*1 フツウのプログラマがフツウに評価される社会を夢見る - kagamihogeのblog ,. -‐'''''''''''''''""¨¨¨ヽ あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! (.___,,,,,,,,........ -ァァフ| |i i | }! }} //| 『おれは 20 ブクマ越えたと |l、 { j} /,,ィ//| 思ったらいつのまにか 200 ブクマ越えていた』 i|: !ヾ、_____ノ/ u {:}/| //, '/u ヽハ 、 ヽ な… 何を言ってるのか わからねーと思うが 〃 {_{\ /リ| l │ i| おれも何を言っているのかわからない… レ!小l● u ● 从 |、i| ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 頭がどうにかなりそうだった… /⌒ヽ__|ヘ u ゝ._) j
ようやく一段落したので公開。 ソースコードのレビューをするとどういったメリットがあるのか。お互いに人にソースを見てもらう、逆に見ることは知識の共有化や勉強材料として非常にためになる。プロジェクトチーム内でのレビューは、中長期的にみた時のシステム把握や標準化で役立つことが多い。 問題の表示 そんなソースコードレビューを手軽に導入できるシステムを開発したのでご紹介。Google App Engine上で動作するRietveldクローンだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアは宍道湖(しんじこ)、Ruby on Rails製のソースコードレビューシステムだ。 宍道湖は、Rietveldクローンとして、見た目をほぼそのまま踏襲して開発している。ただし認証周りや、メール周りの処理は異なるものになっている。パッチファイルの表示やダウンロード、旧版と新版を横並べにした差分表示が可能だ。 差分表示
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く