タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

文房具とbookに関するzerosetのブックマーク (2)

  • 【新刊】YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」が初の書籍化|

    有隣堂の公式 YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」を書籍化した『老舗書店有隣堂が作る企業YouTubeの世界 ~「チャンネル登録」すら知らなかった社員が登録者数20万人に育てるまで~』が2023年2月24日に発売される(発行:ホーム社、発売:集英社)。四六版・232ページで、税込1,650円。 同書は、2020年2月の チャンネル始動から、チャンネル登録者数20万人を突破するまでの過程を、同社のYouTube担当者が語るビジネス書。登録者数や再生回数が全く伸びなかったチャンネル開設当初の話から、チャンネルリニューアルの決断、失敗してしまった動画企画など、現在に至るまでの紆余曲折について余すところなく語っている。企業SNSを運営している広報担当者や、企画プランナー、オウンドメディアに関心のある人に参考になる1冊となっている。またそのほかにも、同社松信健太郎社長や、動画に出演して

    【新刊】YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」が初の書籍化|
    zeroset
    zeroset 2023/02/16
    "有隣堂限定の特典として、チャンネルのMCキャラクター「R.B.ブッコロー」の書き下ろしイラストがデザインされた「クリアしおり」を配布"
  • 作家の仕事道具 ー 羽根ペンからMacまで - Scrapbook! by 愛書家日誌

    文章を書くのが仕事の作家たちはどんな筆記具を使っていたのでしょうか?タイプライターに万年筆、鉛筆派もいます。最近はMacで書く作家も多いようですね。これから皆さんと一緒に見ていきましょう。 目次 目次 羽根ペン チャールズ・ディケンズ 鉛筆 ヘンリー・デイヴィッド・ソロー トルーマン・カポーティ ウラジーミル・ナボコフ タイプライター ポール・オースター シャープペンシル 宮沢賢治 筆 谷崎潤一郎 万年筆 夏目漱石 開高健 ワープロ 安部公房 Mac チャールズ・ブコウスキー 村上春樹 ポメラ 羽田圭介 羽根ペン 羽根ペンは鳥の羽根で作られた、つけペンの一種です。主にガチョウの羽を削って作られインクをつけて使います。最も古いペンの一つです。 チャールズ・ディケンズ イギリスの小説家。作品は「デイヴィッド・コパフィールド」など。 ディケンズは手紙も小説もガチョウの羽根ペンを使って小さな字で手

    作家の仕事道具 ー 羽根ペンからMacまで - Scrapbook! by 愛書家日誌
  • 1