こないだいくつかのサービスやブログのデータベース移行を行った。 DBMSはおなじみMySQL。 移行と行っても停止して全然問題のないデータベースなので単純にmysqldumpして流し込むだけなのでお手軽簡単。 ただ移行前のMySQLは文字コードが完全バカ設定だったが、移行後のMySQLは真面目状態に設定した状態になっているので、文字コードにちょっと気を遣ってやる必要がある。 移行前のデータ 移行前のMySQLには入っているデータに二つのケースがある。 テーブルの文字コードがlatin1でUTF-8のデータが入っているケース テーブルの文字コードがUTF-8でUTF-8のデータが入っているケース 後者の場合は何も考えずダンプしたデータをそのまま流し込めばいいので苦労はないが、前者の場合は次の手順でダンプ内容をちょっと書き換える。 まずダンプする。 そのまま手を加えず取り出すためlatin1で