タグ

pcに関するzenkaifcのブックマーク (56)

  • 東芝、最大容量512GBの2.5インチSSDを開発

    2009年第1四半期 サンプル出荷 株式会社東芝は、業界最大級の容量512GBを実現した2.5インチSSDなど10製品を開発。2009年第1四半期よりサンプル出荷し、同年第2四半期より量産出荷する。 2.5インチタイプでは64/128/256/512GBの4モデル、1.8インチタイプでは64GB/128/256GBの3モデルの容量をラインナップ。1.8インチタイプではケース入りとモジュール型の2種類を展開する。 新製品は、43nmプロセス製造の多値NANDを採用することで、従来製品の約2倍の容量を実現したという。さらに、新開発のコントローラにより、多値NANDを高速/並列に動作させ、従来製品と比較してデータ転送速度を2倍以上高速化。最大読出し速度240MB/sec、最大書込み速度200MB/secを達成したという。 いずれのモデルもPCとの接続インターフェイスはSATA(3Gbps転送対応

    zenkaifc
    zenkaifc 2008/12/18
    もうノートPC用のSSDはコレでいいような気がする。まだまだ高いんだろうなぁ・・・。
  • パラレルIDE-SSDで、旧式ノートPCはどれだけアップグレードできるか?(前編)

    10月末に登場した低価格なTranscend製のIDE SSDは、発売以来密かな人気製品となっている。おそらく購入ユーザーの多数は、旧式ノートPCのHDDを交換したい、と考えているのではないだろうか。 そこで今回は、このSSDを使い、実際にノートPCのHDDをSSDに交換し、実際の結果や手順で発生した注意点などを紹介したい。 今回の前編では製品紹介と、簡単なまとめ、そして準備するツールなどについて紹介。後編では、実際の交換作業の簡単な手順紹介と注意点、そしてお約束の(?)アクシデントの報告に合わせ、交換後の使用感について紹介する予定だ。 □TS32GSSD25-M/TS64GSSD25-M(トランセンドジャパン) http://www.transcend.co.jp/products/ModDetail.asp?ModNo=164 □関連記事 【2008年11月1日】安値の

    zenkaifc
    zenkaifc 2008/12/18
    なんと後を引く書き方なんだ・・・。
  • ヤンキー仕様の「入魂★デコPC」がツクモで販売、“改造バカ”高橋氏が受注生産

    zenkaifc
    zenkaifc 2008/12/17
    ヤンキー仕様とか使いたがるおとこのひとって・・・
  • 何とかbotができました - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    以前に、唐突に「botをつくりてー」と書いたわけですが。 (過去記事)botを作りたい - (旧姓)タケルンバ卿日記 2008-11-29 昨日、ギークハウス2にて、以下のメンバーと勉強会を実施。 へだち(pettan.jp) id:crystaline(Crystaline [クリスタライン]) yteppei(http://marke.seesaa.net/) 様々な方のご協力、ご支援、ご指導のもと、何とか形になりましたよ。まだまだ改善する点はあるし、botと言い切れない部分もあるけどね。 どういう流れで作ったか、記録のためにも残しておきたいと思います。 1.どういうbotにするか決める コンセプトは「botを作りたい」で決めていた通り。 べもの写真をTwitterに投稿するbot botを作りたい - (旧姓)タケルンバ卿日記 できることなら「生でいてー」「焼いていてー」「煮て

    何とかbotができました - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    zenkaifc
    zenkaifc 2008/12/15
    俺もRubyやってみよっかなー・・・。Web系って一切触ったことないや。HTMLすら知らん(涙)あとで混ぜてもらおう。。
  • デスクトップ百景

