2018年8月5日のブックマーク (6件)

  • 『未来のミライ』建築家(お父さん)の匠の仕事ぶりにツッコミを入れる皆さん

    横浜市磯子区、横浜港を見渡すことができる高台に、ある問題を抱えたお宅がありました。建築家。この家が抱える問題、それは・・・

    『未来のミライ』建築家(お父さん)の匠の仕事ぶりにツッコミを入れる皆さん
    zheyang
    zheyang 2018/08/05
    細田にリアリティを求めてどうすんの。「サマウォ」でキーボードで格闘ゲームさせてたんだぞ▼高低差があるのは見栄えがするから。「魔女宅」「耳すま」の町なども高低差がある。それを家にまで持ち込む非現実さ。
  • 女子だけでなく、3浪の男子も抑制…東京医大 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京医科大(東京)が医学部医学科の一般入試で女子受験生の合格者数を抑制していた問題で、同大による内部調査の詳細が判明した。今年の一般入試では、受験者側に知らせないまま、減点などで女子だけでなく3浪以上の男子の合格者数も抑える一方、5人前後の特定の受験生には加点していた。一連の得点操作は、臼井正彦前理事長(77)の指示で行われていた。 同大は週内にも調査結果を公表する見通し。文部科学省の私大支援事業を巡る汚職事件で、臼井前理事長を贈賄罪で起訴した東京地検特捜部も、一連の操作を把握しているとみられる。 同大医学科の今年の一般入試は、マークシート方式の1次試験(計400点満点)後、2次に進んだ受験者が小論文(100点満点)と面接を受け、1次の得点と合算して合否が決まった。

    女子だけでなく、3浪の男子も抑制…東京医大 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    zheyang
    zheyang 2018/08/05
    歳取ってるのが駄目なら自分が引退しろよ。
  • 「iPhoneで撮った写真は、写真とは呼べない」著名映画監督が語る - iPhone Mania

    「パリ、テキサス」や「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」「ミリオンダラー・ホテル」などの作品で知られる映画監督で写真家としても活躍するヴィム・ヴェンダース氏が、「iPhoneなどのスマートフォンで撮影した写真は写真とは呼べない」と英メディアBBCに語っています。 ポラロイドを愛用するヴィム・ヴェンダース監督 映画監督として50年以上のキャリアを持ち、写真撮影にはポラロイドを愛用しているヴェンダース氏が、「iPhoneなどスマートフォンで撮った写真は写真ではない」と考える理由は以下の3つです。 1. 撮影した後は誰も見ない。プリントもしない スマートフォンで撮影した写真は、撮影した後は誰も見ることがなく、プリントすることもない、それは写真ではない、というのがヴェンダース氏の考えです。 2. 簡単に加工でき、創造性を奪う スマートフォンで撮影した写真は、アプリを使えば簡単に各種のフィルターや編

    「iPhoneで撮った写真は、写真とは呼べない」著名映画監督が語る - iPhone Mania
    zheyang
    zheyang 2018/08/05
    フィルム写真でも加工できるし、iPhoneでも加工しなければ真実だろう(プリントもできる)。この理屈だとハードにこだわるのは無意味。
  • 『おっさんを追い払うにはおっさんが一番なのだ』電車で女子中学生に絡むおっさんを追い払ったおっさんの行動に称賛の声

    朱奈 @chounamoul 帰りの電車で乗ってきたおっさんが挙動不審な感じだったので、おやと思って見てたら、中学生くらいの女の子たちに絡み始めたんで、急いでおっさん押しのけて間に割って入って目を優しく凝視したら、おっさん他の車両にあっという間に消えていった。やはりおっさんを追い払うにはおっさんが一番なのだ 2018-08-03 20:10:47 朱奈 @chounamoul 俺らおっさんだから、変なおっさんに絡まれても怖くも何ともないけど、子供にとっては恐怖以外のなにものでもないからさ。こういうとき当然のように咄嗟に動いて子供を守るってのを、おっさんの役割としてやって欲しいんだよね。日がそういう社会になれば、痴漢もこんなに横行しない筈なんだ。 2018-08-03 20:37:20

    『おっさんを追い払うにはおっさんが一番なのだ』電車で女子中学生に絡むおっさんを追い払ったおっさんの行動に称賛の声
    zheyang
    zheyang 2018/08/05
    私はおっさんではなく紳士なので、おっさんには対抗できないようだ。
  • 〇〇を批判するなら××も批判しろ

    〇〇を批判するなら××も批判しろ、という言い方・論法には、いくつかの問題があるように思っている。 まず、一つ目。 この言い方は、おそらく「(ほぼ)同一のものA、Bがあった場合に、Aを批判する者はBも批判しなければならない」ことを前提としている。 しかし、その前提にそもそも疑問がある。 これはもう価値判断の話かもしれないが、私は、この前提には同意しない。 仮にこれが国家による取り扱いの話だとしたら、国家が不平等な取り扱いをするのは問題だろう。 これに対し、個人の場合、同一のもののうち、一方を批判して他方を批判しない、というのは自由ではないか。 (自由とか言い出したら矛盾や誤りを含めて何を言おうが自由なんだけど、論理的な誤りがないということ。) 一方を否定し、他方を肯定するのはダブスタとの批判を免れないだろうが、他方に対して言及しないのはそう問題がないように思える。 私の立場からすると、AとB

    〇〇を批判するなら××も批判しろ
    zheyang
    zheyang 2018/08/05
    個人が一方を批判しないのは自由だが、説得力はない。あらゆる殺人者を批判~については、人には物理的な限界があるのだから可能な範囲で公平であれば良い。(公平の原則という)
  • 静岡に「まる子」マンホール さくらさんが市に提案|静岡新聞アットエス

    静岡市清水区が舞台の人気漫画「ちびまる子ちゃん」の作者さくらももこさん(同区出身)がデザインした「ちびまる子ちゃんマンホール」が近く、市内にお目見えする。さくらさんが「静岡にまる子のマンホールがあったらかわいいのでは」と市に提案した。 「富士山とお茶」「富士山と駿河湾」の2種類で、それぞれまる子が描かれている。市は葵区と清水区の中心市街地に1カ所ずつ設置する方針。 さくらさんは「清水は子ども時代に夢を育んだ街。山や川に囲まれ、富士山が見えるいつもの景色にほっとする。みなさんに喜んで頂けるとうれしい」とコメントした。 県内ではこれまでに、沼津市のアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」、浜松市の「出世大名家康くん」、磐田市の「しっぺい」裾野市の「すそのん」などのキャラクターマンホールが設置されている。 すし弁当、全国入賞 伊豆の国、日料理店の自信作(2019/3/14 07:47)井沢さん(

    静岡に「まる子」マンホール さくらさんが市に提案|静岡新聞アットエス
    zheyang
    zheyang 2018/08/05
    これは広告費として市がさくらももこからお金を取るべきだろう。