タグ

2007年3月22日のブックマーク (17件)

  • メディア・パブ: Web2.0が失速?!

    Web2.0ブームが終わりそう・・・。EarlyStageVCと称するブログも,“Web 2.0 - Over and Out”との見出しのエントリーを投稿。米国のベンチャーキャピタルから,Web2.0はそろそろ終わりかもとの声がチラホラ出始めているようだ。 EarlyStageVCでは,Web2.0関連のTechcrunch, Gigaom, Technoratiの3サイトが揃って,トラフィックがピークを越え下降線を辿り始めていると指摘していた。Alexaのデータを見る限り,ユーザーのWeb2.0サイト離れの兆しが読みとれる。 そこで実際に,代表的なWeb2.0サイトのトラフィックの推移を,同じくAlexaのデータで調べてみた。メディア・パブでは,2005年12月のエントリーで,del.icio.us,Frickr,Digg,Memorandum(現Techmeme),Wikipedia

    zi1ch
    zi1ch 2007/03/22
  • 仮想化普及でサーバ出荷数減少--IDC予想

    調査会社のIDCは3月20日、2010年までのx86サーバ予想出荷台数を下方修正し、450万台減らすことを発表した。仮想化とマルチコアプロセッサの普及がサーバ購入に影響を与える、と判断したためだ。 IDCが差し引いた450万台という数字は、同社が予測していた2006年から2010年までの予想サーバ出荷台数の約10%に相当していることから、大きな変化といえる。IDCはまた、売上高予想も24億ドル修正している。 「2010年までのx86サーバの出荷予測を、当初の61%増から39%増に変更する」とIDCは述べている。 IDCでは今回の下方修正の理由について、顧客はサーバに性能を求めており、購入台数が減少傾向にあるため、とまとめている。仮想化により、単一のシステムで複数のOSを同時に動かすことが可能となっている。また、マルチコアにより個々のサーバの処理能力が増し、サーバ統合のトレンドが加速している

    仮想化普及でサーバ出荷数減少--IDC予想
    zi1ch
    zi1ch 2007/03/22
  • W-ZERO3[es]で野に出よう電源3方式と防水ホルダー:坂本多聞のインサイドアウト - CNET Japan

    PCメールに縛られずに身軽に外出するという目標のためのW-ZERO3[es]なのだが、稼働時間が心もとないということで、正式サポート外で自己責任、にはなるのだが、外付けのバッテリーがやはり欲しくなる。 写真は左上から 1) ダイヤテック製のリチウム・ポリマーバッテリー(ケーブル、ACアダプターセット) 2)プロテック製 手回しUSBダイナモ 3)単三乾電池4を使うUSBバッテリー と3パタンそろえたところだ。 1)のリチウム・ポリマーバッテリーはW-ZERO3用にアレンジされただけあって、かなりの軽量さとACアダプターの組み合わせでの補給ができてケーブルもセットということでなかなか優れものだと感じた。ACアダプターは写真に入ってないが、これをつかってW-ZERO3体の充電ももちろん可能だ。 2)は携帯電話用には世にあふれているのにPHSでなぜ使えない!とさびしかったので見つけてつい買っ

    zi1ch
    zi1ch 2007/03/22
  • Why 2008 Won't Be Like 1984 | スラド

    ComputerWorld記事、San Francisco Chronicle記事他より。 次の大統領に向けた政治的動きの加速しているアメリカで、YouTubeになかなか傑作な代物が投稿されたそうだ。 スラッシュドットに来る人でアップル社の広告Why 1984 won't be like 1984を見たり聞いたりしたことがある人は多いかと思う。 その広告をもとに、ビッグブラザーをヒラリー・クリントン氏に置き換えた動画が投稿されてアメリカで話題となっているそうだ。タレコミ時点で既に100万ビューを記録しており、「当の」ヒラリーの動画であるHillary Clinton Announces Run For Presidencyの15000ビューとは対照的である。Appleの代わりに彼女の政治的ライバルであるBarack Obama氏の名前が出てくるが、彼のオフィスにはこのような素晴らしい動画

    zi1ch
    zi1ch 2007/03/22
  • rltoday:skinreference - Rotlaus Software: (rlTodayのスキン書式)

