2023年3月25日のブックマーク (10件)

  • 実写からアニメ化された作品は5つ位しかない

    原作(漫画小説など)→実写化→アニメ化 はあるけど、純粋に 実写→アニメ化 は数が少ないと思う。 (例えば、時をかける少女は原作が小説なのでカウントされない) 思いつく範囲で書くと、 ・打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(実写ドラマ→アニメ映画) ・グリッドマン(TV特撮→TVアニメ) ・スターウォーズ(特撮映画→TVアニメ) ・ウルトラマン(TV特撮→TVアニメ) ・ゴジラ(特撮映画→TVアニメ) こう見ていくと5つくらいしかない。 あと水戸黄門のアニメは、水戸黄門の原作が幕末からあるらしいのでカウント外。 月光仮面は実写→漫画化→アニメ化の順だけど、事実上、実写→アニメ化だからこれはOKかも。 これを入れても6つ。 こう見ていくと、特撮でもない打ち上げ花火のアニメ化は特殊だったなと感じる。

    実写からアニメ化された作品は5つ位しかない
    zkq
    zkq 2023/03/25
    「ゼイラム」がまだ上がってないな。「紅い眼鏡」なんかはどうかな。特撮系中心になるね。
  • https://twitter.com/performerouka/status/1639082023607488512

    https://twitter.com/performerouka/status/1639082023607488512
    zkq
    zkq 2023/03/25
    面白い。1度しか味わえない面白さという点でカメラを止めるなと類似性がある
  • 1000回以上見て抜いたAV

    からの寝取られ実況ビデオレター特別編 秋山祥子 これを超える寝取られ作品はない 最高傑作

    1000回以上見て抜いたAV
    zkq
    zkq 2023/03/25
    FANZAで見たけど琴線に触れてこなかった
  • 【漫画】たぬきが人間を泣かせる話→「泣いた」「これは泣いてしまう」

    川村拓@転校生アニメ化 @kawamurataku 川村拓の宣伝用アカウント。宣伝以外のツイートよく消します。リプライ読んでます。連載中の漫画「事情を知らない転校生がグイグイくる。(TVアニメ化)」「嘘の子供(新連載)」「かわいい後輩に言わされたい」よろしくね。 落書きお題箱(odaibako.net/u/kawamurataku) #転校生がグイグイくる pixiv.net/users/2774416

    【漫画】たぬきが人間を泣かせる話→「泣いた」「これは泣いてしまう」
    zkq
    zkq 2023/03/25
    読み切りかと思ったら単行本でてるの?しかも1巻で続きあるの?
  • 「競合他社に就職しない」“約束”破った元社員を会社が提訴も…裁判所は「誓約書」を無効としたワケ | 弁護士JPニュース

    「会社を辞めるなら誓約書にサインしてね」 実際に起きた事件です。その誓約書には以下のシバリが。 退職後の1年間は競合他社に就職しない 違反すれば3か月分の給与の賠償金 もろもろの会社の損害を賠償するなど 会社を辞める時に「これにサインしてね」と上記のような誓約書を差し出されることが多いと思います。現在は転職が当たり前の時代となり、フリーランスとして羽ばたく方が増えているのでトラブルも増加する予感です。 この事件では会社が元従業員を提訴。「この誓約書に違反した!139万を払え!」と主張。結果は、従業員の勝訴です。裁判所は「この誓約書ダメよ。禁止の範囲ひろすぎ。公序良俗に反してるよ。無効」と判断(REI元従業員事件:東京地裁 R4.5.13)。 この事件のように、サインしたとしても禁止の範囲が広すぎればその誓約書をオジャンにできる可能性があります。以下、くわしく解説します。(弁護士・林 孝匡)

    「競合他社に就職しない」“約束”破った元社員を会社が提訴も…裁判所は「誓約書」を無効としたワケ | 弁護士JPニュース
    zkq
    zkq 2023/03/25
    私も昔の会社でこのような誓約書配られたことあった。俺は急いでコピーして、回収しに来た上司「サインできません」と言ったら「じゃあ返して」と言われて原本返した。なんでリスクのあることをするのか意味不明
  • [インタビュー]萩原一至氏はハクスラRPG「QUESTER」にどう向き合ったのか。そのゲーム遍歴と作り込みに,クリエイターの魂を見た

    [インタビュー]萩原一至氏はハクスラRPG「QUESTER」にどう向き合ったのか。そのゲーム遍歴と作り込みに,クリエイターの魂を見た 編集部:touge ライター:岡和田 晃 1980年代後半に連載をスタートし,ファンタジーコミックの金字塔として不動の地位を確立した漫画「BASTARD!!」。2022年にはNetflixでのアニメ化も行われた同作をライフワークとする漫画家・萩原一至氏が原案とキャラクターデザインを手がけるPC向けダンジョン探索「QUESTER 〜失われた世界の真実を探究する物語〜」が2023年3月15日にリリースされた。 作は,ハック&スラッシュをコンセプトに,懐かしくも新しいビジュアルと,キャッチーでバラエティ豊かなキャラクターデザインが注目を集め,クラウドファンディングを成功させたインディーズゲームだ。すでにアニメイトゲームスおよびDLsiteでの販売がスタートしてお

