2020年10月7日のブックマーク (4件)

  • 【素朴な疑問】子どもに「なんでおとうさんと結婚したの?」と聞かれたら - ばよのーと

    子どもの素朴な疑問(前編) *お事中の方ヘ・・・この記事はスルーしてください(^^; 子どもの無垢な瞳で聞かれたら、私にもわからなくなりました ばよ お疲れ様です! お立ち寄りいただきありがとうございます! ばよです。 小学生あるあるな質問を受けました。 私もなぁ〜たまに思うけど…まさか息子に聞かれるとは笑 子どもの素朴な疑問(前編) 子どもの素朴な疑問(後編) 息子よ、父を越えていけ セワシくんの不思議な話 付き合ってた頃はさー、明るく元気な健康体だったんだよ!笑 (旦那だって私に何か一言二言言いたいだろうし(^^;) さて、私の返答は…(^^; 子どもの素朴な疑問(後編) 息子よ、父を越えていけ たしかにすぐ怒るおとうさんでしょう。 休みの日もずっと寝てるし遊んでくれないし。 不満に思わせてごめん。 でも旦那としてはいいんだよ〜。怒らないし、小言も言わないし。 一緒にいると私は素でい

    【素朴な疑問】子どもに「なんでおとうさんと結婚したの?」と聞かれたら - ばよのーと
    zizichan1103
    zizichan1103 2020/10/07
    こどもの素朴な質問!私だったらなんて答えるかなーと妄想しちゃいました☺️すてきなエピソードありがとうございます❣️
  • 【歌詞和訳】おさるのジョージのオープニング曲「Curious George Theme Song」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    おさるのジョージのオープニング曲「Curious George Theme Song」で英語多聴に挑戦! 音楽を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 この記事ではおさるのジョージのオープニング曲「Curious George Theme Song」を題材に、英語多聴の仕方をご紹介したいと思います。 この記事を読んで頂いてから曲を聞いていただければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなるかもしれません。 おさるのジョージのオープニング曲「Curious George Theme Song」で英語多聴に挑戦! 練習の流れ 「Curious George Theme Song」 歌詞 歌詞を読んでからもう一度聞く Amazon Musicで聞ける 他の曲で多聴 最後に 練習の流れ 英語多聴の練習の流れをご説明します。 ①英語の曲を聴く ②歌詞を読む ③英語の曲を聴く 記事はこの流れに沿っ

    【歌詞和訳】おさるのジョージのオープニング曲「Curious George Theme Song」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
    zizichan1103
    zizichan1103 2020/10/07
    おさるのジョージ好きでしたー❣️
  • 【サッカー】2020年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!【第22弾】 - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 今日は、GKのプレイに焦点を当てた企画の第22弾です。 主に、GKのワンシーンに対して良かった・悪かったと個人的な視点で分析しているので、その前後にあった他のディフェンスのミスは考慮しておりません。 あくまでも、GKの技術で防げたであろうプレイに焦点を当てていますので、予めご了承下さい。 リスペクトし過ぎも善し悪し youtu.be 横浜FCvs柏の試合から、柏のオルンガ選手が一のスルーパスに抜け出して、一対一のシュート場面をしっかり決めました。 GKとしては、チャンスが少ない場面ではありますが、オルンガ選手がシュートに行くまでボールが流れたので、そこを前に詰めれれば防げた可能性はありました。 おそらく判断としては、六反選手自身のスピードとオルンガ選手のスピードを比較して、分が悪いと判断して前に詰めなかったと思います。 気持ちはわかりますが、リプレイを見

    【サッカー】2020年Jリーグ GKのこのプレイにピックアップ!【第22弾】 - 北の大地の南側から
  • 心理学リスト作ってみた!ブログ・アフィリエイト・自己啓発に役立てよう - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

    【なるほど心理学】は、初心者のおっさんが心理学を学びながら、アフィリエイトや ブログに役立てられそうな情報をインプットし、自分なりに落とし込んでいく腹黒さと 野望感たっぷりのシリーズです。 せっかくのブログ・アフィリエイトだから… 多くの読者様に興味を持たれる、魅力的なコンテンツを目指したい 読者様(あるいはペルソナ)に合わせた、効果的な文章を書きたい 無意識にココロを動かす、魔法の記事を発信したい おすすめする商品を購入し、もっと利用して欲しい あなたがこういう願望や目標をお持ちでしたら、是非記事を読み進めてみて下さい。 当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m こう見えて実は、心理学を学んでみたらメンタルに磨きがかかった赤兎馬おじさん (@sekitoba1007)です。 ヘヴィ・メンタルかもしれません。🎸 なんていう小ボケはともかくとして、困難に直面し

    心理学リスト作ってみた!ブログ・アフィリエイト・自己啓発に役立てよう - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~
    zizichan1103
    zizichan1103 2020/10/07
    この内容が無料公開だなんて、、‼️あとから変な勧誘来ないですよね?なんて笑 わかりやすいです、ありがとうございます😊