    In der heutigen, sich schnell verändernden Welt können sich SEO-Techniken in einem Augenblick ändern – und das Schlimmste daran ist, dass Sie es vielleicht nicht einmal wissen. Mit Suchmaschinenoptimierung Zürich sorgt IMS für Zukunftsausrichtung bei Unternehmen, denn nur wer auch gefunden wird, verkauft sein Produkt oder Dienstleistung. Hacks, mit denen Sie erst 2018 oder 2019 auf der Titelseite

    zi1ch
    zi1ch 2007/03/22
    rlToday skin XML reference
  • flightshop.jp

    flightshop.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • ITmedia News:「mixi読み逃げ」ってダメなの? (1/2)

    「読み逃げ」という言葉をご存じだろうか。SNS「mixi」で、友人のページを訪問して足あと(アクセス履歴)を残しながら、日記にコメントを付けたりメッセージを送ったりせずに無言で立ち去ること――いわば日記を「ROMる」行為を非難する言葉だ。足あとを残して“逃げる”ため「踏み逃げ」とも呼ばれる。 最近、読み逃げや踏み逃げを失礼だと考えているユーザーが増えているようで、mixi日記やプロフィールで「読み逃げ禁止」を堂々と宣言したり、読み逃げを非難する人も現れている。読み逃げを許さない「地雷バトン」という名のバトンも流行中だ。 一方で「特筆すべき感想がなければ、コメントは残さないのが普通では」「読み逃げという言葉自体に違和感を覚える」「ROMることの何が悪いか分からない」と、読み逃げを容認する人も多く、“読み逃げ禁止文化”に対する困惑が広がっている。 読み逃げは失礼なのか? 「マイミクの1人に、自

    ITmedia News:「mixi読み逃げ」ってダメなの? (1/2)
  • ネットと放送の新時代:夢幻∞大のドリーミングメディア - CNET Japan

    今夜(3/21)NHKでBS特集「インターネットと放送の新時代・第1部 急成長する“動画サイト” 第2部 “動画サイト”は社会を変えるか」(解説参照)という番組を見た。ほとんどがYouTubeの特集であり、最後にちょろっとセカンドライフが出ていた。 面白いのは、YouTubeの新しい見方だ。例えば、「Channels」の「Partners」ではCBSやNBC、BBCなどのテレビ局や映画会社が提携しており、それぞれが自分のホームページをYouTubeに持っている。そこでは、自分の局のPRのためのコンテンツを持っていたりする。さらに、「Politicians」というページでは大統領選に出馬する候補たちのビデオが並んでいたりする。テレビ局も政治家もYouTubeを無視できなくなってきたということだ。 さらに、テレビではイラク戦争の兵士が自分で撮影してYouTubeにアップロードしているという。そ

  • 百度、日本語検索サービスを開始:渡辺隆広のサーチエンジン情報館 - CNET Japan

    百度(baidu)日法人が日語検索サービスを開始しました。ウェブ検索と画像検索が利用できます。2007年3月下旬には日語検索を開始する予定という報道は以前から流れていましたが、スケジュールどおりに始まりました。 まだ調整中のためか、検索の精度はあまりよくありません。ざっと試したところ、Googleであれば無視する類のスパム系リンクをスコアリング(点数付け)されている、Yahoo!のコミュニティ・オーソリティに相当するスコアリングがなさそうなど全体的に調整が不十分のためでしょうか、ノンブランド・キーワード(社名や商品名、ブランドを除くキーワード)の検索品質がまだ劣っています。日語言語への対応については、表記ゆれ(引っ越し、引越し、引越 や ヴァイオリン/バイオリンなど)をはじめとした処理に対応できていません。 今後インデックスのカバレッジを挙げつつレリバンシーを改善していくのでしょう

