タグ

2022年12月16日のブックマーク (14件)

  • マスク氏、TwitterからMastodon排除か URL投稿禁止、リンクに有害判定、公式アカ凍結

    TwitterMastodonへのアクセスを制限している──そんな報告が相次いでいる。関連するURLを記載したツイートができなくなっている他、投稿済みのリンクを開こうとすると有害なリンクと表示されるようになっている。 短文投稿SNSMastodon」には日向けの「mstdn.jp」やイラストレーター向けの「Pawoo」、ボカロファン向けの「Vocalodon」などのサーバがある。これらのサーバや個別の投稿へのリンクをツイートしようとすると「このリクエストは、リンクがTwitterまたはパートナーにより有害な可能性があると判断されたため完了できません」と表示され、投稿できない。下書きの保存もできず「ツイートの内容が無効です」と表示される。 既存の投稿内にあるMastodon関連のリンクを開こうとすると、直接アクセスさせるのではなく、アクセス確認ページを開いて「このリンクは安全ではない可

    マスク氏、TwitterからMastodon排除か URL投稿禁止、リンクに有害判定、公式アカ凍結
    zenkamono
    zenkamono 2022/12/16
    これもうツイッターをボイコットしたほうがいいよ。この状態でツイッター使い続けるのはイーロンマスクの弾圧への賛意に等しい、恥じるべき。
  • ツイッター、CNNやNYタイムズ記者のアカウント凍結 対抗SNSマストドンも

    米ツイッターが複数の記者のアカウントを説明なく凍結した/David Paul Morris/Bloomberg/Getty images ニューヨーク(CNN) イーロン・マスク氏が買収した米ツイッターは15日、IT業界の取材を担当する複数の記者のアカウントを何の説明もなく凍結した。 突如として凍結されたのは、CNNのドニー・オサリバン記者、ニューヨーク・タイムズのライアン・マック記者、ワシントン・ポストのドルー・ハーウェル記者ほか数人のアカウント。 ハーウェル記者は、「イーロンは、自分は言論の自由のチャンピオンだと言っておきながら、言論の自由の行使を理由にジャーナリストを禁止している。これで彼の約束が疑わしくなった」とCNNにコメントした。 革新派の独立系ジャーナリスト、アーロン・ルパー氏のアカウントも凍結された。ルパー氏はCNNの取材に対し、凍結についてツイッターからは何の連絡もないと

    ツイッター、CNNやNYタイムズ記者のアカウント凍結 対抗SNSマストドンも
    zenkamono
    zenkamono 2022/12/16
    これもうツイッターをボイコットしたほうがいいよ。この状態でツイッター使い続けるのはイーロンマスクの弾圧への賛意に等しい、恥じるべき。
  • 育休復帰後に上司「席はない」、退職へ 「男性と育休」どう思う?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    育休復帰後に上司「席はない」、退職へ 「男性と育休」どう思う?:朝日新聞デジタル
    zenkamono
    zenkamono 2022/12/16
    このクソ上司への怒りのブコメが多数上位にあるかと思ったら、全くの皆無で「会社が会社が悪い」ばかりで驚き。そうか、女性上司だからか。男性上司だったら首にしろと猛烈に叩かれただろうな
  • 大阪駅の萌え絵ポスター、憲法解釈論では「問題なし」 平弁護士と考える「表現の自由」 - 弁護士ドットコムニュース

    立憲民主党の前衆院議員・尾辻かな子氏のツイート投稿で話題となったJR大阪駅のポスター。対戦型麻雀ゲーム『雀魂』(じゃんたま)とテレビアニメ『咲-Saki-全国編』のコラボ広告だったが、一部ネット上では「性的だ」という声があがり、ジェンダー論や憲法論にとどまらず、燃え広がった。 今回の「萌え絵」をめぐる議論について、行政事件や憲法訴訟に取り組む平裕介弁護士に聞いた。 ●広告の「表現の自由」>「見たくないものを見ない自由」 ――今回の広告は「法的」に問題があるのか? 法的に問題はありません。問題となった広告は、刑法175条のわいせつ文書にも、自治体の青少年保護育成条例のわいせつ文書にも、いわゆる児童ポルノ規制法の児童ポルノにも該当しないことは明らかです。 また、電車内の広告放送に関する判例「とらわれの聴衆」事件判決(最高裁判所第三小法廷昭和63年12月20日判決)に照らすと、広告を見たくない人

    大阪駅の萌え絵ポスター、憲法解釈論では「問題なし」 平弁護士と考える「表現の自由」 - 弁護士ドットコムニュース
    zenkamono
    zenkamono 2022/12/16
    「でも私が不快だから」とは言えず「子供の悪影響ガー」と子供を盾に攻撃する性嫌悪フェミに知ってほしい、「自由な社会とは皆が少し不快を受け入れ我慢する社会だ」と。「見なければいい」でなく「我慢しよう」だよ
  • 「ココイチ」客足低調 年2回の値上げでも補えず 名古屋支社 谷天晴 - 日本経済新聞

