タグ

2012年3月6日のブックマーク (3件)

  • 福島 避難区域で餓死の疑い NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で設定された福島県の避難区域内で、自宅などに取り残されて餓死した疑いの強い人が少なくとも5人いることがNHKの取材で分かりました。 警察や遺体の状況を調べた医師は、自力での避難や助けを求めることができず、取り残された可能性があると指摘しています。 やせ細った状態で 東日大震災で、福島県内では津波による「溺死」やがれきに巻き込まれて1605人が亡くなっています。 NHKが、福島県内の自治体や警察などに取材したところ、こうした人たち以外にも、原発周辺の避難区域内の自宅やその周辺で、自力では逃げることができず、事や水をとれないまま餓死した疑いの強い人が少なくとも5人いることが分かりました。 このうち原発からおよそ5キロの住宅では、去年3月下旬、70代の男性が2階部分で遺体で見つかりました。 関係者によりますと、住宅は1階が津波の被害を受けていたということです

    zeromoon0
    zeromoon0 2012/03/06
    何を今更。放射能が怖いと物流がほぼ途絶えた時、都市部でも飢えを覚悟したんだよ。
  • アニメを旅する若者たち “聖地巡礼”の舞台裏 - NHK クローズアップ現代

    特別に有名な名所があるわけでもない地方の町に、突然、若者が大挙して訪れる。そんな現象が全国各地に広がっている。共通しているのはアニメの舞台となったこと。その地を“聖地”になぞらえ、“聖地巡礼”ブームが広がっているのだ。今や“聖地”は全国700カ所以上、20億円の経済効果に湧く町もある。聖地を生み出しているのは登場人物の生活を、実際の町のたたずまいを背景に描く「日常系」と呼ばれるアニメ。放送前から特産品や観光名所を登場させてもらおうと奔走したり、4カ国語に翻訳し海外のファンを狙ったりする自治体もでてきた。ブームの裏には、経済環境の悪化で苦境に立つ制作会社の戦略がある。実在の町をモデルにすれば、架空の町をゼロから構築する場合に比べ、時間も経費も削減できるという。“聖地巡礼”ブームの謎を解き、コンテンツ立国を目指す日の現状と課題を探る。

    zeromoon0
    zeromoon0 2012/03/06
    日本人から宗教を奪った結果がこれだよ。
  • 新幹線でライフハッカーと遭遇 - 世界はあなたのもの。

    ライフハック, 雑ネタ昨日の岡山出張からの帰りの新幹線にて。記録として。岡山17時31分発のぞみ41号博多行きの4号車12番の B と C が俺と奥さんの席。3列シートの通路側2つ。日曜の夕方でかなり乗車率の高い車内を、キャリーバッグを引きずりながら席に近づくと、20代半ばと思われる男性の後頭部が、C 席に。耳には BOSE のおそらくノイズキャンセリング機能つきと思われるヘッドホン。 なんじゃ、この兄ちゃんは、と思いながら「あのー、すいません」声をかける。返事がない。死んでんのかなと思い肩を叩くと怪訝な顔をして振り返る。どうやら生きているようだ。切符を見せながら「ここ、俺の席」と声をかけると状況がつかめたようで「あー」と奇声を上げながら荷物をまとめ始める。ヘッドホンでおそらくビジネス書のオーディオブックでも聞いていたのだろう。とにかくその声がでかい。停車中なので周囲に奇声が響き渡る。俺と

    zeromoon0
    zeromoon0 2012/03/06
    自分で自分の人生の指針も見つけられない奴=ライフハッカーってイメージなんだけど。他人のいい人生の寄せ集めだから本質が見えていない。