タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

cpuに関するzionicのブックマーク (2)

  • VB.NETで仮想CPUを作ろう (2) - レジスタの実装:CodeZine

    はじめに 記事はVB.NETの初歩的な記法だけを使って、簡単な機械語で動く仮想CPUの実装法を解説します(※CPUにもいろいろありますが、この記事ではIntel社が製造しているCPUを対象とします)。その過程を通じて、初心者でもバイナリプログラミングが楽しめることや、バイナリプログラミングの魅力を伝えられればと思います。前回は、仮想CPUを実装するために必要な基礎知識を解説しました。今回は、いよいよ仮想CPUをVB.NETで実装していきます。一緒に楽しみましょう。下準備 まずは下準備をしましょう。新規プロジェクトで「VirtualCPU」という名前のクラスライブラリを作成してください。仮想CPUを実装するための準備はこれだけです。CPUに絶対必要なもの Intel社のCPUをシミュレートする際、実装しなくてはならないのが「レジスタ」です。まずはレジスタを実装することから始めましょう。レジ

    zionic
    zionic 2008/07/24
    レジスタの実装。構造体で表現。テストを書いてるのはよいことだと思う。
  • VB.NETで仮想CPUを作ろう:CodeZine

    はじめに 皆さまはVB.NETにどのようなイメージをお持ちでしょうか? 筆者がよく聞くイメージは「初心者用」です。開発元のマイクロソフト社のWebページにも「Visual Basic 2008 Express EditionはWindowsアプリケーションの楽しく簡単な作成方法に興味を持つ、趣味で開発を行うユーザー、プログラミング初心者、および学生に最適な開発ツールです」と書いてありますので、そのイメージはあながち間違いではないでしょう。 おそらくそれが原因なのでしょうが、VB.NETであまりディープな内容にチャレンジしている人を筆者は見かけません。デバッガ実装、OS開発、RDBMS実装、機械語解析などのディープな内容は大半C言語で行われております。C言語を選択するのは実用的な観点から言えば正解なのですが、だからといってディープな内容が楽しめる言語はC言語だけではありません。さすがにOS開

    zionic
    zionic 2008/07/08
    次回以降の本編に期待。
  • 1