タグ

ブックマーク / bambi-eco1020.hatenablog.com (13)

  • 2018年に私が購入した絵本です☆ - バンビのあくび

    「私が今年購入した絵」を紹介するのは今年で5年目になりました。毎年たくさんの絵が出版されることに喜びを感じています。私が購入する絵は、私が気に入って自分の周りに置いておきたい絵のため、個人的趣味が多分に表れていると思いますが、少しでも絵の素敵なところを伝えられたら嬉しく思います。 収拾がつかなくなるため例年通り今年発売された絵に限って紹介させてくださいね。(実際はもっと絵を購入しているということです……) 『すいかのプール』 すいかのプール 作者: アンニョン・タル,斎藤真理子 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2018/07/20 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る こどもの頃に見たドラえもんで、しずかちゃんが体を小さくしてもらいドールハウスの中で遊ぶ場面があった。それがあまりにも楽しそうで羨ましくてしかたがなかった。 「すいかのプール」を読んで私はあの日

    2018年に私が購入した絵本です☆ - バンビのあくび
  • 「たべるのだいすき」 - バンビのあくび

    私が通っていた中学校は白飯は家から持参し、おかずのみを業者が届けるというかたちをとっていた。業者から届けられるおかずは何度も使ってだいぶくたびれているような容器(お弁当箱)に入っていた。 容器をあけると中は3つに仕切られており、メインのおかずと副菜が彩りよく……ではなく、時間がなくて慌てて詰めたかのような姿でおさめられていた。私たちはおかずの容器を取りに行く際、容器の周りじっくりみて、おかずが蓋からはみ出していないものをなるべく選んでいた。皆が容器を持ち上げてぐるりと見ている様は滑稽であった。 おかずはたいてい冷めていた。冷めているにも関わらず、カレーがメインの日などがあり、ほとんど手をつけなかったのを覚えている。というより、私は揚げ物など、固形になっているようなおかずしかべていなかった。なぜかと言えば、煮ものやあえ物には容器のにおいが移っていて、とてもじゃないけどべる気がおきなかった

    「たべるのだいすき」 - バンビのあくび
  • 8歳の娘はこどもっぽくて大人っぽい - バンビのあくび

    昨日、私はいくつかのドラマを見ていました。その横で娘がiPadをいじってたんでおそらくマインクラフトをしていたと思われるんですけど、彼女はドラマのセリフで気になるところがあるとiPadから目をそらさないまま真顔でツッコミを入れてきました。 これがなかなか面白かったんで、2つほど書いてみますね。 1つはドラマの来週予告のときに綺麗な女優さんが「私は世界で一番あなたを愛していいます!」というセリフを放った瞬間、8歳の娘が「それは言い過ぎ!」と通常トーンで言ったのです。これがね、思いもかけない方向から冷静なツッコミがきたんで私も一瞬固まったあと、「まあ、そうだよな」と思ったわけです。 わたしは「私は世界で一番あなたを愛しています!」てセリフを聞くとその言葉その物を信じるというより、例えとして「世界」と使いたくなるほど深い愛ってことなんだろうなと勝手に脳内変換してるんです。でも娘はそうじゃなくて言

    8歳の娘はこどもっぽくて大人っぽい - バンビのあくび
    zeromoon0
    zeromoon0 2016/03/21
    なんだろ、何か気になる。
  • いーけないんだ、いけないんだー - バンビのあくび

    三重に住んで10年くらいになる。 さすがに方言にもだいぶ慣れ、相手が言っていることがわからず、困るようなことはなくなった。 だが、ときどき、こどもの言葉を聞いてついつい笑ってしまうことがある。言葉が面白いというよりは、自分がこどもの頃に使っていた言葉と違うことからくる違和感での面白さがそこにはある。 私は日常、少しの三重弁は使うものの「他の場所から引っ越しされた方ですか?言葉が違うので」と言われることがあるレベルの話し方をする。それに比べ、こども達はというと、私と話すときは軽い三重弁であるが、友達と話すときはばりばりの三重弁を話すのである。 相手によって使い分ける。 もはや2か国語ならぬ、2か県語を操っているのだ。 今日のできごとであるが、娘の「お母さん、知ってる?」から始まる話を聞いて笑った。 こどもなら大抵、一度は口にしたことがあるであろう「先生に告げ口するときの歌」を覚えているであろ

