zinruisimetuのブックマーク (161)

  •  萩原朔太郎 「乃木坂倶楽部」 -  どうしようもないわたしが歩いてゐる

    乃木坂倶楽部 十二月また来れり。 なんぞこの冬の寒きや。 去年はアパートの五階に住み 荒漠たる洋室の中 壁に寝台(べつと)を寄せてさびしく眠れり。 わが思惟するものは何ぞや すでに人生の虚妄に疲れて 今も尚家畜の如くに飢ゑたるかな。 我れは何物をも喪失せず また一切を失ひ尽せり。 いかなれば追はるる如く 歳暮の忙がしき街を憂ひ迷ひて 昼もなほ酒場の椅子に酔はむとするぞ。 虚空を翔け行く鳥の如く 情緒もまた久しき過去に消え去るべし。 十二月また来れり なんぞこの冬の寒きや。 訪ふものは扉(どあ)を叩(の)つくし われの懶惰を見て憐れみ去れども 石炭もなく煖炉もなく 白堊の荒漠たる洋室の中 我れひとり寝台(べつと)に醒めて 白昼(ひる)もなほ熊の如くに眠れるなり。 三好達治選『萩原朔太郎詩集』岩波文庫・「氷 島」抄より

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    歌詞をたよりに集まる 東京駅からこんにちは。電車待ちに読むブログです。 突然ですが、みなさんはこんなことを思ったことはないだろうか。 ブレーキいっぱい握りしめる長い長い下り坂とか、望遠鏡を担いでったフミキリとか、行けるもんなら行ってみたいですよね。 「えー、あの頃バイクで飛…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zinruisimetu
    zinruisimetu 2012/01/21
    クダラネー。
  • 外山恒一とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    外山恒一とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
  • JOAN BAEZ ~ Sad-Eyed Lady Of The Lowlands ~.wmv

  • 二代目そのまんま東! 彼は今なにをしているのか?|ガジェット通信 GetNews

    二代目そのまんま東(名: ゾマホン・ルフィン)は今、何をしているのか? ベナン共和国から中国への留学を経て来日。ビートたけしの『ここがヘンだよ日人』に出演したのを機に、タレント活動をしつつ、母国への支援を続けてきた二代目そのまんま東だが、最近はあまりテレビで見かけることが少ない。 所属している事務所の『オフィス北野』のホームページには、正式に二代目そのまんま東の名がタレントとして並んでいるので、タレント活動をやめているわけではなさそうだ。ならいったい何をしているの? 二代目そのまんま東がなにをしているのか調べてみた。 なんと、二代目そのまんま東はベナン共和国大統領特別顧問になっており、いまだに母国のための支援を日で続けているようなのだ。また、おもな活動としては講演会をするなど、世のため人のために尽くしているようす。 ベナン共和国大統領特別顧問ということは国に対してアドバイスする立場で

    二代目そのまんま東! 彼は今なにをしているのか?|ガジェット通信 GetNews
    zinruisimetu
    zinruisimetu 2011/05/22
    極めて有益な情報である。
  • 認識論の流れ(1): 書物を聴く!私の聴書日記

  • 「スアレスと形而上学の体系」 6

    スアレスが「実在である限りにおいての存在者」を形而上学の考察対象と規定した、という話を受けて、続く第二部の三章から五章までは、スアレスの考えるその存在者とはどういうものなのかという議論が展開するようだ。まずは三章。ここではスアレスが、ens(存在するもの、存在者)とres(事物、モノ)とを同一視していることが指摘される。著者によれば、これもまたそれ以前の考え方をひっくり返すものなのだという。それまでは一般に、ensがsumの分詞形であることから質の現実態を意味し、一方のresはその「何性」、つまりは質を意味すると解釈されていたという。 著者はここで、スアレスみずからが振り返っているそうしたensの従来型解釈の変遷を、改めて確認しつつまとめていく。まず上のような解釈の嚆矢はカエタヌス(1469 – 1534:イタリアの神学者で、トマスの注釈書で知られる人物)にあるという。ensを分詞形と

    「スアレスと形而上学の体系」 6
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    理解はできるけどそれだけだな 「ピザ屋の匂いって、全部他人が注文したものから香る匂いだと思うと、悔しいよな」と友人に言ったら「理解はできるけどそれだけだな」と言われた。全く持ってその通りだ。この言葉を発する時、自分は日語のテクニックだけで言葉を作っていて、伝えたい想いとかそう…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zinruisimetu
    zinruisimetu 2011/05/08
    「はてブ」追加、有難う御座います。
  • [ニュースの深層] これからの福島第一原発と放射能汚染 ゲスト:武田邦彦(中部大学教授): TVウォッチBLOG

