タグ

2008年6月4日のブックマーク (5件)

  • 見えるグーグル、見えないグーグル − @IT

    大ざっぱに言って、グーグルには2つの側面がある。見えるグーグルと、見えないグーグルだ。「見えない」は言い過ぎでも、グーグルの中には、普通に外から眺めているだけでは見えてこない、エッジな分散コンピューティングの世界が広がっている。 検索やメール、カレンダーなどは外から見えている分かりやすいグーグルだ。逆にこうしたサービスを支えるインフラ技術は、かなり一生懸命見る気にならないと、見えてこない。 ある技術系イベントの席で、たまたま隣になったグーグル技術者が、私にこう言った。「アプリはあんまりやらないんですよ。画面とか、面倒くさいでしょ。グーグルドキュメントとか別に消えていいって感じ。インフラに興味があるんです。OS? OSなんて、どうでもいいし」。 変わった人だなという印象を受けた。今の時代はインフラよりもサービスに華がある。フロンティアが広がっているのもサービスの分野だ。そう思っていた。しか

    zetamatta
    zetamatta 2008/06/04
    曰く『何か暗いものを抱えた人なのだろうという印象を受けた』―書かれた(と思われる)ご本人からの反論(http://shinh.skr.jp/m/?date=20080604#p01)も踏まえると、前振りとは言えPublicな文書でこういう書き方はよろしくないよなぁ
  • 2001/3

    zetamatta
    zetamatta 2008/06/04
    /bin/ed の偉大さについて
  • 【鏡音リン・レン】双子がマリカをやっているようです。よ。【KAITO】

    しゃべらせてみました。そしてact2が来ました。→sm4007929がくぽも来ました→sm4144836リンのぽっけのかたつむりは、三人で庭に埋めてアイスの棒を立てました。BGMつけてくださった方がいらっしゃいました!なんという!ありがとうございます!→sm3555448替え歌に曲をつけていただきました。しかもフルで…!こちらもありがとうございます!→sm3709064◆マイリス mylist/15529571 ◆ピアプロ http://piapro.jp/tamara ◆pixiv   http://www.pixiv.net/member.php?id=19130 ◆twitter  http://twitter.com/kawai_tamaran

    【鏡音リン・レン】双子がマリカをやっているようです。よ。【KAITO】
    zetamatta
    zetamatta 2008/06/04
    鏡音リン・レンとカイトの一分間の小劇場二本だて
  • Perl 2008年のファイルオープン - てっく煮ブログ

    perl第1回 Perlの文法の基ITpro という記事の はてブコメントを見ていたら、Perl なすごい人達が文句言ってた。 otsune 2006年のhyuki Catalyst記事を載せるのもアレなのに2003年の記事を載せるのは無しだろ……open IN, ...のあたりは有害情報なので全力で見逃せ TAKESAKO ちょw→出典:日経Linux 2003年7月号 125ページより miyagawa 2008年にこの記事はねーよ、と思ったら2003年の記事をいまさら再掲か。なんでわざわざ古い記事を新しいものかのように出して混乱させる?問題があるというソースコードはこんなの。 open IN, '; えー! どこが問題あるのかさっぱり分からん!!!!!!調べてみた2008年流の Perl な書き方を調べるなら perl-users.jp。早速見つけた。oldtype と mode

    zetamatta
    zetamatta 2008/06/04
    Perl の近代的なファイルオープンについて。open my $fh, '<', 'filename' or die $!; や、Path::Classモジュールの file('filename')->open('r') など
  • asahi.com:「世界七帝国の一つ」欧米列強、徳川政権下の日本を認識

    闘病の日々、淡々と記述 「大正天皇実録」第3回公開2008年6月5日10時36分 印刷 ソーシャルブックマーク 大正天皇実録=宮内庁提供大演習を統監する大正天皇(写真右、1919年) 大正天皇の日々の動静を記した文書「大正天皇実録」の3回目の閲覧が4日午前、宮内庁書陵部で始まった。今回公開されたのは、1921(大正10)年7月9日から、陵に葬られた27(昭和2)年2月まで。淡々とした記述の間からは、病に苦しみ続けた天皇の姿が浮かんでくる。 実録は天皇の動静や、政治や外交上の重要事項などを記したもので、中国がルーツ。「大正天皇実録」は文85冊、年表4冊、索引7冊、正誤表1冊の計97冊で、37(昭和12)年に完成した。 朝日新聞記者の情報公開請求をきっかけに、02年に8冊、03年に21冊分を開示。今回の9冊で、即位後の実録については、すべて公開されたことになる。今回、「個人識別情報」の黒塗り

    zetamatta
    zetamatta 2008/06/04
    曰く『「諸王」(大名)に君臨し、統括する幕府の将軍を「皇帝」とみなし、皇帝が治める日本を「帝国」とする見方が強まる』―定義としては正しいよね。日本は個々の諸王国が小さかったからイメージ合わんけど