タグ

2009年11月20日のブックマーク (5件)

  • Yammie,yammie days. - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 更新停止につき非公開とさせていただきます。長い間ありがと うございました。 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 病的溺愛シンドローム

    病的溺愛シンドローム 愛するWordPressのプラグインを病的に体当たりレポート。その他Tipsやコラムや実験など。サボテンとか日常も書き綴られているのはご愛嬌。 このブログではGFC!GFC!と騒いでいるけど、Google Friend Connectって結局何ができるんだ?ってことが未だ不透明なので、少しずつ解説していこうと思う。 Google Friend Connectに参加すると? メンバー一覧に自分のアイコンが表示される 自分のGoogleプロフィールを他の人に見てもらえる Googleプロフィールに登録してあるリンクから他の参加者のサイトに行ける 他の参加者と友達(Friend)になれる ブログのコメント機能とは別にコメントの投稿ができる 今のところこのブログはコメントのガジェットしか導入していないので、 掲示板みたいな感じでコメントができる機能しかないけど、 これからいろ

    病的溺愛シンドローム
    zhivago1917
    zhivago1917 2009/11/20
    「GFCに参加する上ではGoogleプロフィールが重要になってくる。Googleプロフィールに登録してある名前とアイコンがGFCに表示されるし、自分のサイトをLinkに登録してないと、他の参加者から辿ってもらえない」
  • Google Friend Connect を使ってみよう | Take It Crazzzy!

    Google Friend Connect (GFC)は、ひとことで言うとブログをSNS化するサービス。先日、Social Barという機能が追加され、利用者間でより気軽にコメントなどを投稿できるようになった。今回は自分なりに分かる範囲で、このGFCについてまとめてみた。 この記事の目次 Google Friend Connectとは? 自分のブログにGoogle Friend Connectを設置する Social Barを設置する 足跡機能を追加する その他の機能 1. Google Friend Connectとは? GFCの公式サイトには、サービスの概要が紹介されている。紹介ビデオもある。しかし・・・これだけの情報では具体的になにができるのか、正直よく分からない。 そこで実際に使ってみたところ、主な機能は次のようなカンジだった。 利用サイトにJoin(参加)することで、コメントが

    zhivago1917
    zhivago1917 2009/11/20
    「ぐーぐるふれんどバナーを作っちゃいました。185×44ピクセルという中途半端にデカいサイズ」
  • 騒動が再燃した

    @pissenlit_10 からのツイート (03/09)夫婦別姓訴訟・クラウドファンディング (03/03)夫婦別姓第三次訴訟・原告の主張 (03/02)夫婦別姓第三次訴訟・三たび国を提訴 (02/23)Colaboを誹謗中傷して書類送検 (02/12)「国民の家族観に関わる」の国民はだれ? (02/12)カルト教団の2世も救われたColabo (02/12)選択的夫婦別姓・経団連が政府に要望 (01/14)ネットで誹謗中傷をする人の正体 (01/14)夫婦別姓を選択しても失敗しない (01/13)最後の機会?いえ、とっくに手遅れです (01/13)議論と作文だけする少子化対策 (01/08)医学部入試点数操作・否認を続けた大学 (01/07)統一教会・問題はマスコミ全般の姿勢 (01/07)鈴木エイト・報道関連賞を総なめ (01/06)被災地への支援で「優遇」される男性 (01/03)

    騒動が再燃した
  • TwitterのBio欄にどれくらい書くかという問題

    Twitter のユーザーページを開いて その人がどんなキャラかを見るには 発言を追ってみるのが一番いいんだけど、 サイドバーには自己紹介 (Bio) の欄があるので まずはそこを見る人も多いと思う。 この欄に何も書かれてないと 何だか寂しいし何者かもわかりにくいんだけど、 逆にあまりびっしりと書き込まれていると 今度は読むのが面倒になって素通りしてしまいがち。 伝えたいことがたくさんあると どうしてもいろいろ盛り込みたくはなる。 けどせっかく訪れてくれた人に目を通してもらおうと思ったら やっぱりパッと見て一瞬で入ってくるぐらいの量がいいんじゃないかな。 長いのがダメだということではなくて 世の中にはとかく何でもめんどくさいという人がたくさんいますよね、 という意味で。 あくまで個人的な感覚で言えば できればブラウザで見て3行程度、 長くても5行以内に収まっていると だいたいストレスなく受

    TwitterのBio欄にどれくらい書くかという問題
    zhivago1917
    zhivago1917 2009/11/20
    160文字(上限)ぐらいなら読むのは面倒でないと思うんだが…。