2022年2月6日のブックマーク (7件)

  • 「普通にイマイチ程度の映画」を「世紀の駄作」だの「令和のデビルマン」だの誇張されたパワーワードで殴るのはどうなの問題

    Dreaming Energy @tori_555 大怪獣のあとしまつ、思ったより全然普通の全然普通にイマイチな映画で、見ているうちにむしろこの映画そのものよりも「世紀の駄作」だの「令和のデビルマン」だのパワーワード振り回して殴ってるオタク達にだんだんムカついてきたよ。 2022-02-06 00:02:20 Dreaming Energy @tori_555 どんだけ酷い映画なのか期待させといて蓋を開けてみたらやっぱりこの程度かよ、毎度毎度ふざけんなよマジでパワーワード振り回して騒いでる奴らよクソが 2022-02-06 00:03:48

    「普通にイマイチ程度の映画」を「世紀の駄作」だの「令和のデビルマン」だの誇張されたパワーワードで殴るのはどうなの問題
    zheyang
    zheyang 2022/02/06
    はてブのホッテントリも「たった一つの方法」「絶対にやるべきこと」「発想が天才すぎる」「人生変わった」とか多いじゃん。
  • 「ニュースサイトの記事が消えるの、ちょっと早すぎない?」「後世に記録として残せない」という指摘から議論されたあれこれ

    HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma 最近は記事に根拠としてのニュースサイトのリンク張るとき、複数の報道が報じている場合は産経の記事を選ぶことが多い。 理由はイデオロギー的なものでは全く無くて、「消えないから」。 報道各社、簡単に過去記事消し過ぎ。過去の引用クリックする度デッドリンクだらけになるのはウンザリするよね。 2022-02-05 08:11:52

    「ニュースサイトの記事が消えるの、ちょっと早すぎない?」「後世に記録として残せない」という指摘から議論されたあれこれ
    zheyang
    zheyang 2022/02/06
    ブクマカはネット至上主義で新聞社嫌いだとわかる。有料か図書館で調べられるって言われてるのに右耳から左耳にスルー。そもそも新聞社に金払ってんのかね。
  • 冗談抜きで男の子の日にぶつかると朝から辛すぎる

    女の子の日と違って周期がないから予測できないし、寝具べちょべちょに汚すから洗う手間あるし、クソ寒い朝でもシャワー浴びないと不快だし、何よりも朝から頭が重たくなって身体もダルくなって気分が沈むし(高校の頃これで何度も休んだ)、なんで辛さが周知されてないのか謎すぎる。 こういうときにフェミは何してんの?寝てんの? 男の子の日休暇ほしいわ。

    冗談抜きで男の子の日にぶつかると朝から辛すぎる
    zheyang
    zheyang 2022/02/06
    定期的に抜くために男の子にはプライベートな部屋を用意するのが人権なのだが、生理の貧困とか言ってる連中もこの点についてはまったく無視。人々は鈍感だから、大騒ぎしないと認知されない。
  • Twitterって本当に不幸を生むツールだな

    「高校鉄拳伝タフ」という格闘漫画に「いけーっ淫売の息子!!」というフレーズが登場する 台詞だけ見るととんでもない悪口を投げかけているのだが、 この台詞を向けられているキャラクターは過去に母親に関するトラウマを背負っており、 母親を罵倒される怒りで自らの戦闘力をブーストさせるため、試合前に「勝利の呪文」として仲間に自分の母親を罵るよう求めるような人物である 冒頭の台詞は、自分のトラウマ・弱みを強さに変えて戦う男への愛あるエールであるといえる 一方で最近流行りの「タコピーの原罪」という漫画がある 登場人物のしずかちゃん(小学四年生)は、母親がキャバクラで働いていることを起点に壮絶ないじめを受けており 「あばずれ」「寄生虫」など酷い罵声も浴びせられていた その辺の事情と、最近の話では初期から一転してしずかちゃんがノリノリになっていることから Twitter上では冒頭の台詞をもじって「いけーっ淫売

    Twitterって本当に不幸を生むツールだな
    zheyang
    zheyang 2022/02/06
    ネットで誰かを誹謗中傷した人を非難するときは「ネットで全世界に公開したんだから非難されて当然」とネット民はよく言ってると思うのだが。誰でも見られる所に書いていいことと悪いことを考えたらどうか。
  • 15分時短のパート公務員 自治体の4割に 総務省が見直し求める | NHKニュース

