意識すべきことに関するzetubowのブックマーク (12)

  • 経営コンサルタントをコンサルティングしてみた。 - Everything you've ever Dreamed

    いつぞやの名刺交換会で名刺を交換した経営コンサルタントの人が、絶対に御社の役に立ちますから、時間を無駄にしませんから、一時間だけ、一度だけ、一度だけ、と下手くそなナンパみたいなラブコールを送ってくるものだから、先っちょくらいなら時間の無駄にならないかと思って面談した。ヤメときゃよかった。ま、そのときは相談に乗ってもらいたいこともないわけではなかった。新規事業の事業計画でちょっと悩んでいたからだ。その新規事業は、《新規事業アイデアを出せ》というボスから幹部クラスへの課題に対して僕が便秘気味の脳からひねりだしたものである。採用されても面倒くさいし(余裕がない)、手抜きなものを出したら失脚しかねない、という極めて厳しい条件下で、実現性は僅かながらあるがアホらしいので正気の会社ならやらないであろう、ふざけた事業アイデアを出したつもりだったが、なぜかボスの琴線に触れてしまい、「面白いから進めてくれ」

    経営コンサルタントをコンサルティングしてみた。 - Everything you've ever Dreamed
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
    zetubow
    zetubow 2018/06/29
    どうしてこんなにもnagiさんの文章は読みやすく人を引き込んでしまう文章なんでしょう。400回、おめでとうございます。
  • <家づくり>失敗しにくい部屋作り。家具も花もコアを基本に - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    アレンジメントに挑戦するも… 初めてフラワーアレンジメントを やってみました。 これは店長の。 これは嫁氏の… ああ、アカンやつや… これはあくまで練習だから お花は余ったヤツを使ったけど だからこそ差は歴然! ちなみに商品として 店長が作ったもの↓ 店長が作った寄せ鉢↓ やっぱ、すごかー!!! ポニー「何が違うと思う?」 お花の生命力とバランス! 店長のはお花が上に向かって 今にも伸びていきそうな イキイキした感じ! 嫁氏のはとりあえず さしてある…ああ… 全然うまくいってないけど ワクワクさんに 「元気になーれ」のプレゼント。 ちなみにワクワクさんの足は ひきずることがなくなりました。 痛みが多少あるので マッサージは継続中。 コメントでお気遣いくださり ありがとうございます。 お花、もっと上手にできたら よかったんだけど… でもコツは多少学んだのです! お花が生命力を宿したような ア

    <家づくり>失敗しにくい部屋作り。家具も花もコアを基本に - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    zetubow
    zetubow 2018/05/29
    すぐ上手になれそうですね。冷蔵庫のなか秘密基地みたいでかっこいい!
  • 絵画表現の追求ー阻止された小学五年編ー - 兎徒然

    ブログを通して普段は他者に話せない、絵画にまつわる想いを語ってきたが、これを記事にすべきか、かなり迷った。 どうしても、ある方法論への批判になってしまうから。でも、これこそ書くべきことなのかもしれない。特に教育に携わる方に見てもらいたい。 7年ほど前に住んでいた福岡県春日市。ここの図書館が素晴らしく蔵書が豊富で、よそなら絶対ない美術書もバンバン入るのでよく通っていた。図書館の壁には時々、子ども達の絵画が貼り出されていた。 私は子どもの絵を見るのが好きだ。それぞれの眼差し、大胆な構図、生き生きとした色使い、自信のある線。眺めていると、ハッとするほどの完成度の高いアートに出くわしたりする。画面の中にとてつもないエネルギーが込められている。 その日は小学校の子ども達の作品があった。ワクワクとその壁に近づいていって、愕然とした。張り出された数十枚の子どもの絵を全体に眺めて、鳥肌がたった。 言葉にで

    絵画表現の追求ー阻止された小学五年編ー - 兎徒然
  • 絵画表現の追求ー小学1年ー後編 - 兎徒然

    前回からの続き flemy.hatenablog.jp 気持ちのスイッチを切ってしまえば、少し楽になった。 仲良くしなきゃと思わなければ、女子の輪に入れなくても特に困ることは無かったし、先生にわかって欲しいと思わなければ、それとなく周囲を観察して外れた行動をとらないでさえいれば、私は大人しい読書好きの生徒であれた。 意地悪を言われても、グループに無理している方がしんどかったので、自ら孤立するような行動をとった。 ただ、スイッチを切ることで、私はストレスを全部内に内に押し込めてしまった。そのためか便秘と下痢を繰り返すようになった。今でいうと過敏性大腸炎である。これは中学を卒業するまで続いた。 よく、昔話に花が咲き、あー子どもの頃に戻りたい、なんて言う人がけれど、私は二度と義務教育の現場に戻りたくはない。 当によく通った。我慢した。 あの頃の自分を労ってあげたい。 授業中は殆ど落書きに費やし

