2024年9月24日のブックマーク (7件)

  • 会社員から市役所職員に転職して後悔したこと

    NANA@公務員辞めたい @NANA108017 時々質問をいただくので、会社員から公務員(市役所職員)になって後悔したことを以下ツリーに残しておきます。 あくまでも私の前職と私の市役所を比較した場合の話ですが、誰かの参考になれば嬉しいです。 NANA@公務員辞めたい @NANA108017 ・管理職にマネジメント能力がない(マネジメント能力がなくても管理職になれる) ・尊敬できる上司・先輩がいる割合が低い ・こんなに身分保障がしっかりしてるのに若手の退職率が高い。病気休暇率も高い ・朝早く来て無給で掃除をさせられたり、ボランティアを強制される ・残業代が満額出ない NANA@公務員辞めたい @NANA108017 ・民間企業での経験を活かせない(私の入った年は中途採用率が50%を超えていたから中途を積極的に採用していると思いきや、新卒が集まらないから仕方なく中途を採用しているだけだった。

    会社員から市役所職員に転職して後悔したこと
    zheyang
    zheyang 2024/09/24
    他社との競争原理のない組織は、自社内の上下関係がすべてになり、上司におべっかを使う人が量産される。
  • いかに勘違いさせるかのスキルが凄い。普通に感心してしまう→「でも嘘は書いてない」「減った時はこうするしかないんだね...」

    さーにゃ @yuusamaito @ginrounin 2020年から比べると合格者数が減ってるから累計表示で大きく見せてるんですね( * ॑꒳ ॑* ) 右肩上がりの合格者を排出してるならこの累計表示にはしなかったと思うw

    いかに勘違いさせるかのスキルが凄い。普通に感心してしまう→「でも嘘は書いてない」「減った時はこうするしかないんだね...」
    zheyang
    zheyang 2024/09/24
    累積と言いつつ、グラフは単年になっている。しかも遠近法で、増減が正しくわからない。それで累積と単年度の合格者数を混同し、単年も増えてるように感じる。本来なら累積のグラフにするべき。
  • タイタニック男女論

    kouei🍠 @kouei52 タイタニック号の生存率:女性74%、男性20%、子供52% 「女性と子供が優先の原則に、女性の大半は異議を唱えなかった」 pic.x.com/3ndedselda

    タイタニック男女論
    zheyang
    zheyang 2024/09/24
    ↓の論文 ・男は体力があるから助かりやすい・乗組員は男で助かりやすい・女性と子供を優先する社会規範(WCF)を命じてない場合は生存率が下がる/WCFは例外的だが、タイタニックでWCFが命じられたのは事実。
  • 特別支援学校の教員なんだが、もう限界かもしれん

    関東の公立特別支援学校で正規の教員をやっている。 一応中高の免許は持っているが、特別支援学校の免許は持っていない。無免許教員だ。 なぜ無免許で教員ができるのかというと、いろいろ事情がある。 特別支援学校といっても、障害の種類によって実態は様々である。 そのうち、身体障害者は知的に障害を持たないため、高等学校に準ずる教育をしなければならないことになっている。つまりは、高校と同じ教科指導を行う必要があるのだ。 特別支援学校の免許をとるためには、基礎免許状といって小中高のいずれかの免許をとらなければならないが、だいたいの人は小学校免許をとる。 高校の免許を持っている人間は結構レアだ(自分の周りでは)。そのため、身体障害者の特別支援学校では常に人手不足の状態に陥っている。 ではどうやって人材を確保しているのかというと、うちの自治体は高校枠の教員が教科指導のために特別支援学校で勤務させられている。

    特別支援学校の教員なんだが、もう限界かもしれん
    zheyang
    zheyang 2024/09/24
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/175811 これか。こういうのはマスコミが騒がないと変わらない。東京新聞に持ち込んでは。
  • これもしかして色盲?

    ごめんバカにするとかじゃなくて純粋な好奇心だが 戦国小町とかその漫画とかの独特の幅の狭いトーン、 どうしてそうなるのか知りたい。 仮説たが作者さん色盲だったりする? カラーのトーンもなんか色相片寄ってるよね https://anond.hatelabo.jp/20240923155652

    これもしかして色盲?
    zheyang
    zheyang 2024/09/24
    確たる根拠もなく他人を「色盲」と書いてしまう増田がコミュニケーションに問題を抱えているのは確かだな。
  • 迷惑…コンセントにテープ貼り付け女 人気動物園で80カ所以上に|FNNプライムオンライン

    家族連れやカップルでにぎわう動物園で、怪しい動きを繰り返す髪の長い女性が目撃されました。 一体何をしていたのかというと…。 被害にあった白輪剛史園長: 黒テープが貼られていた。82カ所。開園してから12年。こんなこと初めて。 被害があったのはカメやトカゲなどにさまざまな動物と触れ合うことができる、静岡・河津町にある動物園「iZoo」。 動物園に女性が現れたのは開園してすぐでした。 犯行は防犯カメラに映されていました。 9月9日午前9時30分過ぎ、1人で現れた長い髪に花柄のミニスカート姿が特徴の女性。 歩き回るカメを横目に、持っていたバッグをごそごそし始めたその時、しゃがみ込んだと思いきや、すぐに立ち上がりその場から離れようとします。 よく見ると右手には黒いものが。 被害にあった白輪剛史園長: テープ貼られてました。コンセントの位置を把握しているのも怖い。 その後も、あちこちでペタペタ。 園

    迷惑…コンセントにテープ貼り付け女 人気動物園で80カ所以上に|FNNプライムオンライン
    zheyang
    zheyang 2024/09/24
    このように動機が不明な行為があると「この人は○○な人だろうか」と憶測が書き込まれる。しかしそれにはまったく根拠がないので、○○な人に対する偏見でしかない。こういう事件では視聴者の偏見があぶり出される。
  • 精神科の訪問看護、見直しへ 過剰請求受け、厚労省が実態調査 | 共同通信

    Published 2024/09/23 21:17 (JST) Updated 2024/09/23 21:46 (JST) 精神科の訪問看護で一部の事業者が利益を目的に過剰な訪問をしているとされる問題を受け、厚生労働省は適正化に向け仕組みを見直す方針を固めた。2024年度の科学研究費を使った特別事業で実態を調査し、次回26年度の診療報酬改定で実施する考え。関係者への取材で23日、分かった。 最大手とされる「ファーストナース」など複数の事業者が利用者の必要度に関係なく訪問回数を増やし、診療報酬を得ていると指摘されている。 厚労省は訪問看護ステーションの基準見直しや報酬改定に調査結果を生かす考え。過剰な訪問を是正する一方、利用者の状態に応じて適切な支援をしたり、対応が難しい利用者を他機関と連携して受け入れたりする場合は報酬面で評価する方向で検討されそうだ。具体的な内容は来年度、中央社会保険

    精神科の訪問看護、見直しへ 過剰請求受け、厚労省が実態調査 | 共同通信
    zheyang
    zheyang 2024/09/24
    自分の通ってる精神科に貼り紙がしてあって、「訪問看護の内容を精査したら必要のないものがほとんどだった。今後は院長が事業者と面談することにする」とあった。