タグ

2010年2月23日のブックマーク (5件)

  • Reuben Thomas

    zetamatta
    zetamatta 2010/02/23
    stdlib , lrexlib(正規表現) , clue(Cバインディング) など、Rueben Thomas 氏のライブラリ集
  • True Launch Bar • Superior replacement for standard Quick Launch

    True Paste is an easy-to-use and reliable tool for storing and quick pasting of frequently used texts, site links, logins, passwords, etc. True Launch Bar, has been selected as a "Must Have Application" on Tucows. It's also received the Tucows "Editor's Choice Award" for excellence. Click Here For Full Review.... Detailed review of True Launch Bar on jkOnTheRun. Using True Launch Bar on Tablet PCs

    zetamatta
    zetamatta 2010/02/23
    Windows の標準のQuick Lanch bar のリプレースとなる多機能ランチバー
  • 会社の椅子をやめて畳にしてみた - 941::blog

    同僚がやっていたので真似してみた。 もともと背もたれを必要としていなかったので、4年前に譲り受けた アーロンチェアを元の持ち主に返却して畳生活を始めてみた。 ■いいところ 座りやすい 収納力が格段にアップ かなり広いので余裕で二人座れてお茶会が出来る その気になれば昼寝出来る ■イマイチなところ 高さが合わないのでタイピング速度が遅くなった 引き出しが死亡した 大きさは60*60で高さは45センチのハイタイプってやつ。 1つ7000円くらいなので2つで15000円くらい。 今までと比べるとちょっと座高が高くなってしまった。 どーん。iPhoneと比較。 2つ買った。 ドライバーが必要なくらいで組み立ては割と簡単。 1つ組み立てるのに10分かからない。 出来た フロリーングとかだと傷ついてしまうのでガードするのが入ってる。ので貼った。 使用前 使用後 荷物たんまり入るよ てかんじで結構快適。

    会社の椅子をやめて畳にしてみた - 941::blog
    zetamatta
    zetamatta 2010/02/23
    これはよいチャレンジャー。でも、実際、よさげだ!
  • XMLはバイナリ化するか:Hiroshi Maruyama's Blog

    先日、XMLのバイナリフォーマット仕様EXI (Efficient XML Interchange)がワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム(W3C)の勧告候補(Candidate Recommendation)になりました。今後、複数の実装による相互運用性の検証を経て、W3Cの国際標準になっていくものと思われます。今回は、このEXIについて考えてみましょう。 XML文書の圧縮 XML文書の圧縮は人気の高いトピックです。XML文書はテキスト形式で、人が見る分には良いのですが、計算機で処理するには一見効率が悪そうです。例えば、年齢を表すのに、コンピュータのメモリ上では1バイトあれば十分ですが、XML文書の要素として<age>51</age>のように表現すると13バイトになったりします。これでは効率が悪そうですね。ですので、XMLの処理をする人ならば、誰でも一度はXML文書の圧縮を考えたこと

    XMLはバイナリ化するか:Hiroshi Maruyama's Blog
    zetamatta
    zetamatta 2010/02/23
    バイナリになるようなら XML も終わりだなと思た。ただでさえ、ガチガチで使い辛いのに。素直に JSON なり YAML などを使うが吉か
  • ●●っぽいロゴが作れるジェネレータまとめ - まる : コピペハウス

    カテゴリ画像 ●●っぽいロゴが作れるジェネレータまとめ - まる ●●っぽいロゴのジェネレータっていうのが、 探してみたら思った以上にたくさんあったのでいくつか紹介してみます。 漫画・アニメ、企業、映画のロゴなどなどー ■漫画・アニメ ▼けいおん! けいおんサブタイトルジェネレーター http://kitchenstudio.biz/generator/kontape/ アニメけいおん!の各話タイトルで現れるあのカセットテープのジェネレータです。 崩したフォントなのに漢字も使えるみたいですよー ▼とある魔術の禁書目録・とある科学の超電磁砲 とある櫻花の画像生成(ジェネレーター) http://to-a.ru/ 人気アニメとある~の、あの見慣れた明朝体のロゴのジェネレータです。 魔術色(赤)、科学色(青)を選ぶことができ、縦横の向きも選べます。 投稿などもできるので面白いですよー ▼とらド

    zetamatta
    zetamatta 2010/02/23
    これはすばらしい!