがたたって球団はズタボロに…。 いつしか、「セ・リーグの恥」「日プロ野球界の神経痛」とまで言われる超ダメ球団になりはてました。 そんなダメ球団を王者にするという夢を抱いて、16歳の左腕・富士一平が入団します。 しかし、彼の夢の前に立ちはだかるのは、犬井や猿山ら、まともにプレーする気のないチームメイトたちでした…。 すすめ!!パイレーツ(1) ■すすめ!!パイレーツ 「すすめ!!パイレーツ」。 人気漫画家・江口寿史さんの連載デビュー作です。1977年から1980年まで、週刊少年ジャンプに連載

    江口寿史「すすめ!!パイレーツ」 主役は俺だ!個性派メンバー大暴れ
  • 宮城谷昌光「奇貨居くべし」!傑物・呂不韋の人生を描くアナザー・キングダム

    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、宮城谷昌光「奇貨居くべし」!傑物・呂不韋の人生を描くアナザー・キングダムです。 「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みどころを綴る読書ブログです。あなたもお気に入りの一冊を見つけてみませんか? ■あらすじ 中国の戦国時代の末期。 15歳になったばかりの商人・呂不韋(りょふい)は、諸国を巡る旅に出ました。 道中、さまざまな苦難に遭いながら、彼の人格を形成していく人物たちと出会っていきます。 趙の藺相如、楚の黄歇、斉の孟嘗君、戦国の思想家・荀子などなど。 奇貨居くべし(春風編) 最大の出会いは、趙に人質として出されていた秦の公子・異人でした。 異人と邂逅した呂不韋は、「奇貨居くべし」と決意して、彼に仕えることにします 呂不韋は異人の名声を高めるために、趙の名士らと交わりを結ぶように仕向けます。 その狙いどおり、

    宮城谷昌光「奇貨居くべし」!傑物・呂不韋の人生を描くアナザー・キングダム
  • 歴史人「江戸庶民の衣食住」 江戸庶民の食生活はどんなだったの?

    その前は新選組の土方歳三、その前は信長・秀吉・家康の城造りをとり上げています。 歴史ファンに人気なのは、戦国乱世や幕末維新の時代。そこで活躍した英雄たちが特集されることが多いですね。 2020年8月号の特集は、そんな英雄たちは全く登場しません。 ときは、江戸中期の天下泰平の時代。主役は、その泰平の世を謳歌した江戸庶民たちです。 特集名は、「江戸庶民の衣住」。 天下泰平を謳歌した庶民の「暮らし」と「仕事」を図解解説! 江戸の庶民はどんな暮らしをしていたかをCGイラストで再現する、意欲的な特集です。 歴史人2020年8月号 そうだよね。よくよく考えたら、歴史を構成してきたのは多くの庶民たち。 江戸時代の中期には、江戸は人口100万人以上の大都会に成長。その約70%が庶民です。 彼らの暮らしが歴史をつくり、そして今の日につながる文化をつくりました。 そんな私たちのご先祖様の「衣住」。これ

    歴史人「江戸庶民の衣食住」 江戸庶民の食生活はどんなだったの?