    絵画表現の追求ー小学1年ー後編 - 兎徒然
    zetubow
    zetubow 2018/05/12
    読んだあと、寒かった冬の日が、待ち望んだ春の風と日差しで暖められていくような、そんな気持ちになります。
  • ネットと現実の承認欲求バランス - 羆の人生記

    かつてブログを毎日7記事、6か月間の更新をしていた頃、僕は間違いなくネットの承認欲求ジャンキーでした。 更新する記事へのレスポンス、アクセス数に一喜一憂し過ごした日々は時間を忘れるほどにエキサイティングだったものです。 今は数日に1記事の更新ペースでのんびりやってますけど、これはどのような心境の変化ゆえか。 今回は承認欲求についてです。 ネットの承認に溺れた頃の環境 更新頻度の下落要因は? 現実でストレスに晒されているとネットでの承認欲求が強まる? ネットで承認を求めることは悪なのか? ネットと現実のバランス ネットの承認に溺れた頃の環境 仕事で失敗して酷く落ち込んでいた時期と、ちょうど重なっています。このブログを立ち上げたきっかけにもなりました。 現実では承認を得られる機会がほとんどなく、ネットがなければ社会的に孤立している感覚がどんどん深まっていたことでしょう。 しかし、ブログを始めて

    ネットと現実の承認欲求バランス - 羆の人生記
  • 私がガンパレードマーチの「発言力」から学んだこと - シロクマの屑籠

    blog.tinect.jp リンク先の記事は、2000年の傑作ゲーム『ガンパレードマーチ』の「発言力」システムをお題にしたものです。「発言力(信頼)は溜めるだけではなく、投資してナンボ。投資してますます発言力を獲得しよう」という主旨は、社会適応の王道だと思われます。 リンク先を書いたしんざきさんは、 それでも、「発言力 = 信頼を投資して、更に信頼や評価を稼ぐ」というサイクル、「発言力 = 信頼を稼げば稼ぐ程更に稼ぎやすくなる」というバランスについては、実生活でも応用出来る部分が大でして、あーやっぱこのゲームよく出来てたんだなーと感じ入った次第なわけです。人生で大事なことは全てゲームで学んだ。 と書いています。ゲーミフィケートされた視点で世の中を眺め直すと実生活に直結したインスピレーションが得られがちですが、『ガンパレードマーチ』の「発言力」システムはその典型といえるでしょう。 ところが

    私がガンパレードマーチの「発言力」から学んだこと - シロクマの屑籠
    zetubow
    zetubow 2018/04/06
    実社会では声が大きいだけの人が発言力があると勘違いし、周囲の迷惑を顧みず人に損害を与えたり、あらぬ方向に舵を切ったりしがちです。そしてそういう人ほど上の立場にいたりする。大変なことです。
  • <家づくり>言い続けたら家ができた。言い続けのメカニズムで望みに近づく - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    どんどん運べ!荷物を運べ! 来週の引っ越しに向けて いそいそと搬入するMS家。 クローゼットにいろいろ搬入。 シューズクロークにリペアグッズイン ! あと前回何人かの方が このドア型スタンドミラーを 気に入ってくださいました。 中をオープンするとこんな感じ。 フックも付いている。 嫁氏が元々持ってたものを再活用。 住むのはまだだけどほとんど完成で なんだかまだ信じらなれない気も… 家を建てたきっかけは何か特別なことが あったわけじゃありませんでした。 ↓MS家の変な家づくりはじめ でもあることをしていたら それが実現。 それは「口に出すこと」でした。 やなガキんちょ嫁氏 嫁氏は小さい頃かわいくないガキんちょ。 血液型占い、星座占いその他もろもろ スピリシュアルなものを真っ向から否定。 友人が 「朝の血液型ランキング見た?」 なんて言おうものなら心の中で 「血液型で人間の運命が ランクづけな

    <家づくり>言い続けたら家ができた。言い続けのメカニズムで望みに近づく - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    zetubow
    zetubow 2018/04/04
    もうそうノートの中身が気になります。
  • 私が考えている「ブログを巡回する時」の心構えについて。 - 役割を引き寄せて!

