2023年11月11日のブックマーク (6件)

  • スポーツブランドOn日本法人代表駒田博紀さん、病院でのマスクを「バカバカしい」と拒否、炎上中

    駒田 博紀 @hiroki_komada 整形外科に行ったら受付でマスク着用を求められた。あまりにバカバカしく面倒だったので、「喘息なので着けたくない」と言った瞬間、しまったというような表情で「あっ、では結構です!」と返事がきた。風邪でも何でもなく、こちらは首の痛みで行っただけだ。一体いつまでこんなことを続けるのだろう。 2023-11-07 00:15:21

    スポーツブランドOn日本法人代表駒田博紀さん、病院でのマスクを「バカバカしい」と拒否、炎上中
    zheyang
    zheyang 2023/11/11
    マスクにすき間はあるけど、吐き出す飛沫を抑えられるという点には、反マスク派の人々はみんな揃って触れない。
  • 杉田水脈氏、アイヌ事業をやゆ 関係者を「公金チューチュー」 | 共同通信

    Published 2023/11/11 16:13 (JST) Updated 2023/11/11 22:16 (JST) 自民党の杉田水脈衆院議員は11日までに、保守系月刊誌のユーチューブ番組に出演し、アイヌ文化振興事業に公金不正流用疑惑があるとの見方を示した上で、関係者を「公金チューチュー」とやゆした。昨年12月の総務政務官辞任について、アイヌ関係団体に直接謝罪するのが嫌でやめたと明らかにした。アイヌの人々の名誉と尊厳を傷つける発言で、強い批判を呼びそうだ。 インターネット上では、マイノリティー(少数者)の支援団体や当事者らが補助金などを必要以上に得ているとして「公金チューチュー」と呼んで卑しめる向きがある。杉田氏の発言はこれをなぞったもので「流行語大賞にノミネートされても良かったと思いますけれどね」とも語った。 政務官辞任を巡っては、アイヌ民族や学者らでつくる市民団体「アイヌ政策

    杉田水脈氏、アイヌ事業をやゆ 関係者を「公金チューチュー」 | 共同通信
    zheyang
    zheyang 2023/11/11
    https://youtu.be/4-COcRqQW-s?t=1070 差別の歴史があって、それを是正するために予算が投じられると、差別する側は今度は「利権だ」と言う。これを逆差別という。実際に利権があったら証拠を出して批判すればいい。
  • スペイン初のダウン症の地方議員「『神様の天使』と呼ばれると腹が立つ」 | 「親の過保護ほど最悪なものはない」

    スペインで初めてダウン症議員となった、マール・ガルセラン・ガデア。障がいを抱えつつも、それをものともせず果敢に政界に乗り込んだ彼女の素顔に、スペイン「エル・ムンド」紙が迫った。 もしかしたら彼女は、国民党の同僚議員たちほど学歴はないかもしれないし、それほど弁が立つわけではないかもしれない。それに、いわゆる「政界のサラブレッド」というわけでもないかもしれない。 だが議員のなかに、スペイン初のダウン症の州議会議員になるマール・ガルセラン・ガデア(45)のような経験をした者はどれくらい、いるだろうか? 「子供のころ、クラスメイトはいましたが、友達は1人もいませんでした。自分はみんなとは違うのだと感じさせられました。彼女たちは、言うこととやることが違っていて、勉強しに行くと言っておきながら、当は遊びに行っていました。私に一緒にきてほしくなかったのです」 では、こんな経験をした者は? 「母と買い物

    スペイン初のダウン症の地方議員「『神様の天使』と呼ばれると腹が立つ」 | 「親の過保護ほど最悪なものはない」
    zheyang
    zheyang 2023/11/11
    この記事も「偏見を受けて育った障害者が議員になった」としか書いてないわけで、それで記事が成立すると思うのは『神様の天使』と同様の偏見じゃないかね。この人がどういう人かの説明にもっと割くべき。
  • 「明治牛乳」から牛に使用の医薬品検出 4万4000本余りを回収 大阪 | NHK

    大手品メーカー「明治」の大阪の工場で製造された瓶詰の牛乳から、牛の感染症予防などに使用される医薬品が検出されたとして、大阪府は会社に対して4万4000余りの回収を命じました。これまでに健康被害の報告はないということです。 回収を命じられたのは大手品メーカー「明治」の大阪府貝塚市にある工場で製造された、180ミリリットル入りの瓶詰の牛乳「明治牛乳」です。 大阪府によりますと、今月6日に行った保健所による定期検査で、この牛乳から動物用の医薬品「スルファモノメトキシン」が0.02ppmの濃度で検出されたということです。 このため大阪府は品衛生法に基づき、会社に対して賞味期限が今月13日の製品、4万4577の回収を命じました。 大阪府によりますと検出された成分は微量で、健康に影響はないとみられるということです。 「スルファモノメトキシン」は牛などの感染症予防や治療に使用される抗菌剤で、

    「明治牛乳」から牛に使用の医薬品検出 4万4000本余りを回収 大阪 | NHK
    zheyang
    zheyang 2023/11/11
    家畜は非衛生な環境に置かれるため、抗菌薬を使われる。抗菌薬に耐性を持つ耐性菌が増加し、新型コロナのような新型ウイルスが発生する。肉・牛乳・卵は安心安全ではない。
  • 「大阪万博、中止でええやん」署名続々 五輪や万博ってやめられないの?歯止めが利かない裏側にあるものとは:東京新聞 TOKYO Web

    大阪万博、中止でええやん」署名続々 五輪や万博ってやめられないの?歯止めが利かない裏側にあるものとは 2025年大阪・関西万博に対する逆風がますます強まっている。共同通信の世論調査では約7割が「不要」と回答しており、国会でも中止を求める声が。そういえば、21年に1年遅れで開催された東京五輪も、直前まで7割以上の国民が中止・再延期を求めていたが、結局強行された。万博も五輪同様、やはり中止はできないのか。損が分かっていても突っ込んでいくしかないのか。(西田直晃、木原育子)

    「大阪万博、中止でええやん」署名続々 五輪や万博ってやめられないの?歯止めが利かない裏側にあるものとは:東京新聞 TOKYO Web
    zheyang
    zheyang 2023/11/11
    東京オリンピックのときも同じことを言ってて、開会式が始まったら楽しんで観て、突っ込まれたら「批判するのと楽しむのは別!」開き直ってたブクマカども。
  • 自民・杉田氏がヘイト扇動 「在日特権、存在する」 | 共同通信

    Published 2023/11/10 22:04 (JST) Updated 2023/11/10 22:48 (JST) 自民党の杉田水脈衆院議員は10日までに、在日コリアンへの憎悪をあおる悪質なデマとして知られる「在日特権」などを巡り、X(旧ツイッター)に「実際には存在します」と投稿した。「在日特権」は、在日コリアンが「隠れた特権」に基づき日人を搾取しているとの趣旨の差別的言説。ヘイトスピーチと位置付けられ、交流サイト(SNS)を中心に拡散している。レイシズム(人種差別主義)を助長する恐れがある。 投稿は4日付で、杉田氏の言動を取り上げた朝日新聞の1日付朝刊記事に言及。「在日特権」のほか、被差別部落問題に絡む「同和利権」を差別的表現だと分析した記事に反論し「(朝日は)差別に関わる利権や特権は存在しないと断言しました。しかし、実際には存在します」と書き込んだ。

    自民・杉田氏がヘイト扇動 「在日特権、存在する」 | 共同通信
    zheyang
    zheyang 2023/11/11
    社会は広いから、詳しく探せば特権と呼べそうなものは見つかるだろう。杉田はそのごく一部のものを指して「私は嘘は言っていない」と言いたいわけ。同様に議員特権も自民特権もある。