    「ニュースの深層」カテゴリの記事 [ニュースの深層] これからの福島第一原発と放射能汚染 ゲスト:武田邦彦(中部大学教授)(2011.04.09) [ニュースの深層] 東京電力会見は信用できるのか(2011.04.07) [ニュースの深層] 東関東大震災と放射線の人体への影響を考える(2011.03.31) [ニュースの深層] 東日大震災 写真で伝える現地の状況(2011.03.23) [ニュースの深層] 福島原発事故(2011.03.22)

    zinruisimetu
    zinruisimetu 2011/04/14
    テレビよりは、ネットを見てた方がいいのかもしれんなあ…。
  • 天使は質料と形相からなるのか - オシテオサレテ

    論文を書くための下調べとして、天使の性について中世で戦わされた議論についてメモをとりました。用いたのは次の2つの研究です。 Angels and Angelology in the Middle Ages 作者: David Keck出版社/メーカー: Oxford Univ Pr on Demand発売日: 1998/07/23メディア: ハードカバー クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る James Collins, The Thomistic Philosophy of the Angels (Washington, DC: Catholic University of America Press, 1947). [Keck 93-99] 天使を質料と形相の結合体とみなすことができるかという問題は多くのスコラ哲学者を悩ませてきた。この問題が重要視された背景には11

    天使は質料と形相からなるのか - オシテオサレテ
    zinruisimetu
    zinruisimetu 2011/04/11
    一言にして云えば、実に興味深い、のである。
  • 天使学の隆盛 Keck, Angels and Angelology, ch. 4 - オシテオサレテ

    Angels and Angelology in the Middle Ages 作者: David Keck出版社/メーカー: Oxford Univ Pr on Demand発売日: 1998/07/23メディア: ハードカバー クリック: 2回この商品を含むブログ (3件) を見る David Keck, Angels and Angelology in the Middle Ages (Oxford: Oxford University Press, 1998), 75-92. 12世紀以降の天使学の隆盛をもたらした要因を分析した議論のメモをとりました。 天使について考察することは12世以降知的野心をもつ者たちにとって避けて通ることのできない課題となった。天使学の繁栄はいくつかの要因によってもたらされた。まず教育の中心地が修道院から大学へと移行したことが挙げられる。第二回ラテラン公

    天使学の隆盛 Keck, Angels and Angelology, ch. 4 - オシテオサレテ
    zinruisimetu
    zinruisimetu 2011/04/10
    ふむ、ふむ。
  • 熊取六人衆 - Wikipedia

    熊取六人組(くまとりろくにんぐみ)[1] または熊取六人衆(くまとりろくにんしゅう)[2] は、原子力利用の危険性について研究し、追究し続けてきた京都大学原子炉実験所(現・京都大学複合原子力科学研究所)原子力安全研究グループの6人の科学者の総称、通称。 概要[編集] 「熊取」は、同所の所在する大阪府泉南郡熊取町に由来する[3]。 グループの目的を、「原子力災害、放射能汚染など、原子力利用に伴うリスクを明らかにする研究を行い、その成果を広く公表することによって、原子力利用の是非を考えるための材料を社会に提供する」こととしている。 メンバー[編集] 海老澤徹(1939年 - )京都大学原子炉実験所元助教授。川崎市生まれ、京都大学理学部卒業。京都大学原子炉実験所助手、ミュンヘン工科大学研究員としてフランスの核物理学研究機関ラウエ・ランジュヴァン研究所(fr:Institut Laue-Lange

    zinruisimetu
    zinruisimetu 2011/04/10
    ナルホド…。
  • ずっとウソだった ラジオオンエアの様子 吉田照美

    ずっとウソだった ラジオオンエアの様子 吉田照美
    zinruisimetu
    zinruisimetu 2011/04/09
    メディアの良心だ。
  • 【福島原発】2011/4/8/金 1号機再臨界の可能性を懸念 2/2

    福島原発 1号機 放射線量ソースhttp://atmc.jp/plant/rad/?n=1 京都大学原子炉実験所 小出裕章先生インタビュー NO.1/2http://www.youtube.com/watch?v=qF-0yzLT4d4

    zinruisimetu
    zinruisimetu 2011/04/09
    大マスゴミが全然報道しようとしない科学的推測であるように私には想われる。
  • 【福島原発】2011/4/8/金 1号機再臨界の可能性を懸念 1/2

    福島原発 1号機 放射線量ソースhttp://atmc.jp/plant/rad/?n=1 京都大学原子炉実験所 小出裕章先生インタビュー NO.2/2 http://www.youtube.com/watch?v=qF-0yzLT4d4

    zinruisimetu
    zinruisimetu 2011/04/09
    比較的新しい情報。
  • なぜ警告を続けるのか〜京大原子炉実験所・”異端”の研究者たち〜

