2023年8月22日のブックマーク (11件)

  • 『過大に支給した65万円を返還してください』大阪市から突然届いた文書に市民困惑 計算を誤っていた市は取材に「公平性から納付求める。納付期間は変えない」 | 特集 | MBSニュース

    『過大に支給した65万円を返還してください』大阪市から突然届いた文書に市民困惑 計算を誤っていた市は取材に「公平性から納付求める。納付期間は変えない」 「過大に支給していた65万円の返還をお願いします」。3人の子どもをもつ女性の家に大阪市から突然文書が届きました。この65万円は市の計算ミスによるものだということです。ただ、支払い期限は納入書が届いた約1か月後。市の一連の対応に、女性は「生活ができなくなる」と困惑しています。 放課後デイでの利用額「約65万円」の支払い求める文書が届く 大阪市に住む湯川さん。夫と3人の子どもの5人家族です。 高校生の長女は自閉症で、学校が終わるとほぼ毎日、放課後等デイサービスに通っています。 (湯川さんの娘)「(Q放課後デイはどんなところ?)楽しいところ。みんなが友だちになってくれるところ」 放課後デイは障がいのある子どもなどが放課後や長期休暇に利用できる福祉

    『過大に支給した65万円を返還してください』大阪市から突然届いた文書に市民困惑 計算を誤っていた市は取材に「公平性から納付求める。納付期間は変えない」 | 特集 | MBSニュース
    zheyang
    zheyang 2023/08/22
    ミスをしても責任を取らなくていいのが役所の職員。市長とねんごろの関係なら、罰を与える人がいない。
  • 女性って、なんで「女らしさ」から降りないの?

    今の時代は、女性が理系に進んでもいいし、結婚・出産はしなくていい。 化粧もしなくていいし、オシャレしなくていいし、美容院に行かなくてもいい。恋愛も必要ない。すべてが自由だ。 それなのに、世の女性たちは「女らしさ」に縛られて、生きづらさを感じている。 ジェンダーギャップを解消するためにも、人の幸福のためにも、弱者女性たちは「女らしさ」から降りたらいいんだよ。 これは強者女性にも言えることだけど、あなた達が率先して女らしさを捨てれば、女性特有の悩みは大体解決するというメリットがある。

    女性って、なんで「女らしさ」から降りないの?
    zheyang
    zheyang 2023/08/22
    「歳を取って女らしさから降りたら楽になった」という人がいるが、女らしさを追求してたのは自分の意思だということを都合良く忘れている。若いうちは女らしさを追求するのは、社会的価値が上がるからだ。
  • 子供を叩いてしまった

    先日息子を叩いてしまった。 吐きそうなほど後悔してて、気持ちが落ち着かないので整理するために記述する。 息子は3才。 どうも友達との関わり合い方や遊んでいる様子が他の子と違うのが気になって 区の発達支援センターに相談しに行ったところ IQ が70以上の80未満、 つまり境界知能にあたることがわかった。 そのせいもあってか自分の感情を言葉で表現するのが他の子供より苦手で 物事がうまく行かない時、ものすごく癇癪を起こす。 癇癪を起こすのはいい(勿論できたらやめてほしい)のだが 問題は暴力行動を起こす。 以前は泣きながらおもちゃを投げる、だったのがここ最近は「ぱんち!」といって叩いて来るようになった。 「叩いてはいけないよ」と伝えても直らない。 そしてとうとう先日、他の子に手をだす、ということをしてしまった。 児童館でおもちゃで遊んでいた時、ハイハイしておもちゃに触ってきた赤ちゃんを自分のおもち

    子供を叩いてしまった
    zheyang
    zheyang 2023/08/22
    落ち着いたら専門家の所に行くのがいいと思う。ネットは情報を収集するだけにして、匿名の相手には相談はしない方がいいと思う。
  • スポーツウェアが暑さ対策として、非スポーツのシーンにも定着したらいいのににと思う

