タグ

2019年10月2日のブックマーク (2件)

  • 上司が理解していない「最近の若手」の4つの本音 3年は在社なんてムダ | MONEY TIMES

    (記事は、平賀 充記氏の著書『なぜ最近の若者は突然辞めるのか』=アスコム出版、2019年6月3日刊=の中から一部を抜粋・編集しています) 【書からの関連記事】 (1)上司が理解していない「最近の若手」の4つの音 3年は在社なんてムダ(記事) (2)部下に好かれる上司がやっている3つのテクニック (3)「無能上司」に共通するある特徴とは?叱り方、褒め方のポイントなど (4)部下のモチベーションが3倍上がる声かけのコツ 時間を奪われるのが最恐最悪のパワハラ 20代の若手社員に何が一番のパワハラかを尋ねたら、意外な答えに最も多くの賛同が集まりました。 「何十分も説教されるのが一番嫌かも。時間を奪われるのが最悪」てっきり、暴言を浴びせられたり怒鳴られたりする説教がパワハラかと思っていたのですが、それよりも時間を奪われることにハラスメントを感じると言うのです。 これは新たな気づきでした。無茶

    上司が理解していない「最近の若手」の4つの本音 3年は在社なんてムダ | MONEY TIMES
    zetamatta
    zetamatta 2019/10/02
    なるほど。若い人の方がえらい>「同じ量の仕事を、昔より短い時間でやらないといけないから、そこは困る。昔の人はいくらでも時間をかけられたが今は違う」
  • 外国格付け会社宛意見書要旨 : 財務省

    貴社による日国債の格付けについては、当方としては日経済の強固なファンダメンタルズを考えると既に低過ぎ、更なる格下げは根拠を欠くと考えている。貴社の格付け判定は、従来より定性的な説明が大宗である一方、客観的な基準を欠き、これは、格付けの信頼性にも関わる大きな問題と考えている。 従って、以下の諸点に関し、貴社の考え方を具体的・定量的に明らかにされたい。

    外国格付け会社宛意見書要旨 : 財務省
    zetamatta
    zetamatta 2019/10/02
    曰く「日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない」