タグ

著作権とjasracに関するzogntaiのブックマーク (2)

  • YouTubeがまだJASRACと契約できない理由

    音楽著作権協会(JASRAC)の菅原瑞夫常務理事は5月14日に開いた定例会見で、YouTubeに対して、楽曲の包括利用許諾を出せない理由を説明した。「過去に投稿されたコンテンツの適正化」について問題が残っているという。 JASRACはこれまで「ニコニコ動画」(ニワンゴ)、「Yahoo!ビデオキャスト」(ヤフー)、「eyeVio」(ソニー)、「Clip Cast」(sus4)、「うたスキ」(エクシング)という5つの動画投稿サイトと包括利用許諾契約を結んでいるが、YouTubeを運営するGoogle法人とはまだ協議が続いており、契約締結に至っていない。 これまでに契約を結んだ5社は、JASRACが求めている、(1)過去に投稿されたコンテンツの適正化と、(2)将来、違法コンテンツがアップロードされないような対策について、それぞれ満足のいく対応があったが、YouTubeは過去のコンテンツに

    YouTubeがまだJASRACと契約できない理由
  • これ、何の曲だっけ?―― 歌って音楽を探せる「midomi.co.jp」始動

    米メロディスは2007年8月9日、音楽をテーマにしたSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サイト)の「midomi.co.jp」を、2007年8月10日に公開すると発表した。特徴は、ユーザーが実際に歌って音楽を検索できること。検索対象となる音楽自体にも、ユーザーが登録した歌声を利用する。ユーザーが歌声を登録することで検索可能な音楽を充実させていく、「音楽Wikipediaとも言える」(同社のケイヴァン・モハジャー社長)仕組みを採用している。 midomi.co.jpの根幹となるのは、同社が保有する「Multimodal Adaptive Recognition System:MARS(複合適応認識システム)」という技術。音声データから、音程やリズム、言葉の情報、息継ぎの情報など複数の特徴を抽出し、「その中でも特徴的なものを絞り込む」(モハジャー氏)。例えばユーザーがラップ調の歌を歌った場

    これ、何の曲だっけ?―― 歌って音楽を探せる「midomi.co.jp」始動
  • 1