2023年12月23日のブックマーク (3件)

  • 「ハンバーガー+ポテト+コーラ」セットだと最初にポテト食べるよね?

    ポテトは冷めるとまずいしすぐ手に取れるから最初にべるよね? まあ喉乾いてたらコーラが先かもしれないけど でも最初にハンバーガーはないよね?流石に。 いちいち袋から取り出したりしなきゃいけないし、いきなりメインべないよね 最初は前菜のポテトをべてからメインのハンバーガー行くのがマナーだよね? 店員さんもそこらへんカウンター越しにチラチラ見てると思うよ 「あの人いきなりハンバーガーべてる、いやしんぼさんかしら」ってね 自分は笑われたくないし、なによりポテトが好きだからポテトが最初 ファーストフードと言えどもマナーを守ろうよ (ハンバーガーマナー1級講師 半婆賀亜 蔵子郎より)

    「ハンバーガー+ポテト+コーラ」セットだと最初にポテト食べるよね?
    zkq
    zkq 2023/12/23
    俺はハンバーガーからだな。ポテトはとっくに冷めてる
  • 戸田奈津子さん英語力の原点 50回見たあの映画のセリフにひかれて:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    戸田奈津子さん英語力の原点 50回見たあの映画のセリフにひかれて:朝日新聞デジタル
    zkq
    zkq 2023/12/23
    ロードオブザリングでの蛮行がピータージャクソンに伝わったのは良かった。
  • 「日本は衰退した。何故ならば、中国には抜かれてしまい、インドにも抜かれそうだから」ー中国やインドを舐めてるとしか思えない

    るーでる@柏葉(※パロディです) @rudel101 「日は衰退した。何故ならば、中国には抜かれてしまい、インドにも抜かれそうだから」という類の言説を見かけるたび、中国やインドを舐めてるだろとしか思えない今日この頃、皆様、如何お過ごしでしょうか? 2023-12-20 05:18:18 るーでる@柏葉(※パロディです) @rudel101 産業革命以前の歴史においては、中国とインドは経済では1位と2位を独占し続けていた国でございます。西欧諸国が中国とインドを経済面で追い抜くには産業の構造そのものを変化させるという、言うなれば「ゲームのルールそのものを変えてしまう」という荒業が必要だったわけですね。 2023-12-20 05:21:12

    「日本は衰退した。何故ならば、中国には抜かれてしまい、インドにも抜かれそうだから」ー中国やインドを舐めてるとしか思えない
    zkq
    zkq 2023/12/23
    論点のすり替えというより、本来存在しない主張を捏造して反論して自分の正しさを主張するという、ネットでよく見られるパターン。これ名前ついてないのかな。