タグ

2015年6月25日のブックマーク (5件)

  • 予告に見る日本と海外の「恐怖演出」差 - あざなえるなわのごとし

    ホラー映画の予告編を見るといろいろ面白い。 ざっくり古い順に見ていきたいと思います。 【スポンサーリンク】 海外編 1958年ハマープロの「吸血鬼ドラキュラ」 軋む扉、煽り立てるような音楽とナレーション。 そして美女の叫び、などなどのクラシックな道具立て。 これが当時における恐怖の演出。 昔はこういう映画を深夜にテレビでやってて観はじめて眠れなくなる(怖いのではなく)なんてありましたっけ。 そしてロメロの偉大なる1968年「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」ですね。 予告を見ると面白いんですが非常にクラシックなんですよね、演出やナレーションはハマープロの時代を思わせる。 扱っているのがゾンビですから近代感を感じる。 1977年、ダリオ・アルジェントの名作「サスペリア」 ゴブリンの音楽と暗く美しい映像。さすがさすがの名作っぷり。 1978年「ハロウィン」も特徴的な音楽の印象が強い。 何かあり

    予告に見る日本と海外の「恐怖演出」差 - あざなえるなわのごとし
  • 500人の囚人が口と肛門で結合、『ムカデ人間3』から巨大ムカデ人間写真 | CINRA

    8月22日から東京・新宿武蔵野館ほか全国で順次公開される映画『ムカデ人間3』の場面写真が公開された。 同作は、刑務所の所長が囚人たちに罰を与えると同時に費を削減するため、約500人の囚人の口と肛門をつないで数珠つなぎにしようとする様子を描いた作品。 今回公開された場面写真では、オレンジ色の囚人服を着た囚人たちが刑務所内の屋外施設で数珠つなぎになっている様子をはじめ、第1作目でハイター博士役を演じたディーター・ラーザー演じる刑務所長・ビルの姿、第2作目でムカデ人間を作成したマーティン役のローレンス・R・ハーヴェイ演じる刑務所の会計担当兼助手のドワイト、第1作目でムカデ人間の先頭を務め、今回は囚人役を演じる北村昭博、刑務所長の秘書役を演じるポルノ女優のブリー・オルソンらの姿が捉えられている。なお、同作は過激な表現を含むため、R18+指定で上映される。 2011年公開の『ムカデ人間』は、3人の

    500人の囚人が口と肛門で結合、『ムカデ人間3』から巨大ムカデ人間写真 | CINRA
    zeromoon0
    zeromoon0 2015/06/25
    相変わらずひでぇ絵だ。
  • 発見!はてなスターをもらうには!!!

    手っ取り早く、はてブのコメで大喜利に参加するのが一番もらえるくね? はてなスターをAmazonギフト券に交換するのももうすぐ終わっちゃうって言うし 稼ぐなら今のうちだね!

    発見!はてなスターをもらうには!!!
    zeromoon0
    zeromoon0 2015/06/25
    そーやってアンタはラクに増田でブクマ稼ぎする気ね!おかーさんは情けないよ!!
  • 東日本大震災、体育館避難所で起きたこと/佐藤一男 - SYNODOS

    東日大震災。 東日全体で21000人もの人が命を失い、または行方不明となりました。私も被災し岩手県陸前高田市米崎小学校の体育館で二ヶ月間にわたり避難所生活をしながら避難所運営を経験しました。 多くの人に助けられ過ごした時間です。この場をお借りして、日中の人に御礼を述べさせていただきます。 来であれば、避難所運営の一例として記録と御礼だけに留めるべきことですが、次の万が一の時のために避難所運営の改善点とご支援をいただいた際に気になった点を記させていただきます。 両親とと一男二女の7人暮らしをしていました。両親とも同じ米崎町生まれで、昭和35年のチリ地震津波の被害も経験しています。は同じ岩手県内でも内陸の一関市生まれなので、結婚するまで津波に対する防災教育を受けずに育ちました。 震災時、子どもは小学校一年の長女と保育園年長組の次女は学校と保育園へ。1歳6ヶ月の長男は自宅でと一緒で

    東日本大震災、体育館避難所で起きたこと/佐藤一男 - SYNODOS
    zeromoon0
    zeromoon0 2015/06/25
    めっちゃ良い記事。確かに葉物野菜は不足していたし、避難所では電気がなくてサトウのご飯を冷たいままかじったりしていたって聞いた。
  • 「あの人は、気づいてないみたいだけど」 - シロクマの屑籠

    人間同士のコミュニケーション(あるいは情報戦)の精度は、幼児期にはそれほどの差が無い。他者を認知する精度がお互いに低く、それぞれの生まれ持った特徴そのままにコミュニケーションが行われる。「あの人は、気づいてないみたいだけど」は相互発生しやすく、極端な個人差はみられない。 小学生ぐらいになると、「あの人は、気づいていないみたいだけど」の個人差がそろそろはっきりしはじめる。ある一群には明示的な「カッコ悪さ」や「きめの粗さ」が、別の一群にはどうもピンと来にくい……といった出来事がみられるようになる。しかしそうした差異も極端にはなりにくく、ほんのちょっとの出来事やひと夏の経験値が形勢逆転をもたらすことがある。 中学生。「あの人は、気づいていないみたいだけど」があちこちに偏在しはじめる。それはファッションの領域かもしれないし、趣味の領域かもしれないし、コミュニケーションの領域かもしれない。中学生の言

    「あの人は、気づいてないみたいだけど」 - シロクマの屑籠
    zeromoon0
    zeromoon0 2015/06/25
    気付きが絶望的に存在しなかったのが「飛影はそんなことしない」の人だったのかも。