zio3のブックマーク (332)

  • プログラムの部屋

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    zio3
    zio3 2007/06/08
  • へ〜たのめも:Google のソフトウェア・エンジニアリング - livedoor Blog(ブログ)

    2007年06月07日 Google のソフトウェア・エンジニアリング Google Developer Day Tokyo の鵜飼さんのプレゼンより、「Googleエンジニアはどうやって開発しているのか?」 Google の研修 入社して最初の 3ヶ月は社(Mountain View)で研修 研修中は、メンターがついて「Google での開発の仕方」を学ぶ 内部ウェブ・サイトで社内共有ライブラリの使い方などを説明する動画があるので、それで自習 Googleプロジェクト・チーム 開発拠点は米国、スイス、オーストラリア、インド、日など 場所とプロジェクト・チームは関係なく、プロジェクト・チームが拠点をまたがることは普通。世界中の拠点全部合わせて、一つの Google エンジニアリング・チーム 開発はデザイン、コーディング、テスト、改善、デモの運用まで上流から下流まで同じチーム(同

    zio3
    zio3 2007/06/08
  • 高橋メソッドなプレゼン作成ツール ver.2

    意味も 無く ---- オブジェクト 指向に してみた 戻る 進む

    zio3
    zio3 2007/06/07
  • WEB制作者とブロガーの『遊び心をくすぐる』26のブックマークまとめ*ホームページを作る人のネタ帳

    WEB制作者とブロガーの『遊び心をくすぐる』26のブックマークまとめ*ホームページを作る人のネタ帳
    zio3
    zio3 2007/06/07
  • プログラマのキモチ - ずっと君のターン - 晴れてました。きっと。

    プログラマにとって最高の会社は、プログラマが社長をやらない限り作れない。 基的にプログラマはお金よりも評価がほしい。製品を、能力を、認められたい。つーか同じ能力で、いわゆる理系職と文系職を比べたら文系職の方が給料が高いのは誰の目にも明らかなのに、それでもプログラマを選んだ時点でお金は一番じゃないのは当然至極。ただし贅沢なことに、ほしい評価と言うのが、誰からの評価でもかまわないわけじゃない。分かってる人の評価がほしい。 プログラムと聞いて一番に運動会を思い浮かべるような、そんな営業に「わぁーすごいですねー」と成果を褒められたところでなんになる?もちろんシャイでナイスガイなプログラマは照れたような笑顔で「はは、そうですか?ありがとうございます」と当たり障りのない返礼をするだろう。だけどそんなのは上辺だけ。内心は「どこ見てんだよ、ドシロートが。注目すべきはそこじゃねーだろ。見ろよ、この×××を

    プログラマのキモチ - ずっと君のターン - 晴れてました。きっと。
    zio3
    zio3 2007/06/07
  • 日経トップリーダーonline: 本田宗一郎 ホンダ創業者

    社長力アップセミナー 「調査マン」の目に映る、中小企業経営の現状と今後 日経トップリーダーの連載「調査マンは見た!」でおなじみの、東京商工リサーチ情報部情報部の増田和史課長が登壇。主な内容は、地域や業種を問わず、さまざまな企業に接している調査会社にいるからこそ見えてくる共通項や、危険な取引からの回避、企業倒産の今後の見通しについて。同時に、「信用調査の仕組みや調査会社との賢い付き合い方」についても解説してもらいます。

    zio3
    zio3 2007/06/07
  • ソシオメディア | UIデザインパターン

    ソシオメディアが独自に提供するUIデザインパターン集。これを使えばUI設計を効率化できます。

    ソシオメディア | UIデザインパターン
    zio3
    zio3 2007/06/07
  • 川を渡る女

    けっこ有名らしいですが、心理分析クイズの一種ですね。 質問: Lさんは川のこちら側にいる。恋人のM君が川向うにいる。 LさんはM君のところに行きたいのだが、橋が流されていて渡ることができない。 舟を持っているB君にたのむと、百万円出さなければいやだという。 Lさんはあきらめて、同じく舟を持っているS君にたのむ。S君はからだを要求する。 どうしてもM君に会いたいLさんはS君にからだをあたえ、川を渡る。ところがM君はLさんのしたことに怒って、Lさんを捨ててしまう。 悲嘆にくれるLさんのまえにH君がやって来る。 H君は、一部始終を見ていたといってM君を非難し、よかったらぼくと暮らしましょう、といって家に連れて帰った。 さてLさん、M君、B君、S君、H君の五人を悪いと思う方から順番をつけるとどうなるか? 答え:このL、M、B、S、Hの五人は、それぞれ次のもののシンボルです。 L……LOVE M……

    川を渡る女
    zio3
    zio3 2007/06/06
  • オートメーション機能を利用しないExcel形式でのWeb帳票印刷:CodeZine

    はじめに 社内で利用するWebアプリケーションにおいては、帳票印刷を実現する方法としてExcelファイルが利用されることがあります。このとき普通は、Excelが持つオートメーション機能を利用して実装するため、Excelをサーバ上にインストールして操作するか、Internet Explorer上でスクリプトを利用してExcelファイルを操作する方法が採られることが多いようです。 この記事ではExcel 2003のファイルをXML形式で保存し、そのファイルを利用して帳票印刷を実現する方法を紹介します。 対象読者 .NET Frameworkを用いてWebアプリケーションを開発している方。 必要な環境 ASP.NETが実行できるWindows XP、またはWindows 2003 Server。 クライアント側のマシンにExcel 2003がインストールされていること。 XML形

    zio3
    zio3 2007/06/05
  • Geekなぺーじ:選択肢を減らすことの重要性

    Google TechTalksでBarry Schwartz博士による講演が公開されていました。 「The Paradox of Choice - Why More Is Less」というタイトルでした。 最初は、UNIXコマンドのmoreがlessよりも劣っている理由の事だと思って見始めましたが、そうではありませんでした。 何でも選べてベストじゃないと満足しないというのは、アメリカ人っぽい気もしましたが、かなり面白かったです。 ユーザビリティと機能の問題は良くある問題ですが、お店で展示されている商品の種類を減らした方が売り上げが上昇する話などが新鮮でした。 以下に要約してみました。 ここでは書いていない部分も多いので、詳細はビデオをご覧下さい。 字幕も入っていますし、ゆっくりと話してくれる人なので非常に見やすいと思います。 ただ、スライド(PPT?)が見られないので、何故観客が笑ってい

    zio3
    zio3 2007/06/04
  • Windows Live Writer Beta 日本語版登場、実際に使ってみました

    以前に英語版が出た当初から「ブログの更新が格段に楽になる」というので評判だった「Windows Live Writer」についにというか、やっと日語版が登場。ワードみたいな感覚で見たまんまの編集と記事作成が可能です。写真、地図、タグ、表の挿入と編集、コンテンツの書式設定とハイパーリンクなどをフル活用したブログ更新が可能になります。しかも投稿する内容は一時保存できるので、途中まで書いて一度休んでまた時間ができてから続きを書くというのも可能。Windows Live スペースだけでなく、Metaweblog APIかRSDをサポートしているほかのブログサービスでも利用可能です。 というわけで、実際に使ってみました。 ダウンロードは以下から。 Windows Live Writer Beta ダウンロードしたファイルを実行したら「同意する」をクリック 「インストール」をクリック。ただし、MSN

    Windows Live Writer Beta 日本語版登場、実際に使ってみました
    zio3
    zio3 2007/06/03
  • Article: プロップの昔話31の機能分類

    プロップの昔話31の機能分類 最近民話や神話にかぶれている鷹月がその分野で最も尊敬している人である、ウラジーミル・プロップという人がいます。氏は自分の論文「昔話の形態学」の中で、「昔話の構造は機能に分解できる。そしてこれはほぼ特定の順番で進行していく」と述べ、構造を31の機能に分類しています。ここではそれらを引用紹介し、ストーリーの作り方について考察していきます。 Article Written: 99/9/5 世界各地の民話集、伝説集を調べてみると、話の構造にはかなりの共通性、時には偶然とは思えない一致が見られます。イタリア民話の「木造りのマリーア」「なつめ椰子・美しいなつめ椰子」はグリム童話の「シンデレラ」に、「孔雀の羽」は「歌をうたう骨」に、また、日神話のイザナギの黄泉の国訪問の話はギリシア神話のオルペウス伝説に対応できてしまいます。それらを元に民族の発祥や文化の伝播を探る事もでき

    zio3
    zio3 2007/06/03
  • テンポラリフォルダの位置を変更したい

    Windowsでソフトウェアが一時的に作業ファイルを作るときは、テンポラリフォルダを使用する。このテンポラリフォルダは、デフォルトでは次の2か所に存在する。 ・\Windows\TempWindowsNT/2000からのアップグレードではWinNTフォルダ) ・\Documents and Settings\[ユーザー名]\Local Settings\Temp ただし、ユーザー名のテンポラリフォルダで、ユーザー名を2バイト文字(全角)にしている場合、問題が起きることがある。海外製のソフトウェアでは、2バイト文字を認識できずに、インストールなどの作業が行なえないことがあるのだ。 このテンポラリフォルダは「システムのプロパティ」から以下の手順で任意の場所へ変更可能なので、2バイト文字のユーザー名を利用している場合は変更しておくとよい。 なお、変数として「TEMP」「TMP」があるが、ソフト

    テンポラリフォルダの位置を変更したい
    zio3
    zio3 2007/06/01
  • http://desktop.google.com/plugins/tweakgds.html

    zio3
    zio3 2007/06/01
  • 知っておくと何かと便利なWeb上の翻訳サイトいろいろ | P O P * P O P

    今回は、kita–raさんからご投稿頂いた「諦めている不便利」をご紹介します。 英語サイトを「しっかり」翻訳してくれるwebサービスとかないですかね? 残念ながら、無償でほぼ完璧に翻訳してくれるようなwebサイトは存在していないと思います・・・。 ただ、完璧とはいえないまでもいろいろ便利な翻訳サイトはありますよね。良い機会なのでWeb上の翻訳サービスをまとめてみました。 調べてみて分かったのですが、原文と翻訳文を1文ごと対比して表示してくれたり、関西弁にしてくれたりするサービスもあって各サイトごとに特色がありますよ。 詳しくは以下からどうぞ。 Livedoor 翻訳 機能 テキスト翻訳 (16,000字) webページ翻訳 対応言語 英語韓国語、中国語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語 翻訳エンジン Amikai 特長 IEを使用している場合、Livedoor

    知っておくと何かと便利なWeb上の翻訳サイトいろいろ | P O P * P O P
    zio3
    zio3 2007/05/31
  • ウノウラボ Unoh Labs: CSSをデバッグしよう

    こんにちは、Sashaです。CSSって、誰でも比較的簡単に始めることが出来るくせに、何年たってもつまらないバグにハマったりするものです。今日は、CSSをデバッグする手順を紹介します。特にCSS初心者の方々に参考にしていただければ光栄です。ただ、ここで紹介しているのは、CSSの問題解決の方法ではありません。CSS上の問題点の原因を、自分で見つけるためにとるべき手段です。見つかった問題点を、どうやって解決するかは、ここでは触れないのでがっかりしないでくださいね。 ※以下の手順は、下記のサイトをパクッ・・・、じゃなくて、翻訳しつつ簡単にまとめたものです。 参考: http://www.subcide.com/tutorials/debuggingcss/ まず、問題あるって認めましょう。 見なかったフリをしたい気持ちはよくわかります、が。 人的ミスをつぶそう スペルをチェックしよう

    zio3
    zio3 2007/05/31
  • MemoGraph メモグラフ オリエント・エンタプライズ株式会社

    ■メモグラフ 使いやすさ、便利さを追及した、個性あふれる便利グッズ。 イタリア生まれのメモグラフは透明蛍光テープです。重要な箇所にピタッ、付箋としてピタッ、どこに貼っても目立つメモテープです。メモグラフには、鉛筆やサインペンで書き込みができますから、校正用テープとして最適です。再剥離可能です。必要な長さでカットしてお使い下さい。

    zio3
    zio3 2007/05/30
  • 下手でも他人に公開する勇気

    多分俺に必要なのはコレなのだ 性格的に俺は、ついつい「誰からもケチをつけられないくらい凄くなってから公開しよう」みたいなことを考える。 で、たいていそのまま、数年公開されないまま過ぎて、やべえ、結局構想ねってるばかりで何も公開してねえみたいなことになる。 たとえば「こんなすごいサイト作ってやるぜ」→「でもまだその辺りの知識がちゃんとしてないから、まず○○を勉強して…それを極めたらを読んで研究を…」→「こんな風にしたら皆驚くだろうなグフフ。よーしより知識を蓄えなければ」→1年2年経ち、気付けばまだ一度もサイトをウェブに公開していない みたいな事が起きやすいのが俺。多分初めっからハイクオリティなものを作ろうとするからよくないのだろう。初めはとにかく「完成させる」ことが第一で、下手で「えーこれ変じゃね」と言われるレベルであっても、なんとか完成し、なんとか公開する、というサイクルが重要なのだ!多

    下手でも他人に公開する勇気
    zio3
    zio3 2007/05/28
  • 連載:新しいウイルス対策を考える

    この機能を実現しているのがWindowsメッセージングサービスで、このプログラムは常にOSの裏で動いており、ポートにメッセージデータが届くのを待っている。そして、サービスが待ち受けているポートにメッセージデータが投げられると、このデータを受け取って、デスクトップ上にメッセージ内容を表示するのだ。 このWindowsメッセージング機能は、実際にはめったに使われない機能だが、Windows XPやWindows 2000といったWindows NTを基礎としているOSでは、OSをインストールしたデフォルトの状態でサービスプログラムが起動するようになっている(2003 Serverではデフォルトで無効になっている)。 ちなみに、このようなバックグラウンドでプログラムが動いてネットワークサーバーなどの機能を実現する仕組みは、Windows(NT)系以外のOSでもよくあるもので、たとえばUNIX/L

    zio3
    zio3 2007/05/27
  • パッケージの設計と実装のチュートリアル

    MicrosoftIntegration Services では、データの抽出、変換、および読み込み (ETL) のための強力で複雑なソリューションを簡単に作成できます。Integration Services には、日常的なビジネス要件の解決を目的としたパッケージをデザイン、作成、配置、管理するためのツールが用意されています。操作手順が詳しく説明されている以下のチュートリアルでは、Business Intelligence Development Studio 環境について学習できます。最初の 2 つのチュートリアルでは、Integration Services プロジェクトでのパッケージの作成方法を説明し、最初から効率的に作業を行うための Integration Services ツールの使用について概要を説明します。3 つ目のチュートリアルでは、Integration Service

    パッケージの設計と実装のチュートリアル
    zio3
    zio3 2007/05/25