    大阪府熊取町にある京都大学原子炉実験所。ここに脱原発の立場から活動を続けている”異端”の研究者たちがいる。原子力はわが国の総発電電力量の3割を供給するまでになったが、反面、去年の中越沖地震で柏崎刈羽原発が「想定」を上回る激しい揺れで被災するなど、技術的な課題を完全には克服出来ていない。番組では、国策である原子力推進に異を唱え、原子力の抱えるリスクについて長年、警告を発し続けてきた彼らの姿を追う。その言葉はエネルギーの大量消費を享受する私たち国民一人ひとりへの問いかけでもある。 all » «

    zinruisimetu
    zinruisimetu 2011/04/09
    重い事実だ・・・。
  • 今もなお深刻な福島原発の現状 - ニュース・コメンタリー - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

    福島原発事故に関するマスコミのニュースはこのところ、原子炉は小康状態を保ち、危機を乗り越えたかのような印象がある。しかし、3月28日には、固形燃料内に閉じ込められているはずのプルトニウムが敷地内から検出された。30日には、南放水口の海水から水中限度濃度の4385倍以上のヨウ素が検出されている。専門家はどう見ているのか。 京都大学原子炉実験所助教の小出裕章氏は、原子炉の圧力容器や格納容器に穴があいている現状では冷却装置が回復しても意味がない。水がどんどん減って、炉心があらわになると、溶けた塊が水に入って水蒸気爆発を起こし、放射性物質が環境に飛び出す最悪のシナリオもないとは言えない。圧力容器内の温度は今も高い状況なので、今まで通り、外から水を入れる作業を今後も続けなければならず、まだまだ先は長いという。 また、海洋汚染に詳しい東京海洋大学名誉教授の水口憲哉氏は、千葉県木更津沖で採取されたア

    zinruisimetu
    zinruisimetu 2011/04/07
    ううむ・・・。厳しい状況だなあ・・・。
  • 和田秀樹『人が死んでいるときだからというファッショ』

    いろいろと激励のメッセージ、非常に嬉しい。 少なくとも、私は、貧しいものが犠牲にならないで済むように闘っていきたい。 さて、昨日問題にした話で、もう一つだけ言っておきたいことがある。 「よく、人が死んでいる現状で、そのようなことをよく書けるなと思いました」という下りだ。 確かに被災者は気の毒だし、亡くなった方はもっと気の毒だ。 しかし、それと言論封殺は違う次元の話だ。人が死んでいるから、地震問題や停電問題について言論の自由がなくなるというのなら、それこそモラルパニックである。 少なくともサイバースペースくらいは好きなことを書いていいはずだし、ここでの言論の自由が奪われるなら中国以下ということになる(中国よりマスコミが腐っているからだ。日もラジオで上杉隆さんが下された話をそのラジオでしていたが、こういうことはきわめてまれだ。小島慶子は偉い!) 大体、神戸の震災のときは、がんばろう神戸とはい

    和田秀樹『人が死んでいるときだからというファッショ』
    zinruisimetu
    zinruisimetu 2011/04/01
    和田氏の、「同調圧力」(「ファッショ」)的な謂わば《内的情報統制》に抗する姿勢は特に我が国に於いては貴重であり、珍重(!)さえせらるべきものと私は思念する。
  • 現状認識のために4:あえて最悪のシナリオとその対処法を考える - 記憶の彼方へ

    マル激トーク・オン・ディマンド 第519回(2011年03月25日) 特別番組「あえて最悪のシナリオとその対処法を考える」 出演:飯田哲也氏(NPO環境エネルギー政策研究所所長)、小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)、青木理(ジャーナリスト)、宮台真司(社会学者、首都大学東京教授)、神保哲生(ビデオニュース・ドットコム代表)、松井英介(放射線医学、岐阜環境医学研究所所長)、矢ヶ崎克馬氏(物性学、琉球大学名誉教授) 以下のチャンネルでも見ることができます。 USTREAM:http://www.ustream.tv/channel/videonews-com-live ニコニコ生放送:http://live.nicovideo.jp/watch/lv44366742 参照 「放射能漏れに対する個人対策」(山内正敏、スウェーデン国立スペース物理研究所) 「3.11後のエネルギー戦略ペーパー」

    現状認識のために4:あえて最悪のシナリオとその対処法を考える - 記憶の彼方へ
  • 東北関東大震災 - 特別番組 - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局

    第518回マル激トーク・オン・ディマンド(2011年03月18日) 【PART1】 22:50〜【PART2】24:50〜 東北関東大震災 いま何が起きているのか 司会:青木理(ジャーナリスト)、宮台真司(社会学者、首都大学東京教授) ゲスト:飯田哲也氏(NPO環境エネルギー政策研究所所長) 報告:神保哲生(ジャーナリスト) 電話出演:佐藤栄佐久氏(前福島県知事)、矢ヶ崎克馬氏(琉球大学名誉教授) 2011年03月15日 【PART1】 15:00〜【PART2】17:00〜 福島原発事故でわれわれが知っておくべきこと ゲスト:伴英幸氏(NPO法人原子力資料情報室共同代表)、飯田哲也氏(環境エネルギー政策研究所所長) 電話解説:桑鶴良平氏(順天堂大学放射線科教授)