  • 日本版Second Lifeとなるか?--オープンな国産仮想世界「splume」が登場

    スプリュームは3月20日、3Dアバターを使った仮想世界「splume」のベータサービスを開始した。Second Lifeなどの他社サービスと異なり、ユーザーが自分のウェブサーバ上に空間を開設し、他のユーザーの空間とつながれる点が特徴だ。 「HUB」と呼ばれる3Dアバターを使って空間を移動したり、他のユーザーと会話をしたりできる。アバターは複数の種類が用意され、洋服の着せ替えなどによるカスタマイズが可能だ。 このほか、ユーザーは既存の3Dオーサリングツールを使ってアバターのパーツや自分の空間を作成できる。空間に置かれた家具などの素材は、ユーザー間で自由に取引することが可能だ。「既存のウェブサイトや決済システムと連携可能なため、課金も自由にできる」(代表取締役社長の梶塚千春氏)。空間のファイル形式は専用の「CR形式」にする必要があるが、VRML形式から変換するコンバータは無償で提供される。 た

    日本版Second Lifeとなるか?--オープンな国産仮想世界「splume」が登場
  • 「粘菌コンピュータ」は心を持つのだろうか----キューブリックも予想していなかったこと。:IT's Big Bang! -- ITビジネスの宇宙的観察誌 - CNET Japan

    3月19日の日経新聞に出ていた「粘菌コンピュータ」の記事は、大きな扱いではなかったが、各所で話題になっているようである。 それによると、 「理化学研究所の原正彦・局所時空間機能研究チームリーダーらは、土壌にいる微生物の粘菌を使った「生物コンピューター」の基原理を考案した。現在のパソコンなどが苦手とする新しいアイデアや発想を生み出す計算に向くという。実用化には時間はかかるが、人間のような柔軟な思考が可能なコンピューターを実現できるとみている。」 「考案した生物コンピューターでは、情報処理の基単位であるトランジスタの代わりに粘菌の習性を利用する。エサを求めて成長する粘菌の周りに光を当てると、粘菌がいくつかの決まった形になる。光を「入力」、形を「出力」として計算に利用する仕組み。」 ということである。 この粘菌コンピュータは、0か1かの2つの出力を出す通常のコンピュータに、処理速度は及ばない

    zi1ch
    zi1ch 2007/03/22
  • フォトレポート:富士通、未来を感じる先進技術を一般披露

    富士通研究所の一般公開イベントである「Fujitsu North American Technology Forum 2007」がカリフォルニア州サニーベールで開催された。読書や洗濯から医療履歴の保護にいたるまで、生活やビジネスをより効率的にするための製品を披露した。これは安全性を高めた支払いソフトウェア「W-Wallet」。ウェブアクセス可能なJava搭載携帯電話で動かすことができる。 提供:Miriam Olsson/CNET News.com 富士通研究所の一般公開イベントである「Fujitsu North American Technology Forum 2007」がカリフォルニア州サニーベールで開催された。読書や洗濯から医療履歴の保護にいたるまで、生活やビジネスをより効率的にするための製品を披露した。これは安全性を高めた支払いソフトウェア「W-Wallet」。ウェブアクセス可能

    フォトレポート:富士通、未来を感じる先進技術を一般披露
  • ニュースを斬る 日興問題、上場維持で一件落着にならず 繰り返す収益至上主義の悪弊をどう断ち切る [1/2](日経ビジネスオンライン) - goo ニュース

    ニュースを斬る 日興問題、上場維持で一件落着にならず 繰り返す収益至上主義の悪弊をどう断ち切る [1/2] 2007年3月21日(水)09:00 「ライブドア事件と日興コーディアルグループ(8603)の不正会計問題とはどこが違うのか。株式市場を熟知している日興の方がもっと悪質ではないのか」 3月16日、証券取引法違反に問われたライブドア前社長の堀江貴文に対して東京地方裁判所は懲役2年6カ月の実刑判決を言い渡した。その直後、同社のニッポン放送株買い占めの“影の参謀”と目された人物はこう言い放った。 「日興問題に対する東京証券取引所の判断(日興の上場維持)と比べると、東京地裁の判決には割り切れないものがある」 15年間に3度の大事件を起こす企業の問題とは 司法の判断と証券取引所の決定を同列に扱えないが、両社とも利益の水増しをして虚偽の会計報告をして投資家を欺いた事実に変わりはない。にもかかわら

    zi1ch
    zi1ch 2007/03/22
  • http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/m20070321020.html

  • http://news.goo.ne.jp/article/internet/business/it/iw2007032101-internet.html

  • http://www.tokyobikan.com/

  • Compare Mobile Phone Deals