タグ

ブックマーク / www.na3.jp (1)

  • Google Mapsの経路検索(徒歩)で表示される所要時間は標高差が考慮されている - 元RX-7乗りの適当な日々

    っぽいことに今気付きました。推測ですが。(今更、なのかな?) # 正確な情報をご存知でしたら、どなたか教えてください m(_"_)m よく考えたら、GoogleマップにはElevation API(高度データAPI)もあるし、可能な範囲ではありますよね。 http://code.google.com/intl/ja/apis/maps/documentation/elevation/ 例えば、鷺沼駅(川崎市)の南東側に伸びる道路は長い坂道となっているのですが、下の2枚の画像を見てください。これはGoogle Mapsのルート検索(徒歩)の画面で、1枚目が下(南)から上(北)に向かう上り坂の道、2枚目が上(北)から下(南)に向かう下り坂の道となります。(標高差は約30メートル) 左に表示されている徒歩の所要時間がそれぞれ異なることが分かります。 上り坂のパターン 650mの所要時間表示は9分

    Google Mapsの経路検索(徒歩)で表示される所要時間は標高差が考慮されている - 元RX-7乗りの適当な日々
    zinmu
    zinmu 2011/07/25
    「…考慮されていない」かと思ったらえええ!
  • 1