    私はスポーツガチ勢ではないが、夏は毎日スポーツウェアを着用している。 具体的には、上はサッカー用のプラクティスシャツ、下は陸上用のスパッツ+薄い短パンを履いて生活している。 理由としては、それらが吸汗性・速乾性に優れ、ものによっては冷感まで感じることができ、湿気多い夏を少しは快適に過ごせるからだ。 また、単純にかっこいいというのもある。スポーツウェアは原色中心の色彩が強めであり、暑さで凹んだ気分が少しはアガる。 これも夏を乗り切るのに重要なことだ。 でも、スポーツウェアを非スポーツの場面で、特に暑さ対策として着用するという習慣を寡聞にして存じ上げない。 なので、世の中でもっと流行ると良いと思い、増田で提唱してみる。 今は、世の中に定着していないので、この格好で外に出るには、(当に運動しようとしているとき以外)やや抵抗がある。 でも、当に快適なので、個人的には普段のお出かけでもスポーツウ

    スポーツウェアが暑さ対策として、非スポーツのシーンにも定着したらいいのににと思う
    zheyang
    zheyang 2023/08/22
    これは珍しくいい意見。でも自分が着るイメージは今のところ湧かない。スポーツウェアがかっこいいのは若い女性だけで、おじさんおばさんが着てても若作りな印象。そこを改善できる着こなしができたら考える。
  • エリカ様が結婚してた時の誓約書見てる「夜の営みは月5回まで、それ以上は1回50万」「離婚するときは財産の9割エリカ様のもの」

    沢尻エリカ,大森南朋,寺島しのぶ,綾野剛,水原希子,新井浩文,鈴木杏,寺島進,哀川翔,窪塚洋介,原田美枝子,桃井かおり,金子ありさ,蜷川実花,宇田充,甘木モリオ

    エリカ様が結婚してた時の誓約書見てる「夜の営みは月5回まで、それ以上は1回50万」「離婚するときは財産の9割エリカ様のもの」
    zheyang
    zheyang 2023/08/22
    こんな真偽不明なものを信じて騒ぐのは立派な名誉毀損。コメントしてる奴の程度がしれる。
  • 女は男を人間扱いしてない

    いまだに女のパートナーに求める条件が経済力だっていう時点で女は男を人間扱いしてないんだよな 逆にこの点で男を人間扱い出来る女は良い男から選ばれる お前らが良い男に選ばれなかった理由はここにある

    女は男を人間扱いしてない
    zheyang
    zheyang 2023/08/22
    その通りだが、男が女に若さと容姿を求めるのもまた事実。ある程度人間性を見てる部分もあるが、男女ともにそういった動物的な本能からは逃れられない、きれいな心ではないという自覚はあるべき。
  • フリーライター、買いたたき懸念 「生成AIでもできる。報酬安くして」:朝日新聞デジタル

    AI(人工知能)でもできる仕事だから報酬を安くして――。文章や画像を自動的に作り出す「生成AI」の登場を理由に、依頼主がフリーライターにこんな要求をするケースがあった。「仕事を奪う」とも言われる生成AIの登場は、フリーランスなどの働き手にどんな影響を及ぼすのだろうか。 ■しぶしぶ半額 「Ch…

    フリーライター、買いたたき懸念 「生成AIでもできる。報酬安くして」:朝日新聞デジタル
    zheyang
    zheyang 2023/08/22
    AIでできるなら発注するな/やはり権力は均衡すべきなので、会社が払ってるギャラを公開させて、極端に低い会社は評判が下がるようにしたらどうか。
  • 女性も女らしさから降りていいよ

