タグ

2005年11月3日のブックマーク (8件)

  • SONY BMGのコピー防止CDがrootkitを組み込む

    「ソニーがrootkitPCに組み込んでいる」との議論が浮上している。SONY BMG MUSIC ENTERTAINMENTがオーディオCDのコピーコントロールのために使っている技術は、マルウェアの1種であるrootkitに類似した技術を用いていると、セキュリティ企業F-Secureのブログでは指摘している。 SONY BMGは2005年3月からこのコピー防止技術を採用しており、米国で販売されているオーディオCDの一部に採用されている。F-Secureでは問題となっているCDの一部を購入し確認したところ、rootkitと同種の技術が使われていたという。 このCDをWindowsマシンに挿入すると、ライセンス同意書が表示され、音楽プレーヤーがインストールされると書かれているが、実はrootkitがインストールされることになる、とF-Secureは指摘。直接このrootkitをアンインスト

    SONY BMGのコピー防止CDがrootkitを組み込む
    zetamatta
    zetamatta 2005/11/03
  • 日記を認めるシステムたち

    「したためる」ですよー 「みとめる」じゃないですよー<FAQと化したもので…。 What's New!(2001/12/24) 『Namazuシステムの構築と活用』にこのページが紹介されました(「8.4 日記システムとの連携」p.174) 一部誤解を生む記述がありましたので訂正しました はじめに 今インターネットでは、「Web日記」と呼ばれる日常をつづったコンテンツを書く方が増えています。 「Web日記」ではHTMLのハイパーリンク機能を使って(お互いにリンクを張って)、意見や感想を述べ合い、話題を進めることが多いです。 多くの場合、お互いにリンクを張りやすいよう またリンク先の話題がはっきりできるように、段落ごとにアンカーを置くことが多いです。また読んでくれる方が読みやすいよう、日記の履歴の他に最近の日記だけをまとめた「ダイジェストページ」を用意することも多々あります。 しかしこの

  • μ memo: VMware Playerのみで新しいVirtualMachineを構築する

    a geek's personal memo for computer, music, sound, electronics, gadgets, network, etc..... top     music http://www.hackaday.com/entry/1234000153064739/ http://www.makezine.com/blog/archive/2005/10/how_to_vmware_player_modificat.html?CMP=OTC-0D6B48984890 先日無償で公開された、VirtualMachineを実行するためのソフト、VMware Player。こいつを使って自分のVirtualMachineを合法的に構築する手順がhackaday.comで紹介されていた。が、どうもこの手順、ちょっと複雑というか、余計なステップが入っていないか?

    zetamatta
    zetamatta 2005/11/03
  • デジカメの破損データを復元するツール 500枚の写真救出体験談

    デジカメの破損データを復元するツール 500枚の写真救出体験談 スポンサード リンク デジカメの破損データを復元するツール 500枚の写真救出体験談 昨日のエントリで公開した沖縄のスライドショーの裏には手に汗握ったドラマがありました。一人プロジェクトX状態。以下その体験談。 沖縄旅行で持って行ったデジタルカメラの、XDピクチャーカードのデータが破損した。「このメディアはフォーマットされていません」というエラーが表示されて、アクセスすることができなくなった。街の写真の現像サービス用の端末にカードを試しに挿入した際、データが破壊されたらしい。旅行中に撮影した枚数は500枚。まだ一枚も見ていない。 ちょっと冷や汗だったが、プロのカメラマンの人からそういうことはときどき起きると聞いていたのと、復旧の可能性があることは知っていたので、早速ネットで調査。 私のデジタルカメラのUSB接続経由ではカード(

  • たかが750万注文 : 404 Blog Not Found

    2005年11月02日13:23 カテゴリMoneySciTech たかが750万注文 ああ久々の昼酒が。しらふでないので手身近に。 信州さむっ-マルセルさんのコメント プロのご意見として信州から東証のシステム障害についてひとつ何のプロなのかが今イチ不明なのだけど、とりあえず電網土方としての一般論から導出される感想を。 一日750万注文というと、膨大な数字に思える。たしかにこれだけの数の注文を人手や紙で裁いたら大変だろう。 しかし、やりとりするデータ量を考えると、また別の意見も出てくる。まず一注文に必要なデータだが、64bitで余裕で収まる。以下、実装例 FieldBitsComment 証券会社コード101024社まで 銘柄124096銘柄まで 売買フラグ1 単価9512ノッチまで 単位数3242億単位まで 実際はもっと冗長性の高いデータ構造を使っているだろうが、必要なのはこんなところだ

    たかが750万注文 : 404 Blog Not Found
    zetamatta
    zetamatta 2005/11/03
    いい意味でも悪い意味でも正論ですね。
  • 先見日記 - 飛幡祐規 | 多様性を救おう

    多様性を救おう パリにて 少し前に、珍しくいいニュースがあった。10月20日のユネスコの総会で、「文化的表現の多様性の保護・促進に関する協定」が圧倒的多数(賛成148、反対2、棄権4)で可決されたのだ(http://portal.unesco.org/en/ev.php-URL_ID=30298&URL_DO=DO_TOPIC&URL_SECTION=201.html)。これは9.11直後、ユネスコの総会が満場一致で採択した「文化の多様性宣言」の精神を引き継いだものだ。「文化の多様性は交換、革新、創造をもたらす人類に不可欠な共通財産」と謳うこの憲章に文句をつける人はいないだろうが、これを法的な国際協定として具体化するのを阻もうと必死で工作し、反対票を投じたのはアメリカ合衆国だった。 というのも、「文化は商品ではない」という前提にもとづいたこの協定が効力をもつと、たとえば国産映画

  • 朝鮮日報 「中国には輸出もしないのに寄生虫卵?」 国内メーカーが事態注視

    中国政府が中国に輸出された韓国産キムチから寄生虫卵が発見されたとし、輸入禁止措置を下したことに対し、国内の主要メーカーは「納得できない」という反応を見せている。 中国国家質量検査総局により問題を提起された斗山(トゥサン)、CJ、プルムウォン、東遠(トンウォン)F&Bなど主要国内キムチメーカーは、そのほとんどが国内をターゲットにキムチを販売しており、一部米国や日に輸出することはあっても、中国には輸出していない。 したがって、中国側がこのような問題提起をした背景と、同問題が貿易摩擦に飛び火する場合、製品の対外イメージが下落し、日など他の外国への輸出に打撃を受けるのではないかと懸念しながら、事態の推移を注視している。

    zetamatta
    zetamatta 2005/11/03
    食い物だけは評価してたのに!
  • [を] 現実逃避と20%ルール

    現実逃避と20%ルール 2005-11-02-5 [雑感] Google には勤務時間の20%を自分の裁量で使えるという 「20%ルール」があるそうな。 - 「情報の爆発は止まらない」--“20%ルール”で進化するグーグル <http://japan.cnet.com/event/story/0,2000050459,20089923-3,00.htm> <http://japan.cnet.com/event/story/0,2000050459,20089923,00.htm> また、「いやな法則」では「現実逃避の方が生産性が高い」ということが 知られている。 - いやなブログ: 読解いやな法則: 現実逃避の方が生産性が高い <http://namazu.org/~satoru/blog/archives/000071.html> つまり、現実逃避の効率よさをうまく