    [インタビュー]萩原一至氏はハクスラRPG「QUESTER」にどう向き合ったのか。そのゲーム遍歴と作り込みに,クリエイターの魂を見た
    zkq
    zkq 2023/03/25
    糖尿で視力が落ちてもう描けないってネットの噂で聞いたけど。富樫だってそうだしあまり追い詰めないでほしいな
  • 漫画の単行本は順番書いてあるのに

    なんで小説は表紙に1、2、3とか順番つけないときがあるの???おしゃれ???? 読む順番がわかりづれーよいい加減にしろ 一巻とか二巻のうちからシリーズを読んでるファンは出版されるたび、新刊を読めばいいけど 出遅れてシリーズが10冊、20冊刊行されてから読んでみようと思った読者にはめっちゃわかりづらいんよ

    漫画の単行本は順番書いてあるのに
    zkq
    zkq 2023/03/25
    これほんとにそう思う。多分途中から入りやすくしたいんだろうけど、ほとんどの人は1巻から読みたいはず。ドストエフスキーは罪と罰じゃなくてカラマーゾフの兄弟じゃないかな
  • いや普通に真逆だわ 専業主婦やって辛すぎて働きだしたけどこんなに楽で楽..

    いや普通に真逆だわ 専業主婦やって辛すぎて働きだしたけどこんなに楽で楽しいのに金まで貰えちゃうし子供は堂々と託児出来るし 職場の人もそこそこ尊重してくれるし旦那は何だか気を遣ってくれるようになったし他のママの目も違うし もう絶対専業主婦なんか戻りたくない もし今の立場と専業主婦自由にどっちか選べるとしたら、そりゃ1000万貰わなきゃ専業主婦なんてやってらんねえってなるわ という意味で「専業主婦には1000万の価値がある」って思うわ だってもうやってらんねえもんあんなの というと大した仕事してないんだろ?と言われるんだろうけど、その通りだけど別に大した仕事してなくたって共働きに変わりはないよ?因みに夫の扶養でもないからね? 「まともにコミュニケーション取れない幼児と1日一緒は大変だ、外で仕事してた方が楽だ」って口では言うんだけど、でも頭の片隅で働かないで済んでることに安堵もあるんだわ。 働き

    いや普通に真逆だわ 専業主婦やって辛すぎて働きだしたけどこんなに楽で楽..
    zkq
    zkq 2023/03/25
    仕事の内容にもよるけれど、仕事は達成感、成長してる感じや、人の役に立つ感もあり、家事は基本的に後ろ向きだから。仕事が好きなら家事代行でいいと思う。
  • 「OpenAIのポリシーのせいでAIに関する100件近い論文の再現性が失われてしまう」という指摘

    AI研究団体のOpenAI2023年3月、入力された自然言語から自動でコードを出力するAIシステム「Codex」のサポートを終了すると発表しました。これに対し、アメリカ・プリンストン大学の博士課程に在籍するAI研究者のSayash Kapoor氏とArvind Narayanan教授が、「約100件の論文に用いられているCodexのサポートが終了することで、研究の再現性が損なわれてしまう」と主張しました。 OpenAI’s policies hinder reproducible research on language models https://aisnakeoil.substack.com/p/openais-policies-hinder-reproducible OpenAIが開発したCodexは、2021年7月にGitHubと提携して構築・リリースしたソースコード補完AI

    「OpenAIのポリシーのせいでAIに関する100件近い論文の再現性が失われてしまう」という指摘
    zkq
    zkq 2023/03/25
    ソフトに依存する論文に価値あるのか?
  • ピザハットの「パクチーすぎて草」を買ってきたらパクチーがまばらで草が生えるレベルだった

    ピザハットから「つい笑ってしまうほどの、パクチートッピング」だという、パクチーすぎる期間限定のエスニック風ピザ「パクチーすぎて草」が登場したので、買ってきてべてみました。 パクチーすぎて草|ピザハット https://www.pizzahut.jp/topic/coriander/lol/ 「パクチーすぎて草」は2023年3月20日(月)発売ということで、すでにSNSではパクチーてんこもり具合が伝わってくる報告が多数見られます。 ピザハット新作のパクチーすぎて草 もっとパクチー欲しかった!! pic.twitter.com/bQKJq16WJO— だっすー (@daasuu777) パクチーすぎて草???????? これは‼️‼‼️ こちらこそ Thank you です❤️‍????❤️‍????❤️‍???? 期間・数量限定ではなく、ぜひ通常メニューにしてほしい???? pic.twi

    ピザハットの「パクチーすぎて草」を買ってきたらパクチーがまばらで草が生えるレベルだった
    zkq
    zkq 2023/03/25
    ロケットニュースかと思ったらGIGAZINEだった。これはお店の裁量もあるかと思うんよね。ケチな店はケチ。