    化粧とかヒールとか大変だろうし、やめていいよ 他にも男性の自分には分からない苦労とか有るんだろうけど、全部やめていいよ、女性はもっと自由に生きていい、そういう人も実際に居るしね そうすればそんな自然体なあなたを受け入れてくれる人もきっと出てくる、むしろその方がモテるんじゃないかな? まぁ、モテに執着しなくなる方がいいよね、男性も同じだけど 女性に女らしさを求める男性とか、全部無視していいから それに、男性差別を解消する事は女性に女らしさを求める風潮の解消にも繋がるから、男性差別を失くす事は弱者女性にとってもメリットがあるはず、共に頑張っていこう ・・・・という増田を書こうかと思ったけど、流石に性格が悪いかと思って止めた 実際は女性差別の方が男性差別より規模も酷さも大きいと思うしね ただ、「そんなに簡単にいかないよ!」感とか、「それで解決した感じにされると困るよ!」感が共有出来たら、もう少し

    女性も女らしさから降りていいよ
    zheyang
    zheyang 2023/08/22
    反発してるor意味不明のブコメが多いが、街を歩いている若い女性のほとんどがおしゃれをしてるという事実から目を背けている。だからこの話は進まない。
  • DJ SODAわいせつ被害事件 〝加害者〟2人が顔出し謝罪→出頭「酒飲んで軽い気持ちで」 | 東スポWEB

    韓国人アーティストのDJ SODA(ソダ)が大阪音楽フェスで観客から胸などを触られたと訴えた事件で、加害者を名乗る男2人が21日、顔出しで謝罪した。 男2人は、この日配信の「青汁王子」こと実業家の三崎優太氏のユーチューブ動画に出演。名前は公表されなかったものの、ブラックスーツに短髪、顔や体にモザイクなしで出演した。 三崎氏は2人の名前は個人情報で、かつ捜査当局が調べているとして非公表にしたと説明。ただ、顔は人たちの意向で露出することにした。男A、Bはともに硬い表情で陳謝した。Aは20歳、Bは大学生だという。 動機についてAは「テンションが上がっていた。(SODAの)ファンだった。今日は宴や!みたいな感じ、若いノリでお酒をいっぱいいって(飲んで)しまって、その勢いで近づいてしまった」と釈明。Bも「お酒を結構飲んでしまって、軽い気持ちでやってしまった」とした。 Aは「ツイッター(現X)に僕

    DJ SODAわいせつ被害事件 〝加害者〟2人が顔出し謝罪→出頭「酒飲んで軽い気持ちで」 | 東スポWEB
    zheyang
    zheyang 2023/08/22
    なぜユーチューバーの所に行くのかわからない。誰か教えて。
  • 繰り返される性被害者の非難 識者「財布が見えたら盗んでいいのか」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    繰り返される性被害者の非難 識者「財布が見えたら盗んでいいのか」:朝日新聞デジタル
    zheyang
    zheyang 2023/08/22
    ①財布を盗むのは「悪い」 ②財布を見える状態にするのは「悪い」/①は加害するのが悪い、②は防犯をしてないのが悪いと言っている。同じ言葉でも指しているものが違う。両者は両立する。
  • 性的搾取をまだ分かっていないアホがいるので解説

    anond:20230821041833 この増田を理解できない男がブコメに集まってるので解説が必要だと思い書く。ちなみに元増田ではない。 AVを見ることは性的搾取なのか?というブコメが多い。答えはイエス。AVを見るのも、二次元ポルノを見るのも性的搾取である。 読み解く鍵は「同意の有無」。彼女とセックスする時、当たり前だが個人間での同意が交わされた状態でセックスが行われる。しかし、AVや二次元ポルノは、客体としての女性と、消費者の間に合意を交わす余地がない。 それは、女性の人間性や精神を評価しておらず、性欲による肉体の消費でしかない。性的搾取とはまさしくこれのこと。 彼女としかセックスを行わない男は、女性と直接向き合って同意を得て、一個の人間としてセックスを行っている。数は少ないとは思うが、来それが女性に対して誠実である態度である。同意を取らずに、女性の肉体だけを得ようとするのは、女性蔑

    性的搾取をまだ分かっていないアホがいるので解説
    zheyang
    zheyang 2023/08/22
    「分かってないアホ」と書いてる時点でまともな意見ではなく読む価値はないので、こういうのは無視して欲しい。