タグ

ブックマーク / gigazine.net (9)

  • 「なんだこの糞コードは!(怒)」「書いた奴出てこい!(怒)」と言いたくなるほどヒドいプログラムのソースコードを集めた「ウンコード・マニア」

    By nicola.albertini 「ウンコードとは、糞のようにヒドいプログラムのことです。クソースなどとも呼ばれます。ヒドいプログラムは、プログラマの健康を脅かします。 「ウンコードなんて今すぐ消してしまえばいい。」 と言いたいところですが、既存のヒドいコードのプロダクトが、利益を生んでるケースも多いことでしょう。 結局、ヒドいプログラムをメンテナンスしつづけているという不幸な人も多いはずです。ヒドいプログラムを書いてしまうプログラマが、このサイトでウンコードについて 勉強して、もっとプログラムに気を使うようになって、 引き継ぎをした人も健康でいられますように。なむなむ」ということで、プログラマのためのストレス解消サイトであり、なおかつ教育サイトでもあり、そして主に他の人が創作したウンコードを鑑賞するのが目的というサイトが「ウンコード・マニア」です。 ウンコード・マニア http:/

    「なんだこの糞コードは!(怒)」「書いた奴出てこい!(怒)」と言いたくなるほどヒドいプログラムのソースコードを集めた「ウンコード・マニア」
    zero-atsushi
    zero-atsushi 2012/08/14
    うんこーど
  • ウェブアプリやネットサービスと現実世界を繋げる「Ninja Blocks」

    TwitterやFacebook、Dropbox、FlickrGoogle Docs、Xbox Liveといったネットサービスやウェブアプリはユーザーが利用するものなので、どこかで現実と繋がっているのは当たり前ですが、モーションセンサーや照度センサーによって、現実世界での出来事を自動的にこれらのサービスへとアップロードしてくれるというガジェットが「Ninja Blocks」です。 Ninja Blocks | Building blocks for the Internet of Things http://ninjablocks.com/ 実際にどんなものなのかという説明のムービーがこちら。 この片手サイズのブロックのようなものが「Ninja Blocks」体です。 動作の事例はこんな感じ。がソファに乗っかるとセンサーがぴこぴこと反応して…… 「がソファにいるよ」という連絡が届き

    ウェブアプリやネットサービスと現実世界を繋げる「Ninja Blocks」
    zero-atsushi
    zero-atsushi 2012/03/18
    実際にどう使うかどうかは関係なくこう言うのは楽しいねぇ
  • 「Megaupload」閉鎖&FBIが運営者を逮捕、驚愕の運営実態と収益額が判明

    オンラインでファイルを共有できるストレージサービスの大手「Megaupload」にアメリカ司法省と連邦捜査局(FBI)の捜査が入り、運営者7人が起訴されました。これにより、サイトは閉鎖されています。 BBC News - Megaupload file-sharing site shut down The Mega empire: Details of the MegaUpload indictment — Tech News and Analysis Megauploadは有名なオンラインストレージサービスの一つで、未登録ユーザーでも1ファイルあたり500MB、登録済みユーザーなら1ファイル2GBまでのファイルをアップロード可能なサービス。ストレージの容量は無料登録ユーザーが200GB、有料会員であれば無制限に利用可能でした。 司法省とFBIによると、Megauploadの著作権侵害によ

    「Megaupload」閉鎖&FBIが運営者を逮捕、驚愕の運営実態と収益額が判明
    zero-atsushi
    zero-atsushi 2012/01/20
    Megauploadが!
  • SNSに自分の写真を大量投稿する女性にはある共通点があることが明らかに

    by .DesertMonsterBell 多くのユーザーを集めているmixiやモバゲータウン、そして近年日でも広まってきたFacebookなどのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)には性別・年齢などさまざまな違いを持つユーザーが混在していますが、自分の写った写真をたくさん投稿している女性ユーザーを見かけたことのある人もいるかもしれません。そんな女性ユーザーたちにはある共通の傾向が見られることが、研究によって明らかになりました。 自分で自分を撮ったいわゆる「自画撮り」写真や、友人たちと撮ったスナップショットをたくさん載せることで、端的に言ってしまえば自分の価値を確認しているのだということです。 SNSに自分の写った写真を大量投稿する女性の心理については以下から。Women who post lots of photos of themselves on Facebook va

    SNSに自分の写真を大量投稿する女性にはある共通点があることが明らかに
    zero-atsushi
    zero-atsushi 2011/03/23
    ほう
  • シューティングゲームのように見ているページを破壊して得点を競うFirefoxアドオン「Destroy the Web」

