タグ

java-jaとDjangoに関するzegenvsのブックマーク (2)

  • LL魂 | スパムとか

    LL魂行って来ました。つかrhacoのLTしてきました。 LTで時間が余ったので余計なことを喋ろうとしたとたんにタイムアップのどら。格好わるいめに遭いました。 LTの間、Conveyor(使い方1、使い方2)のid:shigeponさんが関西からやってきて、id:rhacoなひと、java-jaのyoshioriとともに「スパムを監視するオフ」を行っていたようです。 LT終わって、会場の一番後ろの席に戻ってみたらIsoparametric以外PythonというかDjangoの人たちは皆いなくなっていて、なんだか悲しい思いをしました。 その後、yoshioriやamachangの集団に混ぜてもらいました(無理矢理飲み会に参加するメソッド)。 rhacoな人のrhaco記念撮影にのっかって、PHP/Python/Lisp/(追加)Javaの人たち(希望者含む)記念撮影をしたわけ

  • Django勉強会 Disc4 完了 | スパムとか

    しばらく時間が空いてしまった感のあるDjango勉強会ですが、LL魂での告知通り8/25に開催をしました。 - 閑話休題 - エントリを書くのが遅れたのは、ITサーフィン(立てない)の会、というかjava-ja(じゃゔぁじゃ)の友達w(髪の赤い人)の関連のホームパーティに行っていて、丸一日休んでいたからです。 つか、マジあの料理のうまさはあり得ない(職、元職と知って納得)。 今度は嫁子供を連れて突撃します。また、誘ってください。 でも、夏の昼間にサーフィンするのはやめた方が良いです。オイルじゃなくって日焼け止めとラッシュガードは必須です :) 残念ながらほぼ凪だったのでまたも立てませんでした。 話戻る。 Django勉強会は、非常に盛況でした。申し込み受付も、朝6時からという変な開始時間だったにもかかわらず、3時間ほどで初期定員の20名がうまり、無理矢理

  • 1