タグ

2009年6月23日のブックマーク (3件)

  • flockコマンド - 揮発性のメモ2

    Linux Certif - Man flock(1) flock()を使ってファイルロックしてブロックしてくれるコマンドらしい。 使い方: $ flock --timeout=999 lockfile ./hoge.shlockfileでロックファイルを指定。 その後ろに実行したいコマンドを指定。 --timeoutオプションでロックにタイムアウトをつけれる。指定時間内にロックが取れないとエラーになる。0とするとブロックしない。 --sharedオプションをつけると共有ロックになる。つけないと排他ロックになる。

    flockコマンド - 揮発性のメモ2
    zetamatta
    zetamatta 2009/06/23
    曰く『flock()を使ってファイルロックしてブロックしてくれるコマンド』『$ flock --timeout=999 lockfile ./hoge.sh』
  • http://japan.internet.com/webtech/20090622/12.html?rss

    zetamatta
    zetamatta 2009/06/23
    Twitterへの招待メールを装ったEメールにマルウェアのインストーラーが添付されているという話。確かに Twitter のユーザを標的にしてるけど、まるで新たなセキュリティーホール的な扱うのはどうよ
  • w3m で Basic 認証のパスワードを自動入力 - tkochiの覚え書き

    機能があることは知ってはいたものの設定の方法がよくわからなくてほったらかしにしておいたのですが、さすがによく使うサイトの認証入力が面倒になってきたのでソースなど見ながら調べてみました。HTTP の Basic 認証のパスワード設定は、デフォルトで ~/.w3m/passwd というファイルに保存されることになっています。オプション設定の画面で設定を確認/変更できるようになっています。このファイルの中に以下のような内容を書きます。 host www.example.com path / port 80 login myname password mypassword realm Example Domain path, port は無指定だとすべてにマッチするようです。また、ソースを見る限り次のように一行に複数の項目を書いてもいいようですが、一行一項目に書くほうがなにかと無難なようです。 h

    zetamatta
    zetamatta 2009/06/23
    ふむ、これはいい。フォーム入力もできたらいいのになぁ