    いーけないんだ、いけないんだー - バンビのあくび
    zeromoon0
    zeromoon0 2016/01/25
    あーらーらーこーらーらー、せーんせーにゆってやろー(南東北)
  • ちょこざいなチョコパンケーキを食べましたっ! - バンビのあくび

    前回の記事で、ちょこざいなチョコパンケーキが売ってなくて残念だったと書いたのですが、昨日、やっとこお目にかかることができました! (クリームが袋についてしまってちょっぴり残念なのもご愛敬で☆) 正式商品名は『切れてるパンケーキ~チョコ&ホイップ~』なのですが、これを「しいたけ!」と呼んでいる人もいるでしょうし、「ちょこざいなチョコパンケーキ」と呼んでる人もいるでしょうし、みたまんま「wattoさん♡」と呼ばれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 「ネットで話題」と書かれたピンクの部分はシールではなく、印刷されておりました。 先日、wattoさんがこちらの記事を書かれていました。 watto.hatenablog.com watto.hatenablog.com きらきら光り輝くスターとブックマークの数からwattoさんの人気っぷりがうかがえます。wattoさんが人気者だということは、以

    ちょこざいなチョコパンケーキを食べましたっ! - バンビのあくび
    zeromoon0
    zeromoon0 2015/11/18
    ただのコンビニスイーツ披露の記事じゃない、愛が詰まってる記事。
  • エレベーター好きの息子と山手線ホームに設置されているエレベーターをすべて調べてきました! - バンビのあくび

    皆様、ごきげんよう。 夏の終わり、いかがお過ごしでしょうか? さてさて、さかのぼるは昨年の夏休み。 エレベーター好きの息子の記事を書いたら面白いかな?とふと思いつきまして、息子に色々聞きながらエレベーターの記事を書いたところ、皆様にわりと受け入れてもらえたようで私も息子も「良かったね。楽しかったね」と気分が良く新学期を迎えることができました。 (こちらがその記事です) bambi-eco1020.hatenablog.com そんなこともあって、調子に乗った私達は今年の夏休みもエレベーター記事を書くことにしました! 今回は「エレベーター好きの息子と山手線ホームに設置されているエレベーターをすべて調べてきました!」でお送りしたいと思います。 山手線一周をひたすら電車→エレベーター→電車→エレベーターを繰り返したんですけど、正直、夏にやるのはけっこうキツかったです。もしもやってみるなら夏以外の

    エレベーター好きの息子と山手線ホームに設置されているエレベーターをすべて調べてきました! - バンビのあくび
    zeromoon0
    zeromoon0 2015/08/31
  • 2015.7.23 ~ブログは色んな人が見ているの。 - バンビのあくび

    暑さでとろけそうになったと思ったら、ざんざか雨に降られたりと、お空のご機嫌がまったくわからない今日この頃ですが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか? こども達は夏休みに突入し、勉強したり、遊んだり、もしくは遊んだりしております。娘はラジオ体操へ張り切って通っており、息子は週に何度か部活へ行っています。 そうそう、息子には学校の部活以外に第2の部活が存在するらしいです。 私「あれ、今日は部活ない日だよね?」 息子「あ、今日はゆうくんの家で部活だから」 私「それ、部活なの?」 息子「うん。スプラトゥーン部活!」 ・・・へいへーい。 それなら夏休みの宿題のポスターも色を塗ってくれよな!と母は思うのです。 *** 「今年の夏も特に何事もなく過ぎていくのかしら?」とぼんやり私が思ったからでしょうか? ちょっとびっくりするメールが私の元へ届きました。 そのメールを下さったのはある番組制作会社の方でした

