タグ

2012年12月20日のブックマーク (5件)

  • 社長が訊く『Wii U』特別篇・ゲーム機の電源を入れてもらうために。(岩田聡・宮本茂・糸井重里) - ほぼ日刊イトイ新聞

    劇的に変わったのはDSからですよね。 ニンテンドーDS以前のハードというのは、 基的には、まず、 前のハードを高性能化するプランがあって、 その高性能になったものをソフトで どう料理しようかっていうのが常だったんですけど、 DSをつくるときは、 「高性能のゲームボーイアドバンスをつくっても、 果たしてそれが求められているのか?」 というところから考えはじめました。 よそも新しい携帯ゲーム機を出してくるなかで、 たんなる高性能機でいいの? と。 そういう話をしているときに、 山内(溥)さんから「2画面に」という提案があって。

    社長が訊く『Wii U』特別篇・ゲーム機の電源を入れてもらうために。(岩田聡・宮本茂・糸井重里) - ほぼ日刊イトイ新聞
    zhenyan
    zhenyan 2012/12/20
    宮本茂、岩田社長、と糸井重里の3人、この組み合わせの会話が一番面白い。
  • ダイヤモンドの人間学(広澤克実) 高年俸いつまで…プロ野球、危うい"楽観体質" - 日本経済新聞

    何億円という数字が飛び交う契約更改シーズン。景気のいいのは結構だが、一般の企業は長く続いた円高、株安などの影響で苦しんでいるところも多い。プロ野球だけ、こんな大盤振る舞いが続くのだろうか。プロ野球人気はそれほど盤石だっただろうか? 球団経営は右肩下がりなのに大丈夫かと不安が頭をもたげてくる。■古き良き時代の年俸闘争現役時代、私は年俸闘争をほとんどしたことがなかった。最初に入団したヤクルトは家族

    ダイヤモンドの人間学(広澤克実) 高年俸いつまで…プロ野球、危うい"楽観体質" - 日本経済新聞
    zhenyan
    zhenyan 2012/12/20
    高年俸いつまで…プロ野球、危うい“楽観体質”  :日本経済新聞
  • 週刊朝日が詐欺行為か!? 「100万円以上の広告料要求」 無断で名を使われた社団法人が抗議 | RBB TODAY

    一般社団法人日肝胆膵外科学会が17日、週刊誌「週刊朝日」(朝日新聞出版)が同団体の名を無断で利用し複数の病院施設に対し多額の広告料を要求していると明かし、ネット上で話題となっている。 同団体が「緊急のお知らせ」と題して公式サイト上に掲載した告知文によると、同誌が2013年2月発売予定のムック「手術数でわかるいい病院2013全国」に掲載する広告企画の案内を、同団体および同団体の宮崎勝理事長に無断で「取材協力:日肝胆膵外科学会 理事長 宮崎勝」と表し、多くの病院施設に広告掲載を持ちかけているという。さらに、その広告料として100万円以上を要求していることが判明したとして、同団体は「学会および宮崎個人は、週刊朝日の同企画に対し、一切の関わりを持っておりません。その旨ご承知いただき、ご注意くださいますようお願い申し上げます」と、注意喚起するとともに、「週刊朝日に対し、抗議文の送付ともに説明を

    週刊朝日が詐欺行為か!? 「100万円以上の広告料要求」 無断で名を使われた社団法人が抗議 | RBB TODAY
    zhenyan
    zhenyan 2012/12/20
  • 3D スペースハリアー|セガ 3D復刻プロジェクト|セガ

    タイトル 3D スペースハリアー ジャンル シューティング 配信日 2012年12月26日 プレイ人数 1人 価格 571円(税別) CERO A(全年齢対象) 著作権表記 ©SEGA 『スペースハリアー』はセガの商標です。 伝説の名作3Dシューティング『スペースハリアー』が、ついに3D立体視に対応してニンテンドー3DS向けに登場。超能力戦士ハリアーとなってドラゴンランドに巣う怪物たちをキャノンで倒せ! 視界の広がったワイド画面に対応したほか、プレイヤーの動きに合わせてモニタが上下左右に動く、ムービング筐体を擬似再現したモードも用意しました。

    3D スペースハリアー|セガ 3D復刻プロジェクト|セガ
    zhenyan
    zhenyan 2012/12/20
    セガサミーよ、これがセガだ。というべき無駄なクオリティだな
  • 中国政府、迷信煽るサンタの取り締まりを強化

    12月末のクリスマスを前に、中国政府がサンタクロースの取り締まりを強化している。「宗教はアヘン」を標榜する共産主義国家として、キリスト教に端を発するサンタは迷信の権化。政府としては25日のクリスマスを前に、全国約5万人とも言われる中国人サンタの摘発を進めたい意向だ。 中国共産党機関紙「回鍋日報」が6日付で伝えた。共産主義国家・中国では、迷信や宗教は人民をたぶらかす不必要なものと位置づけている。また、共産主義の祖として知られる思想家カール・マルクスが論文のなかで「宗教はアヘンである」として批判したことは有名だ。 だが一方で、庶民の間では縁起担ぎに敏感な風潮が今もまだ根強く残っており、死につながる「4」や、西洋では不吉な数字として扱われる「13」、また「もうすぐ死ぬ」を指す「要死」につながる「14」などを避ける傾向が強い。これに対し、政府は「迷信や縁起などにこだわる人民が国家の成長を妨げている

    中国政府、迷信煽るサンタの取り締まりを強化
    zhenyan
    zhenyan 2012/12/20
    クリスマス終了のお知らせはボーガスニュースの十八番だったのにな。