    「ココイチ」の愛称で知られる「カレーハウスCoCo壱番屋」が12月1日、今年2回目の値上げに踏み切った。運営会社の壱番屋は原材料や輸送費の高騰を受け客単価の上昇を図るが、新型コロナウイルス禍で減少した客数が戻っていない。2023年2月期の連結営業利益は30億円と、過去最高だった20年2月期の6割にとどまる見込みだ。コロナ禍の影響を抜け出す外チェーンもある中で、試練を迎えている。ココイチは19

    「ココイチ」客足低調 年2回の値上げでも補えず 名古屋支社 谷天晴 - 日本経済新聞
    zenkamono
    zenkamono 2022/12/16
    同じ値段なら松屋のカレー店(マイカリー食堂)のほうが美味しかった。バターチキンもあるし。ココイチは安く済ませようとすると「カレースープごはん」になって味気ない。
  • https://twitter.com/SonodaHiroki/status/1603261792683450369

    https://twitter.com/SonodaHiroki/status/1603261792683450369
    zenkamono
    zenkamono 2022/12/16
    「誰もいないので座りこみしてあげたなう」はこの訪沖ツアーの一環だったのか。ねつ造だったけど→https://b.hatena.ne.jp/entry/s/ryukyushimpo.jp/news/entry-1632424.html 例の防衛省の世論操作の一環として防衛費から金出てるのかな
  • 本日公開された大内彩加さんの文章について

    この度は私に関することで大事なお客様、および公演関係者に多大なるご迷惑とご心配をおかけしていることを、まず深くお詫び申し上げます。 日、大内彩加さんによりインターネット上に発表された文章についてコメントさせて頂きます。彼女の文章は事実無根および悪意のある誇張に満ちており、受け入れられるものではありません。訴状が届いていないため起訴内容については確認できておりませんが、司法の場で争う所存です。 私は自分自身、全く聖人君子ではなく、非常に大きな問題を抱えた人物であると自覚しております。かつては稽古場で怒号を飛ばしたこともありました。性的なハラスメントもあったと反省しています。それらについては時効はありませんから、機会を頂きつつ謝罪や和解を続けていきたいと考えています。しかし忘れもしない2016年、私自身がある演劇現場(劇団外でのプロデュース公演)で年上の俳優やプロデューサーから非常に強いパワ

    本日公開された大内彩加さんの文章について
    zenkamono
    zenkamono 2022/12/16
    草津の元女性市議が虚偽告訴(性被害でっちあげ)で書類送検された報道に「まだ判決は出てない、判決まで決めつけず静観すべき」とブコメ書いてスター付けてたはてフェミの皆様、有言実行の時ですよ!…ダブスタかな?
  • 【漫画】『結婚する親友に素直におめでとうが言えない』がとてもエモいので読んで欲しい→「仕事の合間に読むんじゃなかった…」

    リンク DAYS NEO -デイズネオ- かばねのうえにて|作品詳細|DAYS NEO -デイズネオ- 命とは、大切なものとの向き合い方とはと考えながら描いた作品です。 男性妊娠を匂わせる描写があるのでご注意ください。

    【漫画】『結婚する親友に素直におめでとうが言えない』がとてもエモいので読んで欲しい→「仕事の合間に読むんじゃなかった…」
    zenkamono
    zenkamono 2022/12/16
    俺がまだ独身彼女なしだった頃に、中学から長い付き合いの悪友が結婚したけど「ほぉーあいつに彼女できたのは知ってたけど、結婚するとはな!めでたい」くらいのもんだった。結婚以前に就職で遊ぶ機会が減るからな…
  • 氷川きよし “氷川きよし業”にお別れ「多くのお客さまのおかげで22年間やってこられた」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    氷川きよし “氷川きよし業”にお別れ「多くのお客さまのおかげで22年間やってこられた」

    氷川きよし “氷川きよし業”にお別れ「多くのお客さまのおかげで22年間やってこられた」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    zenkamono
    zenkamono 2022/12/16
    上位ブコメ「やりたいことやって客についてくるかどうか選んで、という日本人に足らないこと」←これその通りで、アイドルの恋愛禁止でも運営ガーでなく、最初から彼氏彼女有りを周知してアイドルやればいいんだよね
  • 規約破り異性と交際、アイドルに賠償命令 東京地裁 - 日本経済新聞

    アイドルグループのメンバーだった女性(17)が異性との交際を禁じた規約に違反したとして、マネジメント会社などが女性に損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は20日までに、「交際発覚はアイドルのイメージを悪化させる」と規約違反を認め、65万円の支払いを命じた。判決によると、女性は2013年3月に会社と契約を結び、交際禁止を定めた規約を受け取り、6人グループで7月にデビ