    面倒な仕事や事務処理がいつまでたっても終わらなかったりすると、つい目の前の書類をグシャグシャにして放り投げたくなる衝動に駆られることがありますが、Webページの場合は丸めて捨てることもできないのが余計に腹立たしいという人には「Destroy the Web」がストレス解消に役立つかもしれません。 このFirefoxアドオンの機能は、ボタンひとつで今見ているページをシューティングゲームの的に変えてしまうというもの。ページの構成要素ひとつひとつが標的となり、パーツによって得点が変化し、連続で破壊するとコンボがつながって倍数的に得られる得点が増えていきます。単にページを破壊するだけでなく、得点を記録して全世界のユーザーと競争できるという格的なゲームになっています。 「Destroy the Web」のアドオン追加方法と実際にプレイしてみた様子は以下から。Destroy the Web, one

    シューティングゲームのように見ているページを破壊して得点を競うFirefoxアドオン「Destroy the Web」
    zero-atsushi
    zero-atsushi 2011/01/18
    なんだこれ
  • KDDIが「WiMAX搭載スマートフォン」を発売する方針であることを認める

    12月1日に就任したKDDIの田中孝司社長が「WiMAX搭載スマートフォン」を発売する方針であることを明かしたことが報じられました。 実現すれば下り40Mbps、上り10Mbpsの高速なUQ WiMAXとエリアの広いauの両方を兼ね備えた端末が登場することになりますが、詳細をKDDIの広報部に問い合わせてみました。 ※上記の写真は海外で発売されているCDMA2000とモバイルWiMAXに対応した高性能Androidスマートフォン「HTC Evo 4G」です。 詳細は以下から。 時事ドットコム:ワイマックス搭載端末発売=スマートフォンで巻き返し-KDDI 時事通信社の報道によると、KDDIの田中孝司社長は2011年度中にWiMAXを搭載したスマートフォンを発売する方針を明かしたそうです。同社はスマートフォンで出遅れていましたが、子会社のUQコミュニケーションズが提供する高速で安定したデータ通

    KDDIが「WiMAX搭載スマートフォン」を発売する方針であることを認める
    zero-atsushi
    zero-atsushi 2010/12/07
    な、なにー!!
  • 「Nexus S」がついに登場、Android2.3を搭載

    もうすぐ出ると言われていたAndroid2.3(Gingerbread)を搭載した「Nexus S」がついに発表されました。発売日は12月16日だそうです。 プロセッサはHummingbird 1GHz、16GBのフラッシュメモリを内蔵し、4.0インチスーパー有機ELディスプレイ、背面に5メガピクセルカメラ、前面にはVGAカメラ、Wi-Fi 802.11 n/b/g、Bluetooth2.1+EDR、NFCなどなどが搭載されています。 ※12月9日に画像を追加しました 詳細は以下から。 Nexus S - The new Android phone from Google http://www.google.com/nexus/ Android 2.3 Platform | Android Developers http://developer.android.com/sdk/androi

    「Nexus S」がついに登場、Android2.3を搭載
    zero-atsushi
    zero-atsushi 2010/12/07
    きたか!!
  • マイクロソフトなどが電源投入からわずか5秒で瞬間起動するOS「Splashtop OS」の無料配布を開始 - GIGAZINE

    多くの人はWindows搭載のPCを使っていると思いますが、その問題は起動速度の遅さ。スリープ状態やスタンバイ状態にしておけば、使用可能な状態まで1分以内にたどり着くことができますが、電源を切った状態から1分以内に使用可能になるのはちょっと難しく、古いマシンともなるといつまで待てば使える状態になるのか分からないなんてこともざらです。 そんな状況を打破すべく、マイクロソフトがDeviceVM社と組み、瞬間起動するOS「Splashtop OS」の無料ダウンロードを開始しました。これはWindowsの代わりのOSではなくWindowsと共存するOSで、ユーザーは起動してわずか数秒でウェブサイトを利用したりメールの送受信が可能になります。 どれほどに起動が高速かわかる動画もあったので、紹介します。 Splashtop OS beta http://os.splashtop.com/ これがSpl

    マイクロソフトなどが電源投入からわずか5秒で瞬間起動するOS「Splashtop OS」の無料配布を開始 - GIGAZINE
    zero-atsushi
    zero-atsushi 2010/12/01
    ナヌッ
  • リブートせずにWindows上でAndroidアプリが動かせるソフト「BlueStacks」が登場 - GIGAZINE

    BlueStack Systems社が、WindowsPCからAndroidアプリをシームレスに使える世界初のソフトウェア「BlueStacks for Windows」が発売予定であることを発表しました。 発表によれば「BlueStacks for Windowsによって、ビジネスの世界での必需品であるWindowsアプリケーション(Internet Explorer、 ExcelOutlookPowerPoint、Word等)を使いながら、Android のエンターテインメント系アプリケーション(ゲーム音楽・動画、写真等)や日常生活に必要なアプリケーションを、一台のPCで同時に楽しめるようになる」とのことで、シーンによっては非常に便利なソフトとなるかもしれません。 というわけで、製品発表に関する詳細な資料は以下から。 BlueStacks http://www.bluest

    zero-atsushi
    zero-atsushi 2010/12/01
    チェック!
  • 1