タグ

2010年3月8日のブックマーク (3件)

  • 「ジェイソンさん」ビッグダディを彫る「BIOSHOCK」

    恐縮ですが 「バイオショック2」の「ビッグダディ」を彫りました。 潜水服にドリルという男の子のロマンが詰まったキャラです 宜しかったら見て下さい ブログはこちらです→http://www5f.biglobe.ne.jp/~ban/jeisonsan/

    「ジェイソンさん」ビッグダディを彫る「BIOSHOCK」
    zhenyan
    zhenyan 2010/03/08
    I favorited a YouTube video -- 「ジェイソンさん」ビッグダディを彫る「BIOSHOCK」
  • お客さんなのか友達なのか論

    hitoshi nakamura @hitoshi あー、「ツイッター販促」的な話を求める記者の人たちに感じる違和感の根っこが見えた気がする。つまり彼らは「お客様」という種類の人がこの世の中にいるという前提で話をしてるんだ。僕は逆に、お客様というのは結果として生まれる呼称の一つでしかない感覚とでも言ったらいいのかな? 2010-03-08 17:42:10 hitoshi nakamura @hitoshi 例えると、彼らにとっての「お客様」というのは「分類」なんだけど、僕にとってそれは「タグ」の一つみたいな感じと言ったらいいのかな?お客様というのはその人との繋がりを示す属性の一つに過ぎないのに、それで全てを括って話を聞きたがるから、ずれた感じがするんだ。 2010-03-08 17:44:06 Kengo Ito @itokenv RT @hitoshi: 例えると、彼らにとっての「お客

    お客さんなのか友達なのか論
  • サイゾーのラノベ記事がヒドイ件 - 60坪書店日記

    Web上の日刊サイゾーに、ライトノベルの配に関する記事が掲載されました。 お詫び|日刊サイゾー これがヒドイ。記事の内容が、Twitterのつぶやきをそのまま使い、それをyahoo知恵袋の回答で補足し、最後に当たり前の見解をちょろっと加えただけなのです。 そもそも、Twitterの発言を引用元を明示せずにそのまま使うのはアリなのですか?出所を明示しないコピペは引用ではなくパクリだと思います。出版社のWebサイトなのだから、もう少しなんとかなりませんか。。。 全体におけるパクリ部分 記事の文におけるWebからのパクリ箇所は赤字の部分になります。詳細は、下記を参照ください。 参考:お詫び|日刊サイゾー 元ネタ1:1段落目から3段落目 とある書店のラノベ配 - Togetter 元ネタ2:5段落目 角川グループには、『男組(スニーカー文庫・富士見ファンタジア文庫)』『女組(ルビー文庫・ビー

    サイゾーのラノベ記事がヒドイ件 - 60坪書店日記
    zhenyan
    zhenyan 2010/03/08
    最近のWebメディアを称するのは、2ch系まとめサイトとあんまり変わらない。ガジェットとか、ロケットとか