    一日の勤務時間をフルタイムより15分短くした「パートタイム」の職員が働く自治体などは全体の40%に上ることが総務省の調査でわかりました。 昨年度から待遇改善に向けた制度が始まりましたが、「パートタイム」は退職手当などが支給されず、総務省は合理的な理由がなければ見直しの検討を求める通知を出しました。 都道府県や市区町村などで1年ごとの契約を繰り返し働く「会計年度任用職員」はおととし4月時点で全国で62万人余りと職員全体のおよそ18%です。 昨年度から待遇改善に向けた制度が始まり、一日の勤務が7時間45分などのフルタイムの場合は退職手当などの支給が可能になりましたが、「パートタイム」はその対象ではありません。 総務省が全国の2927の自治体や一部事務組合を調査した結果、去年4月の時点で一日の勤務時間をフルタイムより15分短くした「パートタイム」の職員が働いていた自治体などは1173、率にして4

    15分時短のパート公務員 自治体の4割に 総務省が見直し求める | NHKニュース
    zheyang
    zheyang 2022/02/06
    「勤務時間を積み上げた結果によるもの」こういう白々しい嘘を平気で言う、人の心を持たない正規職員が既得権益(平均年収約590万円)を手放したくないために非正規職員にしわ寄せをしている。
  • 映画『 #大怪獣のあとしまつ 』が「叩いていい作品」みたいになってるけどそれってどうなの?

    映画『大怪獣のあとしまつ』公式 大ヒット上映中! @daikaijyu_movie ╭━━━━━━━━━━━━╮ この死体、どうする? ╰━V━━━━━━━━━━╯ 巨大怪獣の死体は 可燃ゴミ?生ゴミ?不燃ゴミ? 誰もが知る"巨大怪獣"の、 誰も知らない"死んだ後"の物語。 #大怪獣のあとしまつ #大ヒット上映中 2022-02-03 16:21:26 リンク 映画『大怪獣のあとしまつ』公式サイト | 2022年2月4日(金)全国ロードショー 映画『大怪獣のあとしまつ』公式サイト | 2022年2月4日(金)全国ロードショー 「この死体、どうする?」誰もが知る“巨大怪獣”の、誰も知らない“死んだ後”の物語。ある男の“極秘ミッション”を巡る空想特撮エンターテイメントが、動き出すー。出演:山田涼介、土屋太鳳 監督・脚:三木聡 2022年 全国公開 7 users 1671

    映画『 #大怪獣のあとしまつ 』が「叩いていい作品」みたいになってるけどそれってどうなの?
    zheyang
    zheyang 2022/02/06
    デビルマンはCGはよく出来てたんだけど、当時はCGもヘボいと言われてた。批評ではなくただの野次馬。暴徒。時効警察が素人の撮ったようなドラマだったから、今回も酷い出来なんだろうけど。
  • 『ウエルシア薬局/オストメイト対応トイレ設置店舗が588店に!』

    流通専門誌編集長のマーケットトレンドウォッチング~鳥の目、虫の目、魚の目~ 創刊38年を迎える流通業・商業を主とするビジネス月刊誌『2020 Value Creator』の編集長がお届けするブログ~日々の気づきを記録する~ 4月17日、ドラッグストア企業グループ「ウエルシアHD」の2017年度決算会見がありました。 売上高6952億6800万円(111.6%)、営業利益288億2600万円(119.7%)、経常利益309億2300万円(120.2%)と素晴らしい業績でした。 これら業績数字以上に驚き、また感慨深く感じた数字がありました。 それは、全1687店舗のうち、オストメイト対応トイレの設置が588店舗になっていることです。 中小企業の場合なら、トップ自らの発案で物事が推進されることが多く、大企業が何かに組織的に取り組む場合は、たった一人の社員の発案がきっかけとなって大きな動きへと発展

    『ウエルシア薬局/オストメイト対応トイレ設置店舗が588店に!』
    zheyang
    zheyang 2022/02/06
    コラムニストの車椅子ユーザーがJRの件で猛バッシングされたのに、こういうのは美談になる。世間の障害者への距離感がまだ極端で、自然体じゃない気がする。