    2015.7.23 ~ブログは色んな人が見ているの。 - バンビのあくび
    zeromoon0
    zeromoon0 2015/07/24
  • 寺地はるなさんの『ビオレタ』を読みました - バンビのあくび

    寺地はるなさんの『ビオレタ』を読んだ。 婚約者から突然別れを告げられた田中妙は、道端で大泣きしていたところを拾ってくれた菫さんが営む雑貨屋「ビオレタ」で働くことになる。そこは「棺桶」なる美しい箱を売る、少々風変わりな店。何事にも自信を持てなかった妙だが、ビオレタでの出会いを通し、少しずつ変わりはじめる。 素敵な物語であった。 主人公「妙」を含め、風変わりな人が多く出てくるが、みんな愛らしかった。妙に別れを告げた慎一への苛立ちはあるものの、結局そういうことだったのだ。誰もが少しずつ埋葬したい何かを持ち、棺桶につめていく。嬉しいことも悲しいことも。 菫さん、千歳さん、連太郎くん…それぞれ表現方法は異なるけれど、思いを汲める人達なんだと思う。また、妙は自分を蔑んでばかりいるが、素敵な人だと感じた(少々思い込みが激しいが) 思っていることが顔に出てしまう妙のように、私は顔を百面相のように変化させな

    寺地はるなさんの『ビオレタ』を読みました - バンビのあくび
    zeromoon0
    zeromoon0 2015/06/09
    まるで菫のようにさわやかなお話でした。
  • 学校からの配信メールで感じたこと - バンビのあくび

    学校からの連絡事項をメールで受け取っている。 その昔は連絡網があって、電話でなんとか回していた記憶があるが、最近は学校からの一斉配信メールで成り立っている。 4月になると、毎年配信メールが届くようにこどものクラスや地域、クラブ活動を選んで登録するのだ。 今年は息子が中学生になったので、小学校と中学校の登録をした。 今まで、小学校から来ていた配信メールの内容は、行事前の確認・不審者情報・気象による登下校や短縮授業の連絡などで、事務的な口調で書かれた一般的なメールであった。簡潔でわかりやすく、差し障りのない文章なのが配信メールの利点だと思う。 5月に息子の宿泊学習があった。そこで初めて中学校からの配信メールを受け取ったのだが、そこにいくつかもやもやを感じてしまった。 ひとつめは1泊の宿泊学習で、1日に3回もメール配信をするものなのかということ。これに関しては丁寧な対応なので、あまりもやっとして

    学校からの配信メールで感じたこと - バンビのあくび
    zeromoon0
    zeromoon0 2015/06/05
    かなり面倒くさい仕事だから新採用の先生あたりにぶん投げているか「パソコン得意でしょ」ってFB中毒の意識高い(笑)先生に丸投げされている可能性。流石にその文面は誰でも怒るわ。
  • 「言及通知にちょいとばかり慣れた私」と「エイプリルフールのはなし」の二本立てでお送りします。 - バンビのあくび

    皆様ごきげんよう。エイプリルフールの次の日、いかがお過ごしでしょうか? 昨日はエイプリルフールという「ウソついてもいいんじゃない?」の日だった訳ですが、私は毎日ちょいちょい息子にウソをついているので、「エイプリルフールの日ぐらいウソつくのを止めよう!」と心に決め、静かに朝べて出社準備をしていたんですね。 すると息子が「お母さん、なんで今日はウソをつかないの?おかしいよ。やめてよっ!」と言い出しました。 さすがに「エイプリルフールにウソをつかないお母さんなんてお母さんじゃない!」みたいな言われ方されるとは思ってもいなくて、ちょっぴり驚いてしまいました。 そしてエイプリルフールも過ぎ去った今日。 私は朝からかっ飛ばして息子にウソをついてみました。 「お母さん、エイプリルフールは昨日だよ?」そう問いかける息子に「これが私の平常運転です!」と鼻をブヒッ!と鳴らしながら申し上げたところ、「もう

