タグ

2015年12月8日のブックマーク (7件)

  • 増田歴一週間です!!

    良い所を見つけた 他では陶しがられるポエムや自分語りや不幸自慢をするのにピッタリ 流れが速いしあんまり絡まれない ブクマの使い方はよく分からないけど、つくと嬉しいもんだね 初めて書いたのが沢山ついたから狙って書いたらダメだった。難しい

    増田歴一週間です!!
    zeromoon0
    zeromoon0 2015/12/08
    増田で増田歴を語ることに価値はない。ただ粛々と増田であれ。
  • 寒くて駄目だ ちんぽなくなっちゅった

    寒くて駄目だ ちんぽなくなっちゅった

    寒くて駄目だ ちんぽなくなっちゅった
    zeromoon0
    zeromoon0 2015/12/08
    突っ込むところ満載で穴だらけだな。
  • 不登校の記録1

    中一の息子が夏休み明けから不登校。 親として煮詰まったので記録してくことにする。 理由は、なじめなかったこと。中一ギャップ。学校が微妙に荒れてて暴言にさらされたこと。 あとは親の私の「勉強しろ」「中学生なんだからちゃんとしろ」圧力なんだろうな。反省。 最初は塾だの習い事だのは一応行ってたから ま、いいかと思ってたが 二か月過ぎて行かなくなった。 むり、つかれた、だそうだ。 子育てを読むと「過干渉はやめて、人に任せろ」と書いてあるので 毎回放置してるが、塾代月に3万どうすんだ。これ。 来月は一教科に減らして様子見るつもりだが。一教科でも無理かな。 新しい所を嫌がる男だから、きっと別のとこは行かない。 そのうち不登校だと塾も行かなくなるって、専門家の記事読んでたけど やっぱりそうなのか。がっくり。 中間テストはいったけど、期末は断固拒否。 「学校行くのムリ」だそうだ。 公立だから私立に転校

    不登校の記録1
    zeromoon0
    zeromoon0 2015/12/08
    「金>子供」を子供は敏感に感じ取るから、「命をかけて守ってくれる」という安心感が必要かと。あと放置と離れて見守るは別だから。不適切に放置されると逆にグレる。
  • 【榊正宗の異説まとめ】小説の書き方について

    ▼榊正宗について CGクリエイター、キャラクターモノの企画、ゲームディレクター、小説家など多方面で活躍するクリエイター。 TVアニメのCG制作協力多数。東北ずん子の企画。朗読少女の開発。伊勢神宮PV制作監修。iPhoneアプリ開発。以前は、三國無双、バイオハ ザード、ロストプラネット等のiアプリ開発。ゲーム業界小説、社長少女。 詳細なプロフィールはこちら https://megamarsun.amebaownd.com/pages/61059/page_201506052113

    【榊正宗の異説まとめ】小説の書き方について
    zeromoon0
    zeromoon0 2015/12/08
    特に台詞は発声が不自然じゃないかしっかり声に出して確認するもんだと思ってた。
  • 活字が嫌いなんじゃ!

    でも知識欲はある最小の読書で最大の知識を得る方法は無いだろうかツイートする

    zeromoon0
    zeromoon0 2015/12/08
    睡眠学習。
  • 映画デートってなにするの?

    いまだにこの時代になっても映画デートのメインイベントに据えられることがあるみたいなんだけどどういうことなのかよくわからない。 映画見てる間は限りなく無言でしょ? 映画を見て、そのあとカフェーなりレストランなりで映画について論争するの? ひどい例になると、集合して映画見てお茶か事して解散ってデートもあるみたいじゃん。映画マニアのカップルでもないのにそんなことして何が面白いんだろう。 おれが知らないだけで、「映画を観に行く」とは暗黙に「暗闇に乗じてエロいことをする」を含んでるとか。多くの人にとっては流行りの映画を一緒に観ることが大事な共通の経験となって積み重なるとか?

    映画デートってなにするの?
    zeromoon0
    zeromoon0 2015/12/08
    映画館に行かなくても、お家で2人で毛布にくるまって古い映画をレンタルして見るとか、そんな映画体験いいぜ。
  • え?バトルマンガ?『くら寿司』販促マンガが反則すぎる件 | おたくま経済新聞

    100円寿司でお馴染みの我ら庶民の味方『くら寿司』。 以前からオリジナルカードゲームを店頭販売していたりと、色々不穏な空気を醸しておりましたが、今回はWebで公開中のオリジナル販促マンガが「販促だけに反則すぎる」「ストーリーが迷子」「まさかのバトルマンガwwwwwwwww」とネットで騒がれておりました。 【関連:味な手紙が鯵すぎる!魚の干物がまるごと入ったアイデア商品『味メール』】 ■まさかの「バトルファンタジーマンガ」 くら寿司のWebマンガはずいぶん以前からやっているみたいで、現在16作が公開されています。そして16作が何作かのシリーズにわかれているようです。 今回ネットの爆笑をさらっているのは「第1章 はじまりの海」に始まるシリーズ。主人公はくら寿司のマスコットキャラクター『むてん丸』(侍風のゆるキャラ)。 わかるわかる、販促マンガっていうから、むてん丸が出てきて他社の日ペンの美子ち

    え?バトルマンガ?『くら寿司』販促マンガが反則すぎる件 | おたくま経済新聞
    zeromoon0
    zeromoon0 2015/12/08
    登場人物は寿司ネタに関係ある容姿や名前だし、要所要所で寿司が出てきて異様に寿司が食いたくなる漫画だよ。あと意外と面白い。