    初めてMacintoshを触ったくらいのころはデスクトップのカスタマイズとか楽しかったけど、最近は全く飾らず、機能性重視のデスクトップとなっている。壁紙も当然ない。スクリーンセーバーも一番簡単なものでデスクトップロックをしている。 ■ ゴミ箱意外は置かないシンプルなデスクトップ ゴミ箱以外はデスクトップに置かない。フォントやらウィンドウの表示関係は極限まで装飾を排除して、軽快に動くようにしている。その他システムのパラメータなどもかなりチューニングしている。が、やっぱりWindows XPは重い。Vista一瞬使ったけど最悪。もう二度と使わない。 Ubuntuなんか、かなり良くなっているみたいだしドライバも揃っている風。ただ、Webサイトの閲覧メインの私としては、やっぱりたまに表示が崩れたり、Internet Explorerに最適化されているWebサイトなんかが見られなくなったりするのが面

    zenkaifc
    zenkaifc 2008/11/10
    人のデスクトップっておもしろいよね。オイラ、デスクトップにたくさんアイコンがあると疲れるので、壁紙は真っ黒、デスクトップアイコンは一切表示なしでつ。そのかわりタスクバーのショートカットはたくさんあるw
  • ドスパラ、6台のIntel製SSDをRAID 0で構成したハイエンドPC

    ドスパラ、6台のIntel製SSDをRAID 0で構成したハイエンドPC ~シーケンシャルリード約1,120MB/secを達成 発売中 価格:BTO 株式会社サードウェーブは、6台のIntel製SSDをRAID 0で構成したハイエンドデスクトップPC「Prime SSD-RAID」をドスパラブランド発売した。 AdaptecのRAIDカード「ASR-5805」と、Intel製SSD「X25-M Mainstream SATA SSD」を6台搭載し、RAID 0で構築することにより、最大シーケンシャルリード速度1,119.73MB/sec、同ライト速度442.17MB/secを達成したという。BTOに対応しており、各種カスタマイズが可能。 標準構成は、CPUにCore 2 Duo E8500(3.16GHz)、メモリ4GB、Intel X48 Expressチップセット、GeForce 96

    zenkaifc
    zenkaifc 2008/10/20
    IntelのSSD、爆速らしいね!システムドライブはSSDのRAID0っていう時代ももうすぐなのかなぁ。
  • WesternDigital WD5000BEVTの概要(2008年10月4日号)

    2008年10月4日号  WesternDigital WD5000BEVTの概要 (速報版:10月1〜2日調査)  [製品ジャンル:HDD] ※このページにおける価格などは、編集部が店頭表示を独自に調査したものです。  この価格で販売されることを保証するものではありません。  実際の販売価格は変動しますので、購入時に各ショップ店頭にてご確認ください。 ※特記無き価格情報は税込み価格(税率=5%)です。

    zenkaifc
    zenkaifc 2008/10/04
    さむそん以外からやっと出てきた。2.5インチで速いっていいんだけど、きっとSSDに単位容量あたりの単価とか並ばれちゃうんだろうなぁ。どっちがいいかなぁ。
  • 三菱化学、3.5インチフロッピーの販売を終了

    2009年3月末日 終了 三菱化学メディア株式会社は2日、3.5インチFD(フロッピーディスク)を2009年3月末で販売終了すると発表した。原料の磁気ディスクが生産を終了したため。同社は、供給継続の方向性を模索したが、今後の安定的な供給が困難であると判断。販売終了を決定した。 対象製品は、256フォーマットの「2HD2F10」、Macintoshフォーマットの「2HDM10SM」、Windowsフォーマットは「2HDV1UN」をはじめとした17製品。なお、製品によっては2009年3月以前に販売終了する場合もあるとしている。 □三菱化学メディアのホームページ http://www.mcmedia.co.jp/ □ニュースリリース http://www.mcmedia.co.jp/japanese/news/info/0031.html (2008年10月3日) [Reported by ya

    zenkaifc
    zenkaifc 2008/10/04
    (´;ω;`)ブワッ
  • DOS/V POWER REPORT | Impress

    【連載移籍のお知らせ】 DOS/V POWER REPORTは2024年冬号をもって休刊しました。以下の連載は掲載の場をAKIBA PC Hotline!(https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/)に移して継続中です。よりいっそうパワーアップした内容にもご期待ください。 <新装連載中!(2024年7月現在)> GPU Round-Robin Benchmark https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/backno/special/gpu_benchmark/ VIDEO CARD LABORATORY https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/backno/special/videocard_lab/ 最新自作計画(※竹内亮介のオレにPCケースを使わせろ!と合併) https://akiba

    zenkaifc
    zenkaifc 2008/09/29
    うはwwオイラのと似てるww常に起動しっぱなしにするなら静音&省電力は大切だと思う、今日この頃。
  • インターネットって挿すだけでつながるんじゃないんですか?~これで入門書が読める!超初心者のためのインターネットの仕組み~

