ブックマーク / www.watto.nagoya (4)

  • 愛知ボランティアセンターさん主催のボランティアバスに乗って能登半島に行った - 🍉しいたげられたしいたけ

    能登半島地震に際して、SNSでは前例のない現象が発生した。「現地に行くな」という声が大きくなり、一部では早期に現地入りした有名人に対する誹謗中傷まで発展した。 digital.asahi.com 震源は(←よろしくない比喩だが他に思いつかなかった)石川県知事の発信であろうが、比較的被害軽微であった同県加賀地方の観光に風評被害による悪影響まで生じたという。 私のような特殊技能のない一般人ボランティアに対しては「出番はいちばん最後で、出番はできればない方がいい」と言われる。だが世の中にはプロ顔負けの装備と技能を持つボランティアNPOが存在し、私も報道経由の知識しか持ち合わせないが具体例には「ピースウィンズ ・ジャパン」さんは震災2日目から現地にヘリコプターを飛ばし医療スタッフを派遣したとNHK総合TV「ニュース7」が報道していた。NHKラジオ第1のローカル番組「夕刊ゴジらじ」によると、このよう

    愛知ボランティアセンターさん主催のボランティアバスに乗って能登半島に行った - 🍉しいたげられたしいたけ
    zefiro01
    zefiro01 2024/02/11
    おつかれさまです。能登島水族館とガラス越し美術館の有るところだね。奥能登よりは被害は軽微といわれても      それでも大変なことだと伝わる
  • 「人権を制限するのは人権のみ」の観点からトランプ大統領のSNSアカウント停止は妥当な措置です - 🍉しいたげられたしいたけ

    短めのエントリーです。 米国トランプ大統領のツイッターやフェイスブックなどのアカウントが次々と停止されているというニュースが報じられています。 this.kiji.is www3.nhk.or.jp digital.asahi.com これに対して日のネット上では「言論の自由の侵害だ」「言論弾圧だ」などの批判が見られますが、これは誤っています。 言論の自由含む人権に関しては「人権を制限するものは人権のみ」という言葉があります。他人の人権を侵害する権利は認められないということです。参考までにこの概念は、我々になじみの深い日国憲法では「公共の福祉に反しない限り」という言葉によって表現されています。 トランプ大統領はSNSを通じて1月6日の連邦議会による大統領選結果確定に合わせてデモを呼びかけ… news.tv-asahi.co.jp それに応じたデモ参加者の一部が連邦議会議事堂に乱入し、5

    「人権を制限するのは人権のみ」の観点からトランプ大統領のSNSアカウント停止は妥当な措置です - 🍉しいたげられたしいたけ
    zefiro01
    zefiro01 2021/01/10
    不同意。人名が喪われたことは結果にすぎず本質的には対話と議論を深めるべき場であるべき議会への突入行為を誘発・肯定したことだと考える
  • クラシックのすごいところは様々なアレンジに耐えアレンジよりも長く生き残ることにもあると思った - 🍉しいたげられたしいたけ

    久しぶりの音楽タグです。 先々週、椿 涅子(id:tsubakimoto_neko)さんのこのエントリーが人気を集めました。 www.tsubakimoto-neko.com エントリー内ではご謙遜なさっていますが、楽器の経験があり楽譜が読める 涅子 さんの音楽的素養は、私など足元にも及びません。しかしそれに触発されて、ちょっと書きたいなと思っていたことがありました。 スポンサーリンク でも、直後に公開された つちだ (id:cloudsalon)さんのこのエントリーに先を越され、全部持ってかれた感じで勝てる気がしなかったので、一旦お蔵入りさせました。 www.cloudsalon.net しかし、前回のエントリーに思いもかけぬ数をいただいたコメントとブコメの中に(感謝していますm(_ _)m)、タタール人(ダッタン人)に触れたものがあったりして思い出しました。せっかくなんで自分のエント

    クラシックのすごいところは様々なアレンジに耐えアレンジよりも長く生き残ることにもあると思った - 🍉しいたげられたしいたけ
    zefiro01
    zefiro01 2016/06/26
    若干ずれた話するけどクラシックは元々アレンジ上等な音楽だったし、他の作曲者の曲や民謡なんかを取り入れて作った曲なんかも結構あったりする
  • 災害ボランティアは不眠不休でなんか働いていません - 🍉しいたげられたしいたけ

    ネットでbuzzってる話題に乗っかります。9月に大規模な水害に見舞われた茨城県常総市において、市議会で市職員の残業込給与が100万円を超えたことが取り上げられたことが一部で報道され、質問内容が残業代の抑制を要求するものだったかどうか、それを伝える報道が適正だったかどうかが、ネット上で議論になっています。 質問の書き起こしがBuzzNews.jpに上がっていました。 www.buzznews.jp その中に、こんなくだりがありました。 まぁ当にそれも致し方無いことだと思っておりますけれども、実際職員に対してはやはり残業代はカットした方がいい、もらわないで頑張って欲しい。なぜならばボランティアに来ている方達は残業代はないじゃないか、と。ボランティアの人達は無償で不眠不休で働いているじゃないか、と。 そういう中で市の職員が残業代をもらうっていうのはどうなのか。こういう厳しい意見もあることは事実

    災害ボランティアは不眠不休でなんか働いていません - 🍉しいたげられたしいたけ
    zefiro01
    zefiro01 2015/12/10
  • 1