    巡回する時の「心構え」 ① 記事の印象を伝える。 ② 面白い記事を褒める。 ③ 楽しんでもらう。 ④ アドバイスを残す。 ⑤ 意見に反論する 伸びる記事 巡回を始めた時期 記事に対する愚痴 まとめ ① 「3000文字」ある。▶《 1番下まで飛ぶ。》 関連して「2つ」の記事を書いています。興味を持たれたら読んでくれると嬉しいです。 巡回する時の「心構え」 「ブログアクセス」を伸ばすために巡回する。 この考えはもちろんありますが、私の場合は「数字遊び」であって収益を求めているわけではないんですね。 では、何を考えるかと言うと、 「面白い記事にはコメントを残そう」です。 ① 記事の印象を伝える。 みんな、自分の記事が「どう思われているか」について興味津々ですよね? でも、コメントされる事なんて炎上した時くらいでしょ。 巡回していても、レイアウトについて触れている人なんて見たことがありません。 ど

    私が考えている「ブログを巡回する時」の心構えについて。 - 役割を引き寄せて!
  • LINEブログのPVがはてなブログ以上に伸びやすいらしい 他 - ぼーる丸の部屋

    どうも、バーチャルブロガーのぼーる丸です。 小ネタが溜まってきましたので、ここで発散いたします。 今回の記事は、かなりブロガー向きな内容になっております。 LINEブログ、はじめました。 サテライトブログの利点 月間1000PV、到達しました。 読者数、70人突破! googleアソシエイトで1円発生! LINEブログ、はじめました。 冷やし中華、はじめましたみたいな。 とある学生社長さんがこんなツイートをしていました。 "もう100PVとかラインブログちょろすぎ" https://t.co/vlfPJjgWuk — むっちゃん@がくせーしゃちょー (@realnet_yuyasan) 2018年3月24日 はえ〜すっごい多い… 1日目で100PVらしいです。 その後、1日で1000PVも記録していました。 どうやら、LINEブログでは記事をひたすら量産するのが必勝法だとか。 これは始めね

    LINEブログのPVがはてなブログ以上に伸びやすいらしい 他 - ぼーる丸の部屋
    zetubow
    zetubow 2018/03/31
    すごく勉強になります!ためしにやってみようと思います。
  • 青猫文具箱を開設して3年が経ちました。 - 青猫文具箱

    なんて大見え切りつつ、ブログタイトルをコロコロ変えるのでこの場所が3年続いたというだけなのですけれど。独自ドメイン(http://www.bungunote.com)に途中から変えたので、はてなブログに登録して3年ってだけかなー。 3年前ここは「三森書店」という、好きなとある人のブログでした。今はそれからいろんな「好き」が広がって、小説家になろうを熱く語ったり、青臭い仕事論を並べてみたり、意識高く時事ネタに憤慨してみたり、文房具の便利さ愛おしさに目覚めて日全国の文具店を巡ったり、ダイエットを始めて筋トレに勤しみいつの間にか暗闇ボクシングにどハマりして週3で通ったりしています。特に最後のボクシングに関しては、3年前の自分には絶対に予測できない未来だったの確実。当にどうしたんだ最近の自分。 平凡な人生を王道に歩いてきたつもりだけれど、それでも割と未来は予測不可能だなと思います。2回仕事

    青猫文具箱を開設して3年が経ちました。 - 青猫文具箱
  • <家づくり>ホワイトデーの相場?家具にも人にも見返りを求めてどうするの? - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    ホワイトデーになぜ悩む? MS家にとってはご縁のない ホワイトデーが近づいてきました… 世の男性(時には女性)は お返しに悩んでいるというお話をよく目にします。 例えばid:zetubowさんのこの秀逸なイラスト! 大変ですね… 嫁氏はid:zetubowさんのパートナーさんやうさぎさんを 批判する気はさらさらありませんが、 この時期になると 「お返しどうしよう」 「去年お返しあげたら不満な顔された」 そんな話を聞きます… なぜそんな悩みができるの? チョコをあげた人はもらった人に 4倍のお返しを期待しているそうな… それはもはやお返しじゃなくて 金品・物資の要求じゃないのか!? 意味がわからないんですが 「お返しの相場」って何ですか? お返しを期待する人は 株でもやっているんでしょうか? 今回はホワイトデーの「お返し」から 人やものに「見返り」を求める事って ちょっとどうなの?ってことに

    <家づくり>ホワイトデーの相場?家具にも人にも見返りを求めてどうするの? - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    zetubow
    zetubow 2018/02/26
    おお!ご紹介頂き光栄です!考えたこともありませんでしたが良く良く考えると変な風潮です。久しぶりー、のきっかけとしてはなかなか良いのですが返礼考慮はおかしなことです。親しいところでは必要ないですね。
  • 1