タグ

ブックマーク / please-sleep.cou929.nu (2)

  • Steve Yegge の Google Platform Rant をもう一度読む

    2011 年の文章だけど、今でもかなり示唆深い。 Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(前編) Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(中編) Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した(後編) 以下は気になったポイントを引用しつつ、行間を読みつつまとめたもの。個人的な解釈も入っているので注意してください。 プロダクトとプラットフォーム まずシステムを “プロダクト” と “プラットフォーム” に分け、それらが根的に違うと言っている。 特定のセグメントに価値を届けるシステム (垂直統合的)特定のセグメントに機能を素早く提供できる完璧な要件定義をし、それをリリースするのが理想 プロダクト プラットフォーム プロダクトは特定のセグメントに対して価

    Steve Yegge の Google Platform Rant をもう一度読む
    zetta1985
    zetta1985 2022/09/06
  • Microservices における認証と認可の設計パターン

    マイクロサービスにおける認証と認可の、一般論としての設計パターンを調べたところ、Web 上の複数の記事で似たようなパターンが登場していた。ここでは、まず認証と認可が実現したい一般的な要件と、そのマイクロサービスでの難しさを整理し、認証と認可に分けて調査したパターンをまとめた。 あくまで “一般論” なので、実際には個々のドメインにあわせてアレンジが必要 往々にしてこの “アレンジ” に価値が宿るものだが、まずはセオリーを知っておきたいというモチベーションで調査した Web 上の記事を読んでまとめただけなので、手を動かしての確認はしておらず、理解が甘い部分はご容赦ください 具体的な通信方式やサービス間通信のセキュリティといった具体論までは踏み込めていない。このへんはサービスメッシュやゼロトラストネットワークといったトピックが登場すると思われる これらは次回以降の Todo としています その

    Microservices における認証と認可の設計パターン
    zetta1985
    zetta1985 2020/05/28
  • 1