    2ちゃんねるとかニコ動もサーバ? 正男 「それよりこちら側はLANになります。Local Area Networkの略です。ローカルですから基的にLANにはインターネットからは接続することはできません。お家のマシンもこうなってるはずですね」 芽衣子 「分かんないけど、Macとつないでる機械はあるよ。電話もそこにつないでんの」 芽衣子さんは頑張って話を合わせてみます。私だってケーブルくらいつないでますよ。 正男 「そして、インターネットの向こうにたくさんのサーバがあって、そして、私たちはそのサーバを使って、Webを見たり、FTPにつないだりしてるんですね」 芽衣子 「2ちゃんねるとかニコ動もサーバ?」 正男 「そうですね。インターネットでサービスしてるものはすべてサーバがしていると考えるといいですね」 芽衣子さんは自宅に置き換えて考えます。 LANが自分のマンション、インターネットが道路、

    インターネットって挿すだけでつながるんじゃないんですか?~これで入門書が読める!超初心者のためのインターネットの仕組み~
    zenkaifc
    zenkaifc 2008/09/21
    こういうのはすごくいいと思うんだけど、残念なのはこういう情報を知って欲しい人が主体的にこういう記事を見つけることができないっていうこと。(文章長っ)
  • SSD×8台のRAID 0デモ開始、リード860MB/s

    合計9台ものSSDを接続したキューブタイプPCによるデモをT-ZONE. PC DIY SHOPが実施中だ。ベンチマーク結果も公開しており、リード860MB/s以上にもなるという。 デモ機はMtron製SSD×8台をRAID 0構成のデータドライブに、Intel製SSD×1台を起動ドライブに使用したもの。RAIDカードはAdaptec製RAIDカード「RAID 5805」で、自作キットにはShuttle「SG31G2」を使用している。 公開されているベンチマーク結果はシーケンシャルリードが860MB/s、同ライトが461MB/sとかなりの速度。ランダムリード/ライト(4KB)でもリード24MB/s、ライト38MB/sが出ている。 なお、これほど大量のSSDPCケースの中に納まらず、PCケースの上に置かれている状態だが、電源容量が不足することはないという(SG31G2が標準搭載してい

    zenkaifc
    zenkaifc 2008/09/20
    バカバカしくて好き。でもSSDの価格が下がったらみんなやりそうだなぁ。。速いのいいよ速いの。
  • ロジクール、白色バックライトLED付きの日本語キーボード

    10月24日 発売 価格:オープンプライス 株式会社ロジクールは、白色バックライトLED付きの日語キーボード「イルミネートキーボード」(型番:CZ-900)を10月24日に発売する。価格はオープンプライスで、直販価格は9,980円。対応OSはWindows XP/Vista。 乳白色をベースとした素材の上にブラック塗装を施し、文字をレーザーエッチングすることで、明るくシャープで読みやすい文字を実現したバックライトLED付きのキーボード。バックライトの輝度を手動で調節することもできる。キートップはかななし。 また、同社史上最薄の9.3mmの薄さを実現しつつ、3.2mmのキーストロークを確保する「PerfectStrokeキーシステム」を採用し、操作性を向上させた。また、ソフトタッチ処理を施したパームレストを備え、長時間の使用でも疲れにくいという。 キーレイアウトは111キー日語配列で、メ

