2017年8月26日のブックマーク (5件)

  • 今から国際共通言語を作ることはできないの?

    なんでどっかで使われてる言葉じゃなきゃいけんのかが分からん みんなで共有しましょうって言語なんだから、いまから科学的に習得しやすい言語を組み上げて作って行けばいいんでないの? 文字にしても大昔から慣習的に使われてきたものより、ハングルみたいに後発の文字の方が人工的に作れれてるから科学的で習得しやすく優れてる そういう文字を作って、簡単に習得させれば世界中の著作権切れの教育的なをどこの国の人でも読めるようになる そういう言語を作れよ 現状は覇権国家の馴染みのない不合理な言語を押し付けられてると言っていい なんで戦って新しい共通言語を獲得しようとしないのか

    今から国際共通言語を作ることはできないの?
    zheyang
    zheyang 2017/08/26
    手話が世界で統一されたら便利だと思うんだが。海外旅行なんてそれだけで済みそう。
  • 教科書を捨てようと思うんだけど...

    今高校生で、小中学生の時の教科書とかを捨てようかなと思ってる。 今大人の皆さんは、見返したことなんてありましたか? 他にも捨てたいものがあるんだけど、「これは捨てるなよ!!!」ってものがあれば教えて欲しい。

    教科書を捨てようと思うんだけど...
    zheyang
    zheyang 2017/08/26
    小中の教科書は捨てていい。高校の教科書(特に英語・社会・理科)は大人になっても使う。
  • コンビニFCは「奴隷制度」…オーナー絶望の「搾取構造」に土屋トカチが迫る - 弁護士ドットコムニュース

    「一言で言うと、奴隷制度とか、人身御供システム」。大手コンビニの法務部に勤めていた男性は、コンビニのフランチャイズ(FC)システムについてこう言い切った。 「(仕入れ費用を貸し付けるなどして)借金漬けにするんだよね」「加盟店の人で契約書の中身を理解して入っている人なんて、99%いないですね」 これは、このほど完成した土屋トカチ監督のドキュメンタリー映画『コンビニの秘密 ―便利で快適な暮らしの裏で』の一幕だ。 作中では、長時間労働で両親を亡くした2代目や、近隣に系列店を出されたコンビニオーナー、自腹購入を強いられたアルバイトなど、多くの関係者に取材し、コンビニの9割を占めるというFC店の裏側に迫っている。 学校教材としても使えるように作った39分の映像。土屋監督は「コンビニが最初のアルバイトになる人も多い。たくさんの人にコンビニ部がやっていることはおかしいと認識してもらいたい」と話している

    コンビニFCは「奴隷制度」…オーナー絶望の「搾取構造」に土屋トカチが迫る - 弁護士ドットコムニュース
    zheyang
    zheyang 2017/08/26
    コンビニのノウハウで売り上げを上げるためにFCになったら、本部から搾取されて儲からないと。世の中にうまい話なんかないってことか。
  • 館林の暑さは「ズル林?」温度計の周りがアスファルト、気象台は…

    館林消防署内に設置されている館林のアメダス。柵には「前向駐車」の看板が貼られ、周りは低木の植物で覆われている=群馬県館林市美園町 「館林 気温 ずるい」 納得いかないので調べてみた どの地点、どの時間でも、アメダスより低い! 全国有数の「暑いまち」として知られる群馬県館林市。ところが、ネット上には「ズル林」という批判もあるようです。毎年夏になると「全国最高の○度を記録」といったニュースに名前が挙がる館林市ですが、その数字が怪しいというのです。ズルと聞いて、放ってはおけません。専門家と一緒に、調べてみました。(朝日新聞前橋総局・角詠之) 「館林 気温 ずるい」 館林市を訪れると、市内のあちこちで「日一暑いまち」という文字を見かけます。2007年には40.3度を記録。これは気象庁が各地点の観測史上1位の値を使って作ったランキングで10番目に高い記録です。 今年は5月21日に35.3度を記録し

    館林の暑さは「ズル林?」温度計の周りがアスファルト、気象台は…
    zheyang
    zheyang 2017/08/26
    「こういうことから気象のことに興味をもつ子供たちが出て~」無関係の話に繋げて批判の矛先をそらすテクニック。よってズル確定。
  • フェミハラへの返答は「あなたに求めてるわけではない」で十分

    弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) @katepanda2 これだよ観光地PR動画のあるべき姿は。宮城県見習って。性的隠喩を使わないでどれだけ素敵な観光地PRができるか。日向の海行きたくなるよ  「海、似合ってないね」インドア派の青年が物のサーファーになっていく『成長の記録』がステキ corobuzz.com/archives/86161 2017-08-23 15:35:34 (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian これは不愉快な動画だねえ。 ネットで傷つく青年がリアルで癒やされてくって 実際は逆で、リアルで傷ついて ネットで癒やされていくんだよ。ネットへの偏見丸出しでホント 不愉快。 / “「海、似合ってないね」インドア派の青年が物のサ…” htn.to/AQp4Ln 2017-08-24 14:31:41

    フェミハラへの返答は「あなたに求めてるわけではない」で十分
    zheyang
    zheyang 2017/08/26
    擁護するつもりはないけど、社会に強く残ってる偏見(女は性的対象)を助長させる表現は許されにくい傾向はあるだろう。男の方が性的な視線から自由だから問題になりにくい。