2017年5月31日のブックマーク (9件)

  • 森友学園の交渉記録 保全申し立て認めず 東京地裁 | NHKニュース

    学校法人「森友学園」への国有地の売却をめぐり、東京のNPO法人が、廃棄された交渉の記録を裁判の証拠として保全するよう求めたのに対して、東京地方裁判所は、「財務省の記録の中から関係するものを選ぶ指標が明らかにされていない」などとして退ける決定を出しました。 これに対して、東京のNPO法人「情報公開クリアリングハウス」は、記録が存在することを前提に情報公開を求める裁判を起こすとともに、記録を証拠として保全するよう申し立てました。 これについて、東京地方裁判所の古田孝夫裁判長は、「財務省の記録の中から関係するものを選ぶ指標が明らかにされず、実行しようとすれば無関係なものも含めて網羅的に検証することになり、不適法だ」として、申し立てを退ける決定を出しました。 保全手続きは、裁判所が証拠が失われるおそれがあると判断した場合に保管場所に出向き、内容を調べる手続きで、NPO法人は、財務省のシステムが6月

    森友学園の交渉記録 保全申し立て認めず 東京地裁 | NHKニュース
    zigzag1900
    zigzag1900 2017/05/31
    やっぱ地裁はいらないんじゃないか。
  • ほとんどの時代で、大きなおっぱいが魅力的とされてきたのは事実、ではない|鏡裕之|note

    「ほとんどの時代で、大きなおっぱいが魅力的とされてきたのは事実です」 こんなガセネタがツイートされていた。 地域名が記されていないが、我々が所属している文化圏、欧米や日のことだろう。 改めて、調べなおしてみた。 10以上巨乳フェチゲームをつくり、10冊以上巨乳フェチ小説を書いてきた巨乳の専門家として断言しよう。 事実ではない。 「ほとんどの時代で魅力的」というのは嘘である。 古代オリエントでは、巨乳がもてはやされていたのはわかっている。『旧約聖書』の雅歌には、こんな詩が収録されている。 「何と美しいのか、 何と快いのか、 愛よ、喜悦の娘よ。 君のこの立っている姿は、 なつめ椰子のようだ。 君の乳房は、その実の房。」 (雅歌7章6-9節、『ルツ記 雅歌 コーヘレト記 哀歌 エステル記』岩波書店) 君の乳房はなつめやしの実と言うくらいだから、相当の巨乳だったはず。それを賞揚しているというこ

    ほとんどの時代で、大きなおっぱいが魅力的とされてきたのは事実、ではない|鏡裕之|note
    zigzag1900
    zigzag1900 2017/05/31
    貧乳も偽乳にすればいいのに許容されず、垂れ乳を巨乳にする技術が進んだことで、貧乳は淘汰されるかもしれんな。
  • 🕊 on Twitter: "耳を疑うようなセックスの同意の解釈が飛び交っているので、イギリスの警察署が2015年に公開した 性行為においての同意を紅茶に例えた動画 (にふわっと訳をつけたもの)を置いておきます☕️ 人と人の関係において性行為以外のあらゆるも… https://t.co/RwPVyeT2bI"

    耳を疑うようなセックスの同意の解釈が飛び交っているので、イギリスの警察署が2015年に公開した 性行為においての同意を紅茶に例えた動画 (にふわっと訳をつけたもの)を置いておきます☕️ 人と人の関係において性行為以外のあらゆるも… https://t.co/RwPVyeT2bI

    🕊 on Twitter: "耳を疑うようなセックスの同意の解釈が飛び交っているので、イギリスの警察署が2015年に公開した 性行為においての同意を紅茶に例えた動画 (にふわっと訳をつけたもの)を置いておきます☕️ 人と人の関係において性行為以外のあらゆるも… https://t.co/RwPVyeT2bI"
    zigzag1900
    zigzag1900 2017/05/31
    いきなりセックスじゃなくてキスからならレイプは起きないような気がするんだが、そういう思考をせずになし崩しが常態化してるからではないか?
  • 安倍晋三の支持率はなぜ落ちないのか

    安倍晋三の支持率が相変わらず下がらない。以前はこれぐらいのマスコミ攻撃を受けたら支持率が過半数を割り、自民党内部でも批判論が出始めていつ辞任するのかぐらいの論調になっていただろう。安倍晋三以前はみんなそうで一年ごとに首相が変わるのが珍しくなかった(これこそ民主主義だって海外から褒められていたよねー)。 それが安倍晋三の支持率は下がる気配がない。以前は一度見放したのに、いったいなぜなんだろう。 (1)首相を変えても意味ないと思っている可能性以前は何かあったらすぐ支持率が下がったのは、首相を変えればよくなると思っていたからだ。「ふさわしい人物」が首相になれば、国も景気もよくなると思っていた。 だが、何回も首相を変えてみて、どうもそうじゃないぞ、と国民が気づきだした可能性。政権与党を変えてみても何も効果がなかったので、もう首相を変えてもしょうがない、と思っているのかも。 (2)政権批判に飽きてい