    zenkaifc
    zenkaifc 2008/09/20
    サイバーだねサイバーだね!!
  • デスクトップ百景

    この連載は2回目の登場となる西川善司です。Impress Watch系ではGAME WatchとAV Watchに連載を持っています。 前回は、結構な反響を呼び、世間の目から奇異の目で見られ虐げられている多画面フリークに一握りの勇気を与えたようです。「多画面マニア」という用語を定着させるという野望に向かって、今後も邁進していきたいと思っています。 さて、今回は表題の通り、8画面デスクトップのWindows Vista環境を構築、実用運用したことの報告をしたく再登場させてもらいました。 ■ あの6画面環境をWindows Vistaに移行 前回登場した2007年2月の時点では、Windows XPベースの6画面環境でした。実用上は何の不満もなかったのですが、時代はWindows Vistaへと進んでいます。こういう仕事をしている以上、テクノロジーに対して後ろ向きではいけないと思い、6月頃に6

    zenkaifc
    zenkaifc 2008/09/12
    もはや尊敬の域。トリプルかクアッドディスプレイとかにはしてみたいなぁ。
  • “いつでもどこでも使える”ノートPCを目指して――デル「Latitude E」発表

    デルは9月2日、ビジネス向けノートPC「Latitude」とモバイルワークステーション「Precision」をモデルチェンジしたと発表した。Latitudeのラインアップはモバイル向けの「E4200」と「E4300」、メインストリーム向けの「E6400」と「E6500」、エントリー向けの「E5400」と「E5500」、そして堅牢ボディの「E6400 ATG」が用意される。Precisionは「M2400」と「M4400」の2モデル展開だ。発売日はE4200とE4300が9月中旬の予定、それ以外のモデルは販売が開始されている。 Latitudeの新モデルは、45ナノプロセスルールで製造されるCore 2 Duoを全面的に使用し、E6400とE6500にDisplayPort出力、E4200、E4300、E6400、E6500にeSATA共用のUSB 2.0ポートや、電源オフ時でも接続した機器

    “いつでもどこでも使える”ノートPCを目指して――デル「Latitude E」発表
    zenkaifc
    zenkaifc 2008/09/03
    E6400とかE4300とかCore2Duo本体かっていうくらいまぎらわしい名前だなぁww 話題のミニノートは同時発表ではなかったのか。残念。3万円でバッテリーが持つなら買うww
  • AMDの「安い!」「省エネ!」なAthlon X2 4850eは“かなり”使える

    という区分けになり、数字的には確かに分かりやすくなる。もっとも、2007年に導入したばかりのモデルナンバールールをすぐ変えることになると流通関係では若干の混乱があると思われるため、あまり短い期間での変更は望ましいことではない。 なお、AMDに近い情報源によれば、今後Athlon X2 BE-2400、同 BE-2350、同 BE-2300の3モデルは、製品としての出荷を2008年第1四半期で終了し、続く第2四半期にAthlon X2 BE-2400はAthlon X2 4450eへ、同 BE-2350はAthlon X2 4050eへと名前を変えて登場することになるという。動作クロック2.4GHzと2.1GHzのラインアップは継続されるので、導入を考えているユーザーはあわてる必要がないことを付け加えておく。 CPU-Zで表示したAthlon X2 4850eの情報。動作クロックは2.5GH

    AMDの「安い!」「省エネ!」なAthlon X2 4850eは“かなり”使える
    zenkaifc
    zenkaifc 2008/09/03
    これ使ってます。純正FANを1000回転以下まで落としてもきちんと冷却できるので超静音マシンになりますよん
  • Gavotte Ramdisk まとめWIKI - トップページ

    Gavotte RAMDisk 1.0.4096.2 (旧バージョンだが体は同じ。Readmeが英語。「下載位址」からDL) ttp://www.chweng.idv.tw/swintro/ramdisk.php DL元によっては1.0.4096.2や3のものがありますが、TXT以外は1.0.4096.4と同じです。 (1.0.4096.3のみファイルが一つ少ないが、動作には無関係な模様。) 念のため使用中のバージョンを確認して最新版を使いましょう。

    Gavotte Ramdisk まとめWIKI - トップページ
    zenkaifc
    zenkaifc 2008/08/31
    とりあえずFirefoxのキャッシュファイル置き場にしてみた。サクサク。