タグ

2013年6月19日のブックマーク (2件)

  • リンゴ農園に突撃(?)してリンゴ農家の本音を取材したよ(後編) - とラねこ日誌

    (前編)はこちら→http://d.hatena.ne.jp/doramao/20130618/1371549428 ※注意※ 前編記事中にある腐らん病対策の高分子吸収体ですが、効果が無いと考えられているとコメント欄でご指摘頂きました。この件についてHさんは効果が無いのであれば止めようと思う。早いうちに効果が無いことが分かったのはラッキーです。ちなみに周辺の農家は自分のところの他の園地ではどろ巻き法をやっています、とお話し頂きました。 前編では「実は無農薬には魅力がある」と語ってくださったHさん。では、どうして無農薬に挑戦しないのでしょうか。 ■無農薬には魅力がある? ど:魅力があるのに挑戦しないというのはやっぱりリスクがあるんですよね。 Hさん:ええ、無農薬無肥料の定義はおいといて、木村さんが推奨されている農薬散布なしに大きなリンゴを実らせた事自体はすばらしいと思いますよ。だけど、木村さ

    リンゴ農園に突撃(?)してリンゴ農家の本音を取材したよ(後編) - とラねこ日誌
    zevon
    zevon 2013/06/19
    次は青森ニンニクをお願いします。
  • FAOの昆虫食報告書”Edible insects Future prospects for food and feed security”の要約(日本語) - 食用昆虫科学研究会(E-ISM)ブログ

    こんにちは。用昆虫科学研究会の吉田です。 最近話題になっていますFAOが出した用昆虫についての報告書ですが、さまざまな報道機関が記事を出していますね。 ただ、その原文については、英語ということもあり、読んだ人が少ないのではないでしょうか。 →→FAOの原文ページはこちら と、いうわけで、報告書の要約をざっと日語に訳しました。以下が冒頭の日語訳になります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ FAO報告書 summary 日語訳 この日語訳はFAOの報告書"Edible insects Future prospects for food and feed security" の巻頭 ⅹⅲ~ⅹⅵページの"Executive summary" を訳したものです。 要旨 このは昆虫の用および飼料としての可能性を評価

    zevon
    zevon 2013/06/19