タグ

2018年2月28日のブックマーク (9件)

  • 東京五輪・パラのマスコット 「ア」の作品に決定 | NHKニュース

    2020年東京オリンピック・パラリンピックのマスコットは、最終候補となった3つの作品から小学生が投票を行った結果、大会エンブレムにあしらわれている市松模様が特徴的な「ア」の作品に決まりました。

    東京五輪・パラのマスコット 「ア」の作品に決定 | NHKニュース
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/02/28
    デザイン「ア」
  • 映画館にて

    予約した座席に行ったら荷物がどっさり置いてあった あれ?と思ってチケットを確認していると隣の席に座っているおばさんが無言で荷物を自分の膝の上に。 1イラ。 映画がはじまる。 夢中で楽しんでいるが、隣のおばさんがたまに姿勢を直すときにどんっと席にもたれる。 2イラ。 エンドロール。 途中で隣のおばさんが自席でコートを着たす。 せまいのでばさばさと私の顔や肩にあたる。普通に痛い。 3イラ。 エンドロール。 終盤で席を立つ。私の足を踏み膝にぶつかり無言で立ち去る… かと思いきや、私は端の席に座っていたのだが、隣に立ったまま動かない。 い、、ら、、、、? エンドロール終わり、席を立つ。 すっと帰ろうとするとおばさんが遮る。 すっと避けて顔も見ず立ち去る。 怖かった…

    映画館にて
  • よろこびの穴

  • 音信不通の稲田さんへ

    バイトバックレたってまじっすか! 俺稲田さんと働くの楽しくて好きだったんすよ しかもお店のお金を金庫から持ってったって…! 警察沙汰になってるみたいじゃないっすか 俺なんかの間違いだと思ってますよ 連絡がつかなくなって残念ですが、いずれにしてもご無事でいてください そのうちまた飲みましょうよ…

    音信不通の稲田さんへ
  • たまたま俳優だっただけ

    売れない役者、そんなのこの世の中にはごろごろいるけれど、たまたま最近炎上した俳優がその界隈で売れてる俳優さんだっただけ。 炎上って炎上はしてないけれど、たまたま最近すっぱ抜かれた俳優さんがここ数年でメキメキと売れてきた、自然な演技をする魅力的な俳優さんだっただけ。 売れているとその分ファンがいて、彼女の存在が明らかになると燃えたり、話題になりまくったり、その人達のあることないこと書かれまくるのは昔からなんだろうけれど、ネットやSNSの普及で最近はより過敏になった気がする。 でも、売れてなくてもファンが沢山ついてる俳優もいる。 私の彼氏もその一人だ。 まだ売れてない、売れてないけど、露出が増えて色んな人達に見てもらって、がんばれ、がんばれーって思ってる。今まで沢山サポートしてきた。汚いこともいっぱいした。 キラキラしたところを色んな人達に見てほしくて、キラキラしてないところをずっと支えてる。

    たまたま俳優だっただけ
  • ロボットみたいな俺の人生

    俺は今まで自分から目標を立てたりしなかった。高校も大学も趣味も何から何まで親の助言があったから決まった。 ここがいいんじゃない?こういうのはどう?と俺の人生はどんどん親が決めてくれた。 高校までは勉強しなさい、とかお風呂入りなさい、とか言ってくれた。 それにしたがっていればご飯も作ってくれるしおこづかいだってそれなりにもらえた。 親が旅行でしばらくいないときは置き手紙でやるべきことを書いてくれた。 一生の友人と言っても差し支えない人も二人いるし友好関係は悪い方ではなかったと思う。 悩みなんてなかった。親が敷いた道にしたがって進めばいいだけだったから。 心配なんてなかった。親のせいにできると頭の何処かで考えてたんだろう。 小学校の頃は何かスポーツをしたほうがいいと言われサッカーを始めた。父親がサッカー好きだったから。父親は喜んでくれたと思う。 中学校でもサッカー部だった。仲のいい友達が全員サ

    ロボットみたいな俺の人生
    zeromoon0
    zeromoon0 2018/02/28
    正解:まずゲームをやめて課題をする。
  • 夢を見た

    家族と買い物する夢。 嫌な思い出が蘇るだけで楽しくない。

    夢を見た
  • 【袋ラーメン】アメリカ人たちがホントにやっているインスタント袋ラーメンのハック集【その発想はなかった】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    アメリカ人は平気でラーメンをハックする【理系メシ】 アメリカンなべ物と言えば、ピザ! バーガー! そしてドーナツ! それを全部インスタントラーメンで作ってしまうのだ。当だ。 ラーメンを科学する おいしい「麺」「だし」「うまみ」の正体 作者: 川口友万 出版社/メーカー: カンゼン 発売日: 2017/12/18 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 拙著『ラーメンを科学する おいしい「麺」「だし」「うまみ」の正体』(カンゼン)のインスタントラーメンの項目を書く時に、アメリカのインスタントラーメン事情を調べた。カップヌードルが誕生した理由がアメリカにあったからだ。アメリカには丼がない。そこでアメリカ人はマグカップにチキンラーメンを割って、お湯を入れてべていたのだ。 それを見た安藤百福が作ったのがカップヌードル。だからカップヌードルは縦長の容器なのだ。あれはマグ

    【袋ラーメン】アメリカ人たちがホントにやっているインスタント袋ラーメンのハック集【その発想はなかった】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 柴犬の尻が好きだ

    柴犬の尻の穴が好きだ 柴犬の尻から太ももへの流れるような曲線が好きだ 柴犬のくるんと丸まった尻尾が好きだ 柴犬のふとましく(太くてたくましい)寸胴な脚が好きだ 柴犬の首回りがちょっとぽちゃっとしてるのが好きだ 柴犬のぴんと立った三角の耳が好きだ 柴犬の黒い毛の子は白い眉毛がマロっぽいのがたまらなく好きだ 柴犬の黒目がちなところが好きだ 柴犬の目を瞑ったところも好きだ 柴犬のすっと通った鼻筋が好きだ 柴犬のもちもちほっぺが好きだ 柴犬の笑ったときにニパッとなる口が好きだ こんなに好きだが飼ったことは無い

    柴犬の尻が好きだ