    「言及通知にちょいとばかり慣れた私」と「エイプリルフールのはなし」の二本立てでお送りします。 - バンビのあくび
    zeromoon0
    zeromoon0 2015/04/02
    確かに手斧じゃなく気軽に言及通知が飛ばしやすい環境が整備できたかなぁと思ってます。そこは計算外のいいところでした。
  • リスタート - バンビのあくび

    昨日、息子が私に言った。 「2学期から授業妨害をしていた女の子は野村先生が怒ったら泣いたんだよ」って。 野村先生は背が高くひょろっとした若い男の先生で、いつもニコニコ温和な方である。怒ることもほぼなく、息子も「あの先生って怒ることがあるのかなぁ?」と口にするぐらいだった。 その野村先生が怒ったのである。 そして女の子は泣いた。 「野村先生、怒ったら思っていたよりこわかった」と息子は言った。 その場を見ていないので何とも言えないが、きっと怒り具合より、いつも見ない先生の姿が怖かったんじゃないのかなと思っている。 私は野村先生の感情が女の子にぶつかったんだと思っている。 別にふてくされてそのまま教室から出ていくことも出来るのに、出て行った先で泣くことも出来るのに、教室で泣いたことはそういうことなんじゃないかと思う。 今日、こちらの記事を読んだ。 ぜろすけさん主催の「短編小説の集い」に参加させて

    リスタート - バンビのあくび
    zeromoon0
    zeromoon0 2014/10/04
    先生の真剣な気持ちが伝わったのかな。
  • 「言葉は残る」と「残せる言葉」を探すこと - バンビのあくび

    はるなさんのこちらの記事を読みました。 父とことばと息子とやきそば。 - 悩みは特にありません。 先に言っておきますと、言及らしい言及ではないにも関わらず「えこさんに言及されました」という脅しのような、赤札のようなヤツが行ってしまいすみません。とりあえず「言及行くでー」とはるなさんにはお伝えしておきましたのではるなさんはチビらなくてすむはずです。これぐらいの年齢になりますとそういったことも気になりますからね!うへうへ。 コホン。 気を取り直しまして。 私自身、「言葉は残る」をそこまで意識しているのかと言われると即答は出来ないのですが、身内に読まれることを想定して書いているという部分はあります。 おそらく息子は今もちょいちょい読んでるんじゃないかと思っています。直接は言われてませんけど、息子も娘も私が「バンビのあくび」と言う名のブログを書いていることを知っているので、ちょいとググれば見つけら

    「言葉は残る」と「残せる言葉」を探すこと - バンビのあくび
    zeromoon0
    zeromoon0 2014/06/30
    言葉に対して真摯な感じがして素敵だと思います。
  • 『キモい』と『ウザい』以外の言葉を使って下さい - バンビのあくび

    ウチの息子は興味対象が一般的な子と少し違っています。 私はそれが強みであると思っているので、特に何も言いません。 視点の違いは集団生活の中で活きる場合もあると思いますし、人もマイノリティであることを楽しんでいるようで「クラスで僕だけ知っていることがあった!」と嬉しそうに報告してくれる時もあるからです。 ですが、同年代の子ども社会ではそうもいかない場合があります。 息子は度々、同級生から「キモい」と言われています。 それについては私に報告してくれるのでほぼ把握しておりますが、先日あった家庭訪問時に先生と言葉について話をしました。 昔は悪口でも現在より多様な言葉が使われていたので、内容を把握しやすかったのですが現在は「キモい」と「ウザい」がとにかく幅を利かせていて全体が見えづらいらしいのです。 相手の何が気に入らないのか?と言う部分が「キモい」と「ウザい」ではよくわからないと先生もおっしゃっ

    『キモい』と『ウザい』以外の言葉を使って下さい - バンビのあくび
    zeromoon0
    zeromoon0 2014/05/12
    小学校の時担任がキレながら「ムカつくという言葉を使ってはいけません!きちんと説明しなさい!」と怒鳴っていたのを思い出した。
  • 1