タグ

ブックマーク / www.appbank.net (4)

  • 放射能情報: 文部科学省が公表している日本全国の放射能水準を確認できるアプリ。無料。904 | AppBank

    こんにちは、KiDDです。 文部科学省が公表している日全国の放射能水準をiPhoneからチェックできるアプリ、放射能情報を紹介します。 このアプリは、webで無料公開されている全国の放射能濃度一覧ページの情報を、パソコンからではなくiPhoneからチェックできます。 グラフで放射能水準の推移がすぐに分かるので、とても便利ですよ。 起動すると北海道から順にグラフが表示されます。 下にスクロールして自分の住んでいる地域のグラフをチェックしましょう。 東京都のデータです。 落ち着いてきていますね。 あまり報道されませんが、茨城の被災状況もかなりひどいそうです。 ちなみに宮城県と福島県はグラフが表示されていませんが・・・ これは隠しているわけではなく、別に詳細なデータがあるからです。 原発の正門、西門だけではなく溜まり水の放射能水準まで見られます。 放射能水準をチェックしてどうこうできるわけじゃ

    zettairyouiki19870630
    zettairyouiki19870630 2011/03/28
    #iPhonejp #jishin
  • GoodReader for iPhone の完全まとめ。使い方・機能の全てを網羅しました。 | AppBank

    ファイル「編集」できるGoodReader PDFにマーカーや注釈、テキストメモができるアノテーション機能 サクッと.txtに追記。テキストエディット機能 プレゼンに便利なプロジェクター機能 記事はこちら→PDFに注釈記入、.txt編集、プレゼンにも使えます。 GoodReaderへのファイル転送方法 メールの添付ファイルをダウンロードする DropboxやGoogleドキュメントからダウンロードする ウェブからPDFや動画などをダウンロードする 記事はこちら→Dropboxやメールの添付ファイルがダウンロードできます ファイルリーダーとしてのGoodReader ファイル容量が大きくても、パスワードがかかっていても大丈夫 こんなに楽に、素早くPDFって読めるんだ!と驚く機能ご紹介 GoodReader for iPhoneで読めるファイル総ざらい! 記事はこちら→異常にPDFが読みやすい

    zettairyouiki19870630
    zettairyouiki19870630 2011/02/12
    GoodReaderよくわかんないよーって人向け(俺含む) #iPhonejp
  • 誰でもできる、iPhoneやiPadの容量を劇的に節約する方法。 | AppBank

    iPhoneの容量が足りない・・・!」 「iPadにもっと写真入れたいのに!」 そんなお悩みはありませんか?私はあります。音楽と動画に始まり、ゲームや辞書アプリ、そして写真。そんなことを考えると、すぐに容量が満杯になってしまいます。今回ご紹介するのは、音楽ファイルの容量をぐっと減らして、iPhoneiPadの容量を確保する方法です。 具体的には、iTunesに入っている高いビットレートの曲(標準は256kbps)を、iPhoneに転送する時だけ128kbpsに変換する設定をします。iPhone音楽を入れる際に、実際の半分の容量で転送するということです。 iTunesに備わっている機能を使うので、誰でも簡単にできるところがミソです。さらに、iTunesにもともと入っている曲のビットレートを低くするわけではない(転送する時だけビットレートが下がる)ので、安心です。 なお、1回目の転送には

    zettairyouiki19870630
    zettairyouiki19870630 2011/01/13
    いやいや男は黙って.WAV一択DARO
  • GoodReader:機能豊富な王道PDFリーダー。今まで触った中で確実に最強。1315 | AppBank

    GoodReader最新版の解説記事はこちらです!→GoodReader for iPhone の完全まとめ。使い方・機能の全てを網羅しました。 <Economy Trapによる忙しい人のための3ポイント紹介> 普通にPDF見やすいです、はい PCアプリを活用すればUSBでらくらく転送 Safariとの連携がマジですごい 「PDFリーダー」 なんという荘厳な響き。僕がiPhoneアプリの開発者だったら、こんな競争が激しそうな領域に踏み込まない。踏み込んで勝つ自信ないから。そんな中、有名なこのGoodReader。有名なだけあって秀逸です。 皆様、シルバーウィークはいかがお過ごしですか。最近、経営書では松下幸之助といった、戦後日で大成功を収めた、一昔前の経営者のが流行しているらしいですね。『故きを温ねて新しきを知る』という考え方は大好きですが(論語とか好きです)、『昔はよかった。でも今は

  • 1