    規約破り異性と交際、アイドルに賠償命令 東京地裁 - 日本経済新聞
    zenkamono
    zenkamono 2022/12/16
    まあ無理やりつれて来られて強制的に契約書にサインさせられたわけでなく、本人もその条件は了解したうえでアイドルとして活動してわけだたからね… お咎めなしなら、巻き込まれてグループ解散になった他メンバーが
  • 下水道から汚水あふれる設計ミスで4億円損失、「市職員全員」の給与削減し穴埋め…市議会で可決(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    茨城県常陸太田市の下水道事業で、設計ミスに伴い生じた費用計約4億円の一部を穴埋めするため、全職員の給与を減額する改正条例案が15日、市議会で可決された。来年1月から2024年3月まで、月給と期末・勤勉手当を市長ら特別職は5%、一般職員は1~2%減額する。全日自治団体労働組合は、ミスで発生した費用を全職員で負担するのは異例としている。 市によると、住宅団地の下水道工事を発注した際、汚水の処理量を誤って算出したため、4月にマンホールから汚水があふれ出た。6月には市が造成中の土地でも同様の不備が判明。ミスによる設計の見直しや改修にかかる費用は、計約4億円に上るという。

    下水道から汚水あふれる設計ミスで4億円損失、「市職員全員」の給与削減し穴埋め…市議会で可決(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    zenkamono
    zenkamono 2022/12/16
    なら市の収入が何か突発的な事象(市職員への感謝で大金の寄付とか)で増えたときは市職員全員の給与を上乗せしないと。
  • 文春オンライン様へ 山本一郎氏のColabo記事に関する公開質問状|暇空茜

    問題となる虚偽記載こちらの記事に以下のような記述があります 今回のColabo問題に参戦したのは暇空茜さんです。 奇しくも暇空茜さんとは、彼がかつて勤めていたソーシャルゲーム開発会社gloops社、およびグラニ社で私も仕事でご一緒しておりました。また、グラニ社が後日破綻するにあたり、暇空茜さんが開発の主要メンバーとして引き抜かれた条件が履行されなかったとして6億円ほどの支払いで司法解決を得ています。ゲーム業界では「ゲームの売上に%をつけたインセンティブを与える条件で開発者を引き抜くとろくなことにならない」という貴重な災害の記憶を焼き付けてくれた人物でもあります。 暇空茜さんはソーシャルゲームにおいてプレイヤーの楽しみを決めるイベントやデータテーブル、ゲームシステム周りを設計する一種のプランナー職であって、一点突破でゲーム性を確保する仕組み作りのプロフェッショナルでした。 (中略) よりによ

    文春オンライン様へ 山本一郎氏のColabo記事に関する公開質問状|暇空茜
    zenkamono
    zenkamono 2022/12/16
    colaboに批判的な「仲間」だからと甘くならず、間違いはきちんと正そうとするこの姿勢。党派性で敵味方を判定して、敵には激しい加害欲をぶつけるが味方には甘々なフェミニスト(はてフェミが典型)とはえらい違いだ…
  • 便器に頭部、水流した疑い 愛知の勾留男性死亡、いたずらか | 共同通信

    Published 2022/12/15 23:00 (JST) Updated 2022/12/15 23:49 (JST) 愛知県警岡崎署の留置場で男性(43)が勾留中に死亡した問題で、男性が保護室内の便器に後頭部を突っ込んだ状態で署員が水を流した疑いがあることが15日、県警関係者への取材で分かった。署員が男性を蹴るなどしていたことが既に判明。県警は特別公務員暴行陵虐容疑も視野に署員らから事情を聴くなどして詳しい経緯を調べている。 県警関係者によると、便器の水を流したのはいたずら目的だった可能性がある。 県警などによると、男性は11月25日に公務執行妨害容疑で逮捕され、勾留中の今月4日に死亡した。

    便器に頭部、水流した疑い 愛知の勾留男性死亡、いたずらか | 共同通信
    zenkamono
    zenkamono 2022/12/16
    たまたまこの一人だけって事は無く、死に至らず表沙汰になってない同じ「いたずら」がこの警察署(留置所)はもちろん全国でたっくさんあるんだろうな。もう留置所(代用監獄)は廃止して法律本来の拘置所のみにしないと
  • ぱっぷすはTERFが組織の中心にいる団体です

    ※追記 colaboと比較しているわけでは無いという指摘があったのでタイトルを修正しました 最近の騒動でcolaboだけではなく、同じモデル事業を受注した他の団体にも注目が集まっているようだが、その中ではぱっぷすがかなり問題のある団体だ。 まずこの団体は、福島大学にいた中里見博が、身内での性暴力問題(https://ja.wikipedia.org/wiki/ABCD%E5%95%8F%E9%A1%8C)で組織が分裂した新左翼セクト・革共同第4インターナショナルに所属している森田成也らと結成した研究団体「ポルノ・買春問題研究会」(APP研)を源流としている。 このAPP研のメンバーに加え、外部のメンバーを加え結成されたのが「ポルノ被害と性暴力を考える会」(ぱっぷす)だ。中里見はこの団体の設立から一貫して現在まで副理事長を務めている。 この2団体の間ではうっすらとした役割分担(APP研は研究

    ぱっぷすはTERFが組織の中心にいる団体です
    zenkamono
    zenkamono 2022/12/16
    トランス女性(男体)への強烈な嫌悪で排除に走ってる所とか、和フェミの典型だね。このブコメ欄にもここぞとばかりにトランス女性の排斥を訴える、はてフェミの差別扇動ブコメがいくつもついてるし(全部違反申告した