    安倍晋三の支持率はなぜ落ちないのか
    zigzag1900
    zigzag1900 2017/05/31
    選挙制度改革に手をつけるのが、現状打破にはいい。供託金やネット選挙、少数意見を取り入れる仕組みなど、自民党が嫌がるが、必要な制度変更は多くある。
  • ミサイル着弾15分後に「警報 」「有事」にJアラートは機能するのか

    政府は2017年5月29日、北朝鮮が同日早朝に弾道ミサイルを発射し、日の排他的経済水域(EEZ)に落下させたと発表した。発表によると、発射時刻は5時40分頃。一般国民に発射が伝わったのはその30分以上後だった。 「全国瞬時警報システム」(Jアラート)は、災害情報に加えて、ミサイルが「日の領土・領海に落下する可能性がある可能性があると判断した場合」にも使用されることになっているが、今回も使用されないまま。飛行機や船舶への警報が出たのは6時過ぎだった。ミサイルが飛行したのは6分程度で、警報が出た時には日海着弾から15分以上が経過していたことになる。 5時40分発射の6分後に着弾、聯合ニュースの「速報」は6時16分 北朝鮮が弾道ミサイルを発射するのは今回が17年に入ってから9回目で、5月14日、21日に続いて3週連続だ。 日政府の発表によると、弾道ミサイルは北朝鮮東岸の元山(ウォンサン)

    ミサイル着弾15分後に「警報 」「有事」にJアラートは機能するのか
    zigzag1900
    zigzag1900 2017/05/31
    ミサイル警報出ないのは問題だろう。誤差7メートルだから、核爆弾を搭載していなければ政府や軍施設でなければ問題ない。
  • ライフネット生命の岩瀬大輔社長、恥も外聞もかなぐり捨ててFacebookでお願い営業 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    ライフネット生命の岩瀬大輔社長、恥も外聞もかなぐり捨ててFacebookでお願い営業 : 市況かぶ全力2階建
    zigzag1900
    zigzag1900 2017/05/31
    年利が1%行かないとか、クソみたいな商品だよな。実質年利二桁とか、FPが言ってて計算もできないのかよと思った。
  • 「生命保険は不要」の盲点 年利2ケタの投資になる?税制面のメリット大

    昔も今も生命保険のテレビCMをたくさん目にする一方、生命保険は不要だと書かれたも売れており、そのような議論も活発である。確かに、生命保険には一長一短あるが、議論の中心は「支払った保険料と受け取る保険金はどちらが大きいか」「社会保障や会社の福利厚生制度があるから保険は必要ない」といったものである。 しかし今回、生命保険は必要ないと考えている人にも、ぜひ検討していただきたい生命保険の新しい活用法を提案する。 ●貯蓄として利用する 保険商品には、途中解約しないで長い間保険料を支払っていれば、将来それまで払い込んだ保険料を上回るリターンを受け取ることが可能な貯蓄型商品がある。もっとも、現在の低金利市場においては、保険商品の利回りも低くなっているので、貯蓄としてのメリットはそう感じないだろう。 しかし、保険料を支払うと一定の所得控除が受けられることを忘れてはいけない。保険に加入している会社員なら、

    「生命保険は不要」の盲点 年利2ケタの投資になる?税制面のメリット大
    zigzag1900
    zigzag1900 2017/05/31
    3.1/24の値が2桁の利率だと思う人や返戻率を長期でプラスと思う人は投資を知らない。年利が0.5%くらいだし笑
  • 異形の技術者集団、苦節12年 衣類折りたたみ機発売へ - 日本経済新聞

    2015年に開かれた家電見市「CEATEC(シーテック)ジャパン」で話題を呼んだ「全自動衣類折りたたみ機」が家庭に届く。開発元のセブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ(東京・港、阪根信一社長)が30日、17年度中に出荷を始めると発表した。開発に着手してから12年。ようやく日の目を見た新製品は白物家電市場に新風を吹き込むだろうか。「12年の歳月を費やして世界初の技術を開発した。17年にいよいよ『

    異形の技術者集団、苦節12年 衣類折りたたみ機発売へ - 日本経済新聞
    zigzag1900
    zigzag1900 2017/05/31
    批判コメをそのうち全部、機能につけてくれるようになると思うので、とりあえず今の機能で十分な企業へリースなどで生き残って、開発を続けてもらいたい。 185万なら清掃員より安いだろうな。
  • アマゾン、納入業者と最安値契約廃止 独禁法調査受け - 日本経済新聞

    電子商取引(EC)大手のアマゾンジャパン(東京・目黒)は、電子書籍など取り扱い商材の納入業者との契約を見直し、競合するECサイトと同等の価格・品ぞろえを保証させる「最恵国待遇(MFN)条項」を撤廃する方針を固めた。同条項を巡っては昨年8月、公正取引委員会が独占禁止法違反の疑いがあるとして立ち入り調査に入っていた。欧州連合(EU)の欧州委員会も同様の疑いで調査していた。関係者によると、アマゾンジ

    アマゾン、納入業者と最安値契約廃止 独禁法調査受け - 日本経済新聞
    zigzag1900
    zigzag1900 2017/05/31
    Amazon の企業ブランドはマクドナルド並みに落ちてきてる… 電子書籍の貸し借りは一向に日本でできるようにならないし、そのうちAlibaba とかに負けるだろうな。