タグ

2019年11月18日のブックマーク (4件)

  • フェミニズムは学問だというのならもっと戦うべきだ。

    青識亜論と石川優実との対談というか論戦ショーがあった。 https://togetter.com/li/1431453 それで、ビッグネーム同士の論戦ということで、各界の大物論客が集まるだろうし、会場はフェミオタクのプロレスが見れるだろうと期待していた。 しかし、残念ながら、盛り上がりに欠ける展開になってしまった。 理由はネットの政治大好きオタクしか来ず、フェミサイドが閑古鳥だったことに由来する。 会場からフェミサイドの大物が名乗りを上げ「お前らオタクは豚だ。ブヒブヒ泣くんじゃねえ」とか、ネット論客オタクが「オタク差別は許さん。表に出ろ」とかそういう期待されたやり取りは全くなかった。 で、ここからが題。 フェミ系論客が、「あんなのに参加するべきではなかった。弱い者いじめだ。青識はクズだ」とtwitterでことが終わった後に全員が言ってる。 オタクばっかりの会場は卑怯だとも。 しかしちょ

    フェミニズムは学問だというのならもっと戦うべきだ。
    zeroset
    zeroset 2019/11/18
    「こちらの土俵で戦え、正しいなら戦えるはずだ」は既存の学問の厳密さに耐えられないニセ学問の常套句。アンチフェミニズムって、ますますニセ科学や歴史修正主義に似てきたね。
  • 公文書のコンマ「,」なぜ? 半世紀以上、見直し検討 | 共同通信

    公文書の読点に使われている「,」(コンマ)について、文化庁が見直しの検討を始めた。民間では広く「、」(テン)で記載されているが、中央省庁では1952年の通知に従い、コンマで書くようルール化されている。ただ、半世紀以上を経て、省庁でもテンを使う文書が増加。公文書だけ一般常識から離れているのではないか―。お役所文化の象徴とも言えるコンマを巡り、専門家会議で議論が進んでいる。 コンマの使用は52年4月、当時の官房長官が各省庁の事務次官に通知した「公用文作成の要領」で定められた。

    公文書のコンマ「,」なぜ? 半世紀以上、見直し検討 | 共同通信
    zeroset
    zeroset 2019/11/18
    論文も句読点の代わりに、カンマ・ピリオドを使うなあ。和文タイプの頃の慣習の名残のようだが、あまり意味があるとも思えない。
  • 青識vs石川イベント 感想殴り書き|九月|note

    司会進行を務めていた小保内ですが、イベント中司会に徹していたため特に言えなかったことを殴り書きます、主に最後に僕が司会者からのまとめとして「問題点が10個くらいある」と言ったものにかんする補足、殴り書きです ・結論から言えば、単体として見た時、中身に実りの多いイベントではなかったんじゃないの ・対話は成立していなかったし、そのことは「語彙の違い」みたいな言葉で討論中にも確認された ・2時間喋った上で後半10分で「差別ってなんなんですかね」って話で2人が詰まるのどうなの ・オフライン討論イベント初回ということもあって「やることに意義があった」みたいな総括でイベントが閉じようとしていた、やることに意義があるのはそうだと思う、でもそれがイベントの価値全てになるのは最後の手段感あってあんまよくない ・司会席から見ると記者席の方々がメモを止めていく様がよく見えた。あれマジで見てて悲しくなった ・イベ

    青識vs石川イベント 感想殴り書き|九月|note
    zeroset
    zeroset 2019/11/18
    青識氏に知的で実りある討論を行う能力があるとは思えないので、この結果に意外性は無い。ただ、この人は問題も把握していたのに現場で何も対処せず、何やってたんだろう。司会なのに。
  • 令和元年11月15日 「桜を見る会」(3)及び北海道大学教授の解放についての会見 | 令和元年 | 総理の一日 | ニュース | 首相官邸ホームページ

    令和元年11月15日、安倍総理は、総理大臣官邸で会見を行いました。 総理は、「桜を見る会」について、次のように述べました。 「まず『桜を見る会』についてお答えいたします。『桜を見る会』の前日に行われた夕会について、様々な報道がございましたので、事務所から詳細について、今日報告を受けました。 既に申し上げたとおり、同夕会含めて、旅費、宿泊費等の全ての費用は参加者の自己負担で支払われております。安倍事務所なり、安倍晋三後援会としての収入・支出は一切ございません。このことを改めて確認いたしました。 その際、少し細かくなるんですが、申し上げますと、旅費、宿泊費につきましては、各参加者がそれぞれ旅行代理店に支払いし、夕会費用につきましては夕会場の入口の受付にて、安倍事務所職員が一人5,000円を集金し、ホテル名義の領収書をその場で手交し、受付終了後に、集金した全ての現金をその場でホテル側に渡

    令和元年11月15日 「桜を見る会」(3)及び北海道大学教授の解放についての会見 | 令和元年 | 総理の一日 | ニュース | 首相官邸ホームページ
    zeroset
    zeroset 2019/11/18
    「慣行」または「長年の慣行」という言葉を7回も繰り返してる。問題は招待人数の異常な増加と議員推薦枠の内実なのだが、それらからは必死で目を逸らしたい様子。