タグ

2019年12月4日のブックマーク (3件)

  • 「ツイフェミ!」と言う前に読んで欲しい「フェミニズム入門」|rei

    Twitterでは「炎上の8割が男女問題」と断言出来そうなほど、毎日毎日ジェンダーの話題で荒れている。その炎上を引っ張るっているのは、雑に言えば「フェミニスト」と「オタク」が中心であり、日々この2つの陣営は「オタク/フェミニストはこんな酷い/矛盾に満ちた発言してる」と相手陣営の最も××なツィートをスクショして晒し合い、それぞれに叩き合っている。 その中でよく言われるのは「こんな発言をするのは真のフェミニストではない」「来のフェミニズムなら××と言うはずだ」「フェミニズムは1人1派」みたいな言説だ。しかし「フェミニズム」とはそもそも何なのだろうか?どういう歴史や思想の元に成り立っている概念なのか?何となくみんな「フェミニズムとは男女平等を目指す概念である」と思ってないだろうか?(もっとも所謂「アンチフェミ」に属する人間は、フェミニズムとは女性の我がまま或いは男性差別と捉えていると思う。そし

    「ツイフェミ!」と言う前に読んで欲しい「フェミニズム入門」|rei
    zenkamono
    zenkamono 2019/12/04
    「ツイフェミ!」と言う人よりも、先にツイッターでフェミニストを自称してる人たちに読んでもらったら如何かしら?「一人一派」だから入門書で型にはめたらダメかな?
  • ロジカル(笑)な妻についていけない

    男は論理的で解決脳、女は感情的で共感脳。そんな戯言を信じていた時期がボクにもありました。 の前に付き合った女の子たちは確かに感情的で、少しでも不安になると泣いたり怒ったりした。いい加減そういうのが陶しくなり、同じ大学の先輩だったと付き合い始めた。 はいわゆるバリキャリである。今でも収入は自分より高いし、昨今の女性活躍推進の流れを受けて、今後もゴリゴリに出世する可能性が高い。 は感情のコントロールがうまく、ひとりで不安を言語化し、対処法をみつけることができる。最初に喧嘩した時、「あ、ちょっと待って。感情的になってきた」と向こうがノートを持ち出した。彼女はお互いの主張を紙に書き出し、整理し、妥協点や解決法を導こうとした。前の彼氏には「そういうところがウンザリだ」と別れを切り出されたらしいが、その時の俺はちょっと感激していた。彼女は感情的な喧嘩を、論理的で生産的な議論に変えた。こういう

    ロジカル(笑)な妻についていけない
    zenkamono
    zenkamono 2019/12/04
    上位ブコメ『これが「男性は自分より格上の女性を嫌い、結婚したがらない」ということ』←個人の言動を男全体に一般化すんな。普段「主語がでかい」と言いながら男相手だと平気で言う。スター投げてる連中もクソだ
  • 若い人の知らない国鉄職員の負の歴史が続々…「信じられないほど横柄」「切符を投げてよこす」「ストライキの数々」など

    山添 拓 @pioneertaku84 中曽根元首相の死去が報じられる。1954年、原子力予算を最初に国会で提出したのも問うべき経歴だが、国鉄分割民営化強行の首相としても記憶される。 ローカル線はなくならない ブルートレインなど長距離列車もなくならない 会社間をまたがっても乗り換えもなく不便にもならない ーー全部ウソだった。 pic.twitter.com/03QqXcoePM Hideki Kakeya, Dr.Eng. @hkakeya 3D, VR, AR, AI for Medicine, Bioinformatics (COVID Origin), NLP, Research Integrity, Engineering Ethics, Views are my own. Hideki Kakeya, Dr.Eng. @hkakeya 若い人は知らないと思うが、国鉄職員の態度は信

    若い人の知らない国鉄職員の負の歴史が続々…「信じられないほど横柄」「切符を投げてよこす」「ストライキの数々」など
    zenkamono
    zenkamono 2019/12/04
    「ストライキの数々」えっ?公務員だから法的にダメというより「客に不便を強いるからダメ」なの?それだと企業の労働者もストしたら「客の利便性が」と叩かれる事になるけど、労基法無視のブラック推進なの?