タグ

プログラムに関するzionicのブックマーク (7)

  • 長文日記

    zionic
    zionic 2007/09/21
    概ね賛同。
  • Kazuho@Cybozu Labs: swifty - 高速な共有メモリキャッシュ

    « Perl の正規表現が破壊的でイヤだなと思った件 | メイン | 新サービス: Pathtraq リリースのおしらせ » 2007年07月30日 swifty - 高速な共有メモリキャッシュ 先週、社内プレゼンの資料作成からの逃避がてら、高速な共有メモリキャッシュを作ってみました。よろしければごらんください。

    zionic
    zionic 2007/07/31
    高速な共有メモリキャッシュ
  • なんでも継続

    Shiro Kawai まだ下書き Schemeの特徴をあげるときに、「継続」や「call/cc」が出て来ないことはない。 でも、R5RSのcall/ccの項をいくら読んでも、どうもよくわからない。 call/ccを使えばC言語のbreakみたいなのとか、コルーチンとかいう スレッドもどきとかが書ける、というのはわかったけど、一体そういうのが書けて 何が嬉しいのか、そこんとこがピンと来ないんだ。 今、そこにある継続 プログラミングの世界の概念には、禅の公案のようなものがある。 それを説明する文章はほんの一文なのに、最初に目にする時、 その文は全く意味をなさない、暗号のように感じられる。 だがひとたびその概念を理解すると、 その概念の説明は確かにその一文で説明されているのがわかるのだ。 そんな、「分かれば分かる」という禅問答の中でも 「継続」は最も謎めいたものの一つと言えるだろう。 文献を

  • Route 477(2007-06-20)

    ■ [ruby][event] Ruby勉強会@関西-16「30分でわかるcallccの使い方」 先週末のRuby勉強会@関西で、Rubyにおけるcallccの使い方について発表させていただきました。 スライド: pdf ppt 継続の説明については「なんでも継続」がよく参照されるんだけど、 ちょっと説明がボトムアップすぎると思うので(僕も最初に読んだときは全然分からなかった)、「callccで何ができるか」という応用面から攻める 構成にしてみました。 最初は「継続かわいいよ継続」「それをすてるなんてとんでもない」と思ってたんだけど、 いろいろ調べてるうちになんでcallccが嫌われるのかが理解できてしまった。callccはかわいいけど、非常に手のかかる奴らしい。 しかも、面白い利用例はいっぱいあるけど実用的な例があんまりないんだよね^^;。 callccが無くなるとRubyの「かっこよさ

    Route 477(2007-06-20)
    zionic
    zionic 2007/06/22
    callccとかFiberとかよくわからんのです。
  • libaio(Linuxの非同期I/Oライブラリ)の使い方 - moratorium

    libaio(Linuxの非同期I/Oライブラリ)の使い方 2007-06-05 (Tue) 4:53 Unix Linuxで非同期I/Oを行うためのライブラリ「libaio」の使い方を書いてみる事にする。少し昔の話になるが、lighttpdが使用し、スループットを80%も上げたらしい。 TOEFLに向けて転置ファイルについての論文(Inverted files for text search engine [moffat 06])でReading対策をしていたところ、意外とスニペット(検索にヒットした箇所の前後の文章)を作るところが時間がかかるという事を教えてもらったので、適当にそれを例題にしてみる。具体的には以下のようなコードを非同期I/Oを使用して速くなるかどうか見てみる。 for (unsigned int i = 0; i < files.size(); i++) { FILE*

    zionic
    zionic 2007/06/06
    libaio(Linuxの非同期I/Oライブラリ)の使い方
  • Lispの真実

    Leon Bambrick / 青木靖 訳 2006年9月24日 日曜 ここにLispの真実が明らかにされ、いくつかの代替が提示される。 Lispを学ぶことはあなたの人生を変える。 あなたの脳はすごく大きくなり、そんなに大きくなるものだとは思わなかったほどになるだろう。 あなたは自分のアプリケーションをすべて、ほんの一握りのコードで書き換えるだろう。 社会はあなたを避けるようになる。あなたも社会を避けるようになる。 あなたは自分のまわりの物やまわりの人すべてに不満を感じるようになる。 Lispは非常にシンプルであり、ほんの数分で学ぶことができる。私はさっきバスを待っている間に学んだ。 Lispは非常にシンプルであり、どんな言語を使おうと数ページのコードで実装できる。しかしそんなことをすることはないだろう。ひとたびLispを学んだなら、あなたはLisp以外の言語で何かを書こうとは思わなくなる

    zionic
    zionic 2007/04/20
    >Paul Graham自身すべてLispで書かれている。書いたのは以前のバージョンの彼であり、その彼もまた、さらに前の彼によってLispで書かれていた。
  • JF: Linux Kernel 2.4 Documentation: dnotify.txt

    Linux ディレクトリ通知機能 (ディレクトリ内で発生したイベントを受け取る仕組み) [プレインテキスト版] 原著作者: Stephen Rothwell <sfr@canb.auug.org.au> 翻訳者: 川崎 貴彦 <takahiko@hakubi.co.jp> バージョン: 2.4.20 翻訳日時: 2003/04/13 Linux ディレクトリ通知機能 ========================== Stephen Rothwell <sfr@canb.auug.org.au> 翻訳団体: JF プロジェクト < http://www.linux.or.jp/JF/ > 翻訳者: 川崎 貴彦 < takahiko@hakubi.co.jp > 翻訳日: 2003 年 4 月 13 日 ディレクトリ通知機能の目的は、ディレクトリ自体、もしくはその内部の ファイルに変更

    zionic
    zionic 2006/09/21
    >ディレクトリ内で発生